のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,427,823人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【数学】ABC予想「証明は本当か?」 欧米で『IUT宇宙際タイヒミュラー理論』論文に異議相次ぐ [しじみ★]

宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
1 : しじみ - 2020/05/05(火) 14:22:11.17 ID:CAP_USER.net (+175,+30,+0)
数学の超難問「ABC予想」を証明したと京都大数理解析研究所の望月新一教授(51)が発表した宇宙際タイヒミュラー(IUT)理論の論文をめぐり、「本当に証明できているのか?」と欧米を中心に議論になっている。論文は、国際的な専門誌が7年半かけて検証し、正しいと認めたものの、一部の数学者は納得していない。

 「不可解な数学の証明が出版される」

 英科学誌ニューサイエンティストは4月6日、そんなタイトルの記事を掲載した。フィールズ賞を30歳で受賞した若き天才、独ボン大のピーター・ショルツ教授が「論文には深刻で修正不能な飛躍がある」と批判したのを紹介。英国のある数学者は「証明には欠陥があるという見方に変わってきている。あるグループでだけ認められ、他では認められていないのは悪い状況だ」と指摘した。

 ABC予想は、足し算とかけ算という数学の根本についての問いで、証明されれば数々の未解決問題の解決につながるとされる。証明は数学のノーベル賞とされるフィールズ賞級の成果とも言われる。

朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASN516HDQN4QULBJ01G.html
2 : ニュースソース検 - 2020/05/05(火) 14:24:07.27 ID:LS07cw0Q.net (+32,+28,+0)
正しいとしているのは京大だけ。
4 : ニュースソース検 - 2020/05/05(火) 14:25:35.78 ID:ygI+g/vT.net (+24,+29,-4)
納得のいくまでお互いにやりあえばおk
5 : ニュースソース検 - 2020/05/05(火) 14:25:56.59 ID:lCtZY9Z5.net (+0,+9,-25)
京大だけではないんだが。
6 : ニュースソース検 - 2020/05/05(火) 14:26:05.88 ID:3q+n+TFx.net (+35,+29,-12)
かけそばに天婦羅足すと単純に天婦羅そばと言えるかは大いに疑問だしな
8 : 2chのエロい人 - 2020/05/05(火) 14:29:58.41 ID:ilTt3y2H.net (+34,+29,-7)
>>2
正直に答えて欲しいんだけど、
なぜ、このスレを開いたの?
9 : ニュースソース検 - 2020/05/05(火) 14:31:55.93 ID:7ALiA8dO.net (+24,+29,-23)
証明が正しいかどうかは分からんが、面白く思ってない連中もいるんだろうなぁ。
10 : ニュースソース検 - 2020/05/05(火) 14:35:10.28 ID:sq/xCCxR.net (+24,+29,-14)
STAP細胞事件の再来
11 : ニュースソース検 - 2020/05/05(火) 14:35:43.84 ID:pWlOuE8R.net (+17,+27,-2)
そもそもスレタイから意味不明
12 : ニュースソース検 - 2020/05/05(火) 14:36:05.88 ID:bXxyXaQ3.net (+24,+29,-10)
不思議な目の錯覚で、女性の腕がおかしいほど長く見える(画像)
http://tco.freetcp.com/1587326547
13 : ニュースソース検 - 2020/05/05(火) 14:39:35.60 ID:PNu6xjlS.net (+19,+29,-7)
批判してる人もサーベイ論文出してよ
14 : ニュースソース検 - 2020/05/05(火) 14:42:43.35 ID:jpVm5Aup.net (+27,+29,-34)
ABC予想証明、異例の長期検証 数学者も「理解不能」:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASN42523ZN3PULBJ00D.html
15 : ニュースソース検 - 2020/05/05(火) 14:44:06.89 ID:KSKIY6Lo.net (+24,+29,-22)
>>1
うむ、現世の専門家が理解できないなら
未来に託すしかあるまい・・
16 : ニュースソース検 - 2020/05/05(火) 14:45:04.52 ID:jpVm5Aup.net (+32,+29,-21)
>独ボン大のピーター・ショルツ教授
こいつもっちーの反論への再反論してへんやつやんけww
17 : ニュースソース検 - 2020/05/05(火) 14:47:03.60 ID:l1OY41Su.net (+29,+29,-17)
ABCは知っててもそれだけじゃ困りますってことかな
18 : ニュースソース検 - 2020/05/05(火) 14:48:21.21 ID:QmcaT04V.net (+30,+25,-31)
おまいらのほとんど
まだABC未経験だろ
19 : ニュースソース検 - 2020/05/05(火) 14:48:33.85 ID:h+SpIGBF.net (+24,+29,-7)
京大逃げろ 理研みたいになってしまうぞ 手を切れ 損切り
20 : ニュースソース検 - 2020/05/05(火) 14:49:12.70 ID:/esYva6K.net (+39,+29,-71)
>>1
朝日らしい欠陥記事。
事実としては
RIMSの教授であり「PRIMS」の共同編集者の一人である玉川安騎男は、
「望月教授自身が反論もしており、(ショルツェ教授からの)再反論もない」などとし、
論文の価値判断に影響はないとの認識を示した。
21 : ニュースソース検 - 2020/05/05(火) 14:49:22.44 ID:3q+n+TFx.net (+31,+29,+0)
>>18
いきなりDですわ、寝てる間にスポイト使って
22 : ニュースソース検 - 2020/05/05(火) 14:50:26.23 ID:EC8KHTel.net (+29,+29,-40)
ヒッグス粒子だって怪しいよな。

