私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【宇宙】宇宙ステーション補給機(HTV)に回収機能追加へ 早ければ2015年度にも実現予定/JAXA
宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
宇宙ステーション補給機(HTV)に回収機能追加へ
April 15 - 2010 - HTV
宇宙航空研究開発機構(JAXA)の立川敬二理事長は4月15日に記者会見を行い、
宇宙ステーション補給機(HTV)の回収機能を開発する方針を明らかにした。
これは時事通信などが報じたもの。
報道によると、JAXAは4月から「宇宙ステーション回収機研究開発室」を設置し、
国際宇宙ステーション(ISS)から物資を地上に持ち帰れるように、
HTVに回収機能(HTV-R)を追加する。早ければ2015年度にも実現する予定だという。
回収機能の詳細は明らかになっていないものの、大気圏再突入できる「カプセル型」が考えられる。
大きさは「きぼう」日本実験棟の実験ラックを1 個持ち帰れる程度で、
パラシュートなどを装備し、海面に着水することが想定される。
HTVは日本が開発しているISSへの輸送を行う無人補給船で、積載能力は最大6トン。
有人打ち上げはできないものの、ISSとドッキングした後、宇宙飛行士が中に入って
作業することができ、使用後はロシアのプログレス補給船や、欧州宇宙機関(ESA)の
欧州補給機(ATV)と同じように大気圏に再突入し破棄される。
HTV初号機は2009年9月に打ち上げられ、11月に大気圏に再突入し、廃棄された。
HTV2号機は2010年冬、H-IIBロケットによって打ち上げられる予定となっている。
なお、この写真は4月11日に開かれたYuri's Night Japan 2010、
今田高峰氏の講演時に紹介されたもの。武田誠さんが撮影した。
▽記事引用元
http://www.sorae.jp/030612/3806.html
sorae.jp(http://www.sorae.jp/)
▽関連リンク(引用元より抜粋)
■宇宙ステーション補給機(HTV) - 宇宙ステーション・きぼう広報・情報センター - JAXA
http://iss.jaxa.jp/htv/
▽関連記事
時事ドットコム
無人貨物船に試料回収機能=15年度実現へ、開発室設置-宇宙機構
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010041500572
April 15 - 2010 - HTV
宇宙航空研究開発機構(JAXA)の立川敬二理事長は4月15日に記者会見を行い、
宇宙ステーション補給機(HTV)の回収機能を開発する方針を明らかにした。
これは時事通信などが報じたもの。
報道によると、JAXAは4月から「宇宙ステーション回収機研究開発室」を設置し、
国際宇宙ステーション(ISS)から物資を地上に持ち帰れるように、
HTVに回収機能(HTV-R)を追加する。早ければ2015年度にも実現する予定だという。
回収機能の詳細は明らかになっていないものの、大気圏再突入できる「カプセル型」が考えられる。
大きさは「きぼう」日本実験棟の実験ラックを1 個持ち帰れる程度で、
パラシュートなどを装備し、海面に着水することが想定される。
HTVは日本が開発しているISSへの輸送を行う無人補給船で、積載能力は最大6トン。
有人打ち上げはできないものの、ISSとドッキングした後、宇宙飛行士が中に入って
作業することができ、使用後はロシアのプログレス補給船や、欧州宇宙機関(ESA)の
欧州補給機(ATV)と同じように大気圏に再突入し破棄される。
HTV初号機は2009年9月に打ち上げられ、11月に大気圏に再突入し、廃棄された。
HTV2号機は2010年冬、H-IIBロケットによって打ち上げられる予定となっている。
なお、この写真は4月11日に開かれたYuri's Night Japan 2010、
今田高峰氏の講演時に紹介されたもの。武田誠さんが撮影した。
▽記事引用元
http://www.sorae.jp/030612/3806.html
sorae.jp(http://www.sorae.jp/)
▽関連リンク(引用元より抜粋)
■宇宙ステーション補給機(HTV) - 宇宙ステーション・きぼう広報・情報センター - JAXA
http://iss.jaxa.jp/htv/
▽関連記事
時事ドットコム
無人貨物船に試料回収機能=15年度実現へ、開発室設置-宇宙機構
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010041500572
ゴミなんかHTVで廃棄しないでポリバケツにでも入れてステーション下の穴から蹴り落として、HTVの貨物室全体を回収型にすればいいのに。
実験ラック1個は冷蔵庫程度の大きさってことでいいのかな?
ってことは、回収機内のカーゴスペースは、
人ひとり座席に縛り付けた位の容積はあるってことだよね。
ってことは、回収機内のカーゴスペースは、
人ひとり座席に縛り付けた位の容積はあるってことだよね。
>>9
死んで来世頑張れ
死んで来世頑張れ
無人帰還機の開発に5年もかかるのか?
