のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,062,855人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【天文】「このままだと地球はミニ氷河期に入る可能性がある」太陽の活動が200年ぶりの低水準に

    宇宙天文news覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    651 = 416 :

    >>649
    過去発言でも見たらどうだ。突然態度を変えるとでも?

    652 :

    >>629
    長い棒と支点があればかんたん

    653 :

    コメ不足に備えて、今年獲れるコメは多めに残しておくことにするよ。

    654 = 583 :

    さっそく今年から冷害なんじゃねえかな

    655 :

    日本に四季が戻ってくるなら歓迎。

    656 = 573 :

    暑いの嫌だからずっと寒くていい。二度と暑くなるな。
    何より害虫が出なくなるのが嬉しい。

    657 :

    ミニ☆氷河期

    って呼べばやり過ごせそうな気がする。

    658 :

    >>654
    心配するな、冷害でも温暖化の影響だと説明されるだけ。

    そんな同じ豊作が続くほうが珍しい

    659 :

    稲の害虫とかは冷涼な方が・・
    1993並みの夏が続いたら宮城・岩手・青森は放牧地にしかならない

    660 :

    >>658
    つうか寒冷対策はさっぱりで、ほんとは必要なんかない温暖化対策数兆円は本来寒冷対策すべきだったことの責任追及の段階なんで

    661 :

    ただいま。
    >>641-642 噴いた。中山車は思いこみで現実が見えていないなw

    >>650
    答えは"3"だね。

    >ここでは3の者は論外のビニールハウス灼熱にならないのがおかしい状態
    それは何故?
    正のフィードバックによって人間が放出した以上にCO2濃度が増えることと
    「灼熱になる」ことには数段のギャップがある。
    現状では、灼熱になるほどにはCO2は増えていない。
    これは気候感受性の議論でもなされており、例えば500ppmまでCO2濃度が増えたら2~3℃気温が上がる。
    現在は(正のフィードバックが掛かっているが)390ppm程度であり、まだ温度上昇は1℃以下。
    また、将来は灼熱になるか?という疑問については、暴走温室効果は起きないだろうと考えられている。

    662 :

    またセーヌ川でスケートできるね

    663 :

    なかだしさんは理学的な専門教育受けてるので消化。一般の科学雑誌と新聞記事とかネットの情報から
    浅い知識だけで吠えまくっているように読み取れるけど。ぶっちゃけ聞きかじり程度の知識しか持ってないのに
    恐らく専門家らしい人を論破しようとしている身の程知らず、ではないかと俺は疑っている。

    664 :

    >>662
    セーヌ川はよく知らない。しかし、テムズ川とか、オランダの運河
    なんかでは、普通にやってた時代があったそうです。

    665 :

    セーヌ川はフランスの川。パリを通っている。
    テムズ川はイギリスの川。ロンドンを通っている。
    それをくだくだ説明しなくても知っている。けっこう大変なことだよね。

    666 :

    日本の東京でいうなら、
     荒川 ← 荒川放水路なんて無粋なヤツを思い出す。
     神田川 ← 下流のほうはドブだよ。
     隅田川 ← こいつもドブっぽい。

    大阪・京都・名古屋とか、詳しい人、ぜひよろしく。

    667 :

    ニュートンが物心つくかつかないかで寒くなりはじめ、晩年の12年間だけ
    暖かかった。

    668 :

    マウンダー極小期のことかな。ペストとも関連しているらしい。

    669 :

    >>663
    陰謀論者ってやつですわ。興味持った特定のスレに沸く。


    彼らのうなぎのような、のらりくらり掴みどころはぐらかす議論が嫌い。わざとなんだか
    天然か。おそらく両方だろう。珠に見かけると浅はかな知識とコピペで似非議論してやが
    る。ほかには911事件や常温核融合が好きみたいね。

    670 = 668 :

    ペスト禍がなかったら、ヨーロッパのルネッサンスは無かったかも、
    そこまで言う人もいる・・ どうなんでしょうか。

    671 :

