元スレ【宇宙】宇宙ステーション補給機(HTV)に回収機能追加へ 早ければ2015年度にも実現予定/JAXA
宇宙天文news覧 / PC版 /みんなの評価 :
101 = 55 :
かつて有人飛行が必要だったのは
人より機械の方が演算能力が低くかったからだが
そうゆう意味では、いまは必然性は乏しい
が、それとは別に軌道上への有人打ち上げ能力は必要なんだよ
宇宙へ行くのが「冒険」である限りは
冒険こそ、人の本懐
出アフリカ以来の人の根本、行動原理
日本が有人飛行で出遅れたのはスペースシャトルを
ジャンボジェットか何かと誤認したからだが
未だ冒険なら、遅いなどと言うことはけっして無い
102 = 88 :
>>101
>日本が有人飛行で出遅れたのはスペースシャトルを
>ジャンボジェットか何かと誤認したからだが
頭おかしいんじゃねぇのか
日本人は捏造しない
↓
http://aulis.com/further_findings.htm
103 = 79 :
>>102
頭おかしいのはおまえだw
104 = 80 :
>>102
で?
アポロが捏造だとして今の宇宙開発は関係ないよね
105 = 55 :
>102
ジャンボジェットと同じように
量産化されるって意味ですよ
でもシャトルシステムは頓挫した
106 = 11 :
>>96
初号機が一週間掛かったのは、ISS結合前にHTVの初期検証試験項目を消化してたから。
二号機以降の通常の補給任務なら、プログレスやソユーズと同じく数日でドッキングするはず。
107 = 55 :
>>102
冒険を否定しても構わない
した人を否定するのも自由
アフリカでチンパンジーとして別進化するのも
また「その人の人生」だろう
でも、俺は嫌だね、
ヒトデナシになりたくないもの
108 = 82 :
シャトルは復活する
米空軍によって。
110 :
サーマルブランケットが白くなるらしいけど
何号機からなんだろうか
112 = 74 :
>>109,110
色の白いHTVが9機、上空で円を描いて飛んでいるのを見上げる赤いやつということか。
113 :
やっぱ量産機は白だよな
114 :
>>38
人が乗れない宇宙船を作らないと、人が乗る宇宙船も作れませんが?
まず、あなたが中学も行かずに大学入学してください。
115 :
再突入の機能などそんな簡単に作れるもんなのか?
某モビルスーツみたいにサランラップで包めばおk?
116 = 114 :
>>70
きぼうが出来たせいで USERSが打ち切られた
USERSが発展してれば それこそ日本独自のものすごい発展が見れたかもしれないのに
117 :
ルーピー民主党は邪魔するなよ
118 = 114 :
>>115
そう簡単には無理
120 :
>>116
USERSは打ち切られてない
単に契約がとれないだけ
121 :
新型ガンダム2号機を打ち上げて、さらに回収もできるな
122 = 114 :
>>119
問題児EXPRESも一応仲間に入れてあげてください
123 :
これに成功したら後何手くらいで有人宇宙飛行できるの?
124 = 114 :
>>120
その契約の妨害してんのがきぼうだろうがw
125 = 11 :
>>122
ああ!スマン!即興でテキトーに事例を辿ったんで抜け落ちた。orz..
問題児?と言えば、「DASH」も実験自体には失敗してるんですが;
ビギーバック分離失敗というケアレスミスとは言え;;
126 :
HTVの与圧室に密航してステーションに着いたところで正座しつつ説教されたい
127 = 11 :
>>126
密航したHTVが軌道投入に失敗してそのまま再突入廃棄される場合、
機体と一緒に火葬される運命ですがよろしいですか?