99.9999%の確率で証明って発表してから後の、動きがないじゃん。
23 : ニュースソース検 - 2020/05/05(火) 14:53:19.58 ID:TtAeyEeG.net (+20,+29,-26)
>>7
専門性が高すぎるからこそ正しい証明したところで圧力で簡単に潰せそう
逆もまた然り
24 : ニュースソース検 - 2020/05/05(火) 14:54:41.75 ID:43s+lW8C.net (+54,+29,-25)
>>16
反論とか再反論とかレスバトルしてるわけじゃないんだぞ
証明なんだから、正しいと認められるには一流の数学者たちの理解を得ないといけない
25 : ニュースソース検 - 2020/05/05(火) 14:56:43 ID:/esYva6K.net (+39,+29,-37)
>>24
ただ単に、ピーター・ショルツが望月さんの論文を理解できていないだけの話。
26 : ニュースソース検 - 2020/05/05(火) 14:57:14 ID:AjRZ3Iwn.net (+39,+29,-49)
>>23
そうだな
ただ実際にはRIMSと加藤文元以外にIUTが正しいと認めた数学者が一人も存在しないから、圧力をかけてるとしたら想像を絶する超巨大な機関だな(笑)
27 : ニュースソース検 - 2020/05/05(火) 14:57:34 ID:OfM/U/2I.net (+28,+29,-21)
>>20
日本の不幸を喜ぶいつもの朝日新聞。証明をなんとか貶めようとしている。
28 : ニュースソース検 - 2020/05/05(火) 14:59:28 ID:QauZnl5T.net (+24,+29,-8)
正しいと証明できないが、間違ってるとも証明できないってことか
29 : ニュースソース検 - 2020/05/05(火) 15:00:28 ID:cKd2AZCW.net (+13,+28,-1)
ソース見て納得
30 : ニュースソース検 - 2020/05/05(火) 15:04:37 ID:k3ogk7Vx.net (+24,+29,-29)
現実的に考えると、この証明が正しいとしても
世界に認められるまでに最低10年はかかるんじゃね?
31 : ニュースソース検 - 2020/05/05(火) 15:04:58 ID:AjRZ3Iwn.net (-18,-29,-68)
>>27
最初にIUTでABC予想が証明できたと報じたのも朝日だけどな

http://www.asahi.com/sp/articles/ASKDD5Q6MKDDPLBJ007.html
数学の超難問・ABC予想を「証明」 望月京大教授
2017/12/16 3:01
32 : ニュースソース検 - 2020/05/05(火) 15:05:21 ID:/esYva6K.net (+40,+30,-64)
>>26
これ位の大論文になると、査読者は少なくとも数人以上はいる。
しかもこれ位の大論文になると、査読者はどの人も超一流だ。
ショルツ1人がケチをつけても、そっちのほうが少数派だ。
33 : ニュースソース検 - 2020/05/05(火) 15:05:27 ID:8ovNPEsL.net (+24,+29,-16)
今までわからなかったものを出されてこいつらすぐに理解できんの??
34 : ニュースソース検 - 2020/05/05(火) 15:09:13.04 ID:FOacwUte.net (+18,+29,-9)
>>7
酷い誤解だよ
“99.9%”の1人として言わせてもらうよ

タイトルからイミフだよ

数物連携スタジオカブリ企画かと思ったよ
35 : ニュースソース検 - 2020/05/05(火) 15:11:30.92 ID:JgxEK7hx.net (+19,+29,-2)
半分読んで挫折したわ