カプセル型帰還機の技術なんていまさら一から開発するようなもんじゃないだろ。
カプセル型帰還機の技術なんていまさら一から開発するようなもんじゃないだろ。
もうちょっと、気の利いた名前はなかったのかね。
なんか、コンピューター関連の製品みたい。
なんか、コンピューター関連の製品みたい。
まっとうな宇宙飛行士を積むから実験が大変になるわけで、
ニートを募集して詰め込んで打ち上げた方が早いと思うんだ。
あとどうせなら落下させないで、全部結合させてステーションに
しちゃえよ…。
ニートを募集して詰め込んで打ち上げた方が早いと思うんだ。
あとどうせなら落下させないで、全部結合させてステーションに
しちゃえよ…。
回収カプセルはいいんだよ、耐熱の事だけ考えればいいんだから。
今の予算では一発勝負で友人飛行するのは目に見えてる。
結合・分離やら姿勢制御1つでも間違ったら致命的。
もうロボットに任した方が良いって、酸素も食料も排せつも考えなくて長期滞在可能。
日本はそれで1番を目指すしかないと思う。
今の予算では一発勝負で友人飛行するのは目に見えてる。
結合・分離やら姿勢制御1つでも間違ったら致命的。
もうロボットに任した方が良いって、酸素も食料も排せつも考えなくて長期滞在可能。
日本はそれで1番を目指すしかないと思う。
2号機からの2段機体のリエントリは、このための布石だったのかな?
なんにしても、決断してくれたようでよかった。
これで有人化に弾みがつく
なんにしても、決断してくれたようでよかった。
これで有人化に弾みがつく
>>28
その後HTVに関してはほぼ昨年度と同じ額に戻されたと思うんだが。
その後HTVに関してはほぼ昨年度と同じ額に戻されたと思うんだが。
早ければ2015って遅すぎだろ。
予定通り、"予定通りにいかない"とすると2010年代後半じゃん。
予定通り、"予定通りにいかない"とすると2010年代後半じゃん。
【宇宙】NASA長官、ISS延長で文科相に協力要請/HTVの地球帰還や有人技術へ期待
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1268137910/l50
【宇宙】国際宇宙ステーションの運用、2020年まで5年延長 宇宙機関長会議
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1268385784/l50
HTV回収型/有人型の開発は、NASA長官や、宇宙機関長会議の要望を受けての計画だからね。
当然ATVにも同様の開発が期待されてるんだろうけど、簡単に「仕分け」されたり「凍結」されたりはしないかと。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1268137910/l50
【宇宙】国際宇宙ステーションの運用、2020年まで5年延長 宇宙機関長会議
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1268385784/l50
HTV回収型/有人型の開発は、NASA長官や、宇宙機関長会議の要望を受けての計画だからね。
当然ATVにも同様の開発が期待されてるんだろうけど、簡単に「仕分け」されたり「凍結」されたりはしないかと。
民主を叩くのはいいが、古いワイドショー程度の情報では
ここでは効果ありませんよ
GXロケットと言ってもどんなものかわからないでしょうね
ここでは効果ありませんよ
GXロケットと言ってもどんなものかわからないでしょうね
>>34
「スケジュールに遅れなし」ってのは、JAXAのHTV広報ビデオで言ってたのがソース。
しかし、あんたのソースも非道いね。wikipedia?
しかもすぐ下に「予定:2009年打ち上げ」と書いてあるじゃん。
wikiのどの部分が、いつ記述されて、いつ改稿されたか示してくれないと、
初期計画からどれだけ遅延したのか、再スケジュール後の推移とか、全く分からないよ?
「スケジュールに遅れなし」ってのは、JAXAのHTV広報ビデオで言ってたのがソース。
しかし、あんたのソースも非道いね。wikipedia?
しかもすぐ下に「予定:2009年打ち上げ」と書いてあるじゃん。
wikiのどの部分が、いつ記述されて、いつ改稿されたか示してくれないと、
初期計画からどれだけ遅延したのか、再スケジュール後の推移とか、全く分からないよ?
またアメリカが見切りをつけた尻拭いを 日本が俺たちの血税でやらされるのか!!
人も送れない補給機つくっても 仕方ないだろうが!! 無駄な おもちゃ遊びだろ!!
ロシアのソユーズ?が旧式でも信頼性高いらしいな。
こういうののバージョンアップは、意外と高リスクかも。
まあ現場を仕切ってるのが天才なら、傑作が生まれるかもしれないが。
凡才の利益争奪の場になってたら、なにをやってもほぼ失敗する。
こういうののバージョンアップは、意外と高リスクかも。
まあ現場を仕切ってるのが天才なら、傑作が生まれるかもしれないが。
凡才の利益争奪の場になってたら、なにをやってもほぼ失敗する。
ソユーズも打ち上げごとにちびちび改良してるし何どか大きなバージョンアップもしてるよ。
5年て言うけど来年春までは予算付かないからできること限られてる
今年は予算獲得用のプレゼン資料作って役人説得しなくちゃいけない
今年は予算獲得用のプレゼン資料作って役人説得しなくちゃいけない
類似してるかもしれないスレッド
- 【宇宙】宇宙ステーション補給機(HTV)の愛称の募集について…JAXA (845) - [47%] - 2010/10/26 19:16 ○
- 【宇宙】無人貨物船「宇宙ステーション補給機(HTV)」の運用訓練公開 9月11日打ち上げ/筑波宇宙センター (1001) - [38%] - 2009/9/19 3:32
- 【宇宙】「宇宙ごみ」をロボット衛星で取り除く技術を開発 2011年度に実験/JAXA (335) - [38%] - 2009/5/3 5:36
- 【宇宙】無人貨物船「宇宙ステーション補給機(HTV)」順調に飛行 衝突回避訓練で機能確認/JAXA筑波管制室 (1001) - [36%] - 2009/9/17 9:32 ○
- 【宇宙】国際宇宙ステーション(ISS)から撮影したHTV初号機 結合する直前クルーによって撮影 (429) - [35%] - 2009/11/15 14:01 ○
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について