※標準型の場合
128 = 114 :
はやぶさのラストもEXPRESSみたいなオチのほうが盛り上がるんだけどなw
なんかそれこそ、なにこのサマーウォーズのパクリとか言われるだろうがw
129 = 79 :
なにげにHTVの技術ってすごいよな
暴露パレットとか非与圧部が最初から穴あいてるとか
130 = 114 :
>暴露パレットとか非与圧部が最初から穴あいてるとか
スペースシャトルが宇宙で屋根が開いてるところから来てるらしい
http://twitpic.com/1dwswl
132 :
帰還カプセル検討がされている資料を見たが、あのときは、HTVの入り口に備え付けるタイプで、カバンが一個入るぐらいだったんだよな。
それの比べて、今回のは実験ラック一個か。いいねー。
133 :
「きぼう」って実験が集まらなくて困ってたんじゃ。
134 :
>>57
>パイロットは空軍出身者
空軍出身なんておそらく3割未満だろう
空軍は自前で飛べる能力が高いからNASAとの協力関係は良好じゃなかった。
135 = 114 :
海軍や海兵隊のパイロットも多いんだよね
シャトルの操縦士
>>132
冷蔵庫くらいあれば人一人入れそう
136 = 11 :
>>134
>>135
え?100%軍出身のパイロットじゃないの?
民間出身者もいるの?
137 :
つうか、軍出身者以外でシャトルのパイロットやった人って居るの?
138 = 114 :
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/01/30/aircraft/index.html
http://scienceplus2ch.blog108.fc2.com/blog-entry-350.html
これで安心して堂々とHTVに紙飛行機が搭載出来ますね
139 = 137 :
ここに記載されてるNASAのFAQでは、1984~1988年に選別された宇宙飛行士の
45人中43人が軍出身者かNASA職員で残りの2名もNASAのコンサルタントだったと書いてある。
つまりアメリカの場合、民間人で宇宙飛行士になること自体が非常にマレ
次にシャトルのパイロットは1000時間以上のジェット機の操縦経験が必須で、できれば
テストパイロットの経験が可と書いてある。多分、この条件だと、民間出身者はいないと
思う。
http://www.faqs.org/faqs/space/astronaut/
140 :
低軌道に人間1人滞在するコスト=年間300億円
宇宙開発なんて現在の人間の技術じゃ意味ないよ。
さっさとやめろ。
141 = 110 :
>>128
アフリカのガーナで神様になってたんだっけ?
143 = 114 :
>>141
天空から機械の塊が落ちてきたからなw
144 = 72 :
HTVは用済みだからお引き取りください。
145 = 132 :
>>142
解像度がもう少し高ければね…
148 :
>>72,>>144
ソユーズがあるからオリオンは用済みとも言えるな。
そもそもオリオン復活版はISS脱出機だから往路は無いぞ。
149 :
いい加減、再利用型の一段目を作れよ。
コストのデカい一段目を再利用できたら、ロケット上段やシャトル打ち上げ費用が各段に安くなるし。
技術的にもシャトルを作るよりも簡単なのに
150 :
>>2
早すぎてスペースシャトルでも回収は無理だ
みんなの評価 :
類似してるかもしれないスレッド
- 【宇宙】宇宙ステーション補給機(HTV)の愛称の募集について…JAXA (845) - [47%] - 2010/10/26 19:16 ○
- 【宇宙】無人貨物船「宇宙ステーション補給機(HTV)」の運用訓練公開 9月11日打ち上げ/筑波宇宙センター (1001) - [38%] - 2009/9/19 3:32
- 【宇宙】「宇宙ごみ」をロボット衛星で取り除く技術を開発 2011年度に実験/JAXA (335) - [38%] - 2009/5/3 5:36
- 【宇宙】無人貨物船「宇宙ステーション補給機(HTV)」順調に飛行 衝突回避訓練で機能確認/JAXA筑波管制室 (1001) - [36%] - 2009/9/17 9:32 ○
- 【宇宙】国際宇宙ステーション(ISS)から撮影したHTV初号機 結合する直前クルーによって撮影 (429) - [35%] - 2009/11/15 14:01 ○
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について