なんちゃって
36 : ニュースソース検 - 2020/05/05(火) 15:14:15.32 ID:nObEgPVn.net (+27,+29,-10)
ガロアの数学も最初は数学者誰も理解できなかったらしいじゃん
そんな感じじゃね
37 : ニュースソース検 - 2020/05/05(火) 15:15:05.21 ID:AjRZ3Iwn.net (+54,+30,-209)
>>32
ケチをつけたのではなく、ショルツは森重文(日本人のフィールズ賞受賞者)の招待を受け、わざわざ日本まで来てディベートした
その結果証明出来てなかったのだから証明出来てないと言われるのが当たり前

ちなみに証明出来てないと言ってるのはショルツだけではなくスティックスもそう
更にIUTに理解を示したデュピュイですら、IUTで根幹となるCor 3.12は私には証明できないと明言
その上IUTを理解したと明言したフェセンコ(RIMSと加藤以外にも自称理解者いたわ、すまん)と山下が互いに「あいつはIUTを理解してない」と内部分裂

しかも査読後の会見でRIMSの玉川が「査読過程は墓場まで持っていく」という(査読過程は匿名であるのが当たり前なのに、何故かやましいことがあるみたいな)言い方をしてる

これでIUTで証明できたと考えるのは俺には無理だわ
38 : ニュースソース検 - 2020/05/05(火) 15:17:03.90 ID:sCy2SLpo.net (+16,+29,-57)
>>7
99.999999999999%くらいじゃないのか
そもそも証明できているのか?と言ってる学者たちですらよくわかって無くて
証明できてない!と断言できずにあくまでも疑問形で問いかけてるわけだし
39 : ニュースソース検 - 2020/05/05(火) 15:18:28.22 ID:3OgDcrSL.net (-21,-9,-1)
悔しいニダ!
40 : ニュースソース検 - 2020/05/05(火) 15:19:50.36 ID:3OgDcrSL.net (+13,+28,-1)
癇癪怒るニダ!
41 : ニュースソース検 - 2020/05/05(火) 15:25:40.83 ID:/esYva6K.net (+46,+30,-88)
>>37
>その結果証明出来てなかった
それはあなたの主観だね。
Cor 3.12が怪しいのなら、査読者はその部分を望月氏に対して書き加えるように要求できるが
どの査読者もそう要求していない。
ショルツもデュピュイも理解力がないだけ。
怪しい部分があるのに査読を通すほど、数理研は腐っていない。
42 : ニュースソース検 - 2020/05/05(火) 15:25:49.20 ID:U+T3Bxmr.net (+27,+29,-55)
ポアンカレ予想だって証明されたときは
ほとんどの数学者はポカーンだったし
(数学というより物理学に近かったし)
IUT自体がかなりぶっ飛んでいるので
なおさらでしょう。
43 : ニュースソース検 - 2020/05/05(火) 15:26:17.15 ID:TV/3oPh8.net (+24,+29,-7)
ケプラー予想の項武義になる可能性もあるんだよなぁ
44 : ニュースソース検 - 2020/05/05(火) 15:27:15.57 ID:evixiFOK.net (+24,+29,-21)
西暦2100年からカキコ
結論だけ言うと、この証明は正しいよ
45 : ニュースソース検 - 2020/05/05(火) 15:28:50.26 ID:MyVXL8aJ.net (+11,+23,-5)
低能糞土人どもには理解出来ないだけ
46 : ニュースソース検 - 2020/05/05(火) 15:29:32.62 ID:O6kVQW0D.net (+27,+29,-12)
>>1
ぐぬぬ、島国のサルに解けるわけがない。

って言ってるの?
 
47 : ニュースソース検 - 2020/05/05(火) 15:31:04.05 ID:O6kVQW0D.net (+19,+29,-15)
>>7
数学の専門家でも大体の人は理解できない、
って、
こないだなんかに記事で読んだ。
 
48 : ニュースソース検 - 2020/05/05(火) 15:31:41.33 ID:Zn5v/TkE.net (-5,+29,-5)
正しければ日本人認定、間違ってたらチョン認定
49 : ニュースソース検 - 2020/05/05(火) 15:32:17.40 ID:FOacwUte.net (+3,+13,+1)
>>39-40
50 : ニュースソース検 - 2020/05/05(火) 15:33:13.56 ID:E2kGJdLJ.net (+33,+30,-75)
経歴から見るとガチの天才だから、糖質の妄想論文と片付けるのは難しそう、たとえ
自分には全く理解できなくても。歴史的にはすべての科学論文がすんなり受容されたわけでもないし
気長に待つより他ないだろう。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について