    危機に晒されれば人間いろいろ考えるでしょ。一般的なことだよ。

    それより今また小氷河期が来たら、考えてる余裕なんか俺たちにはないぞ。
    短期的被害は温暖化なんぞよりよほど甚大で、そしてかなり精密に予測ができる。
    人間が増えすぎている。ただでさえ食い物が足りてないのに、氷河期なんか来てみろ、
    農作物収量の激減でたちまち十数億が餓死する。そして食い物の奪い合いで世界大戦が始まる。
    そこに疫病が追い討ちをかける。人類はあっという間に1/3まで減るだろう。

    672 :

    >>663
    だいたい同じ印象をもったな。最初に結論ありき、に感じた。

    大衆向け科学雑誌の類は良く読んでるっぽい。
    こういうタイプは断片的に浅くそのかわり幅広く知識をもっているので
    「他人の意見への反論を短い時間で見つけるのが得意」だ。
    が、「」つけた部分はけっこう気持ちイイので中毒性がある。
    どうも中毒のピークっぽい。
    もうすこし熟れてくるといいんだけどね。もったいない気も。

    たぶん諸悪の根源wは、大衆雑誌新聞の文章の不正確さだな。
    お題の元になった朝日記事も、取材受けた人の言葉を断片的につないで作った文だし。
    不正確さ=微量の毒が脳内で蓄積しつづけるとよくないんだろうな。

    673 :

    現実と、それに即した対応を把握していて、かつその対応ができてないとき、

    人は現実のほうが間違ってると思い込む。ってエロい人が言ってた。

    674 :

    >>673
    人というかアカヒと変態は常時その思考だよな

    675 :

    >>663
    うーむw
    最近は専門の院生でもこんなのがいるからなぁ。
    まともに相手をしても、言葉のレトリックのやり取りに終始するのみ。

    学位記をうpしたりしないところを見ると、躁ではないのかもしれんがww

    676 = 658 :

    学位記晒しのバカ?

    677 :

    毛布バカ売れだな

    678 :

    相対黒点数が19ぐらいあったのにあっという間に0に戻ったな。
    根本的になにかおかしい

    679 :

    へーたん、愛してる

    680 :

    ここで陰謀論だの感情個人攻撃だののバカって
    結局、黒点もなくなって寒冷時代になって
    冷害続出するこれからって
    CO2排出権とかバカ扱いになるのに、そっちがわである
    温暖化神話側にいたバカすぎる過去が恥ずかしくて死にたくならないわけ?
    生きてていいの?
    だって一般人はあんま考えないから」NHKが言うままでしょ
    ここに居る人間はいろいろ考えて、バカじゃないなら温暖化神話の嘘は見抜けて当然なわけ

    その機能がなかった障害なんだよ?生きてていいの?

    681 :

    >>672
    プリオンみたいなもんだな。
    >>680
    あれ、中の人変わった?
    急に文章がダメになった気が。

    682 :

    >>678
    元々こんなもんだよ

    683 = 680 :

    >>682
    黒点異常のニュース知らないでここにいるわけ?

    684 = 680 :

    現実対応ロードマップ
    1、三年以内にウクライナなど穀倉地帯で冷害が頻発する。
    2、1を受けて一斉にCO2温暖化詐欺が一般認識されて太陽光エネルギー増減自体が主因とわかる。
    3、2を受けて温暖化対策推進政治家と官僚と組織はリストラになり、排出権もバカじゃねえの状態になる
    4、寒冷化対策が重要視されてくる
    5、窒素酸化物とエアロゾル対策がメインになり天然ガスが主力になる
    6、新エネやリサイクルのような資源浪費はバッシングされエンプラ使用が進む

    バカじゃないならこのことをサッサと認知して先手をうって対処しないなら
    その他大勢の大衆ってゴミだわな

    685 :

    >>680

    寒冷化と黒点あるいは二酸化炭素原因論の正しさ・不正確さの論理と君の論理の正
    しさはまったく別次元だと言うことは理解しているか?

    取り合えず、人がはったリンクや反論を君の頭で反芻してみることを薦める。昨日何
    度か「CO2濃度がどれくらいあがったら何度になる?予測は?」と聞いて ID:q/YByWxm
    さんが丁寧にIPCCのAR4の日本語訳の図を貼ってくれたのに見てないだろ、お前。

    永久機関と正のフィードバックあたりの君の論理はもう無茶苦茶なわけだがそれに関し
    ても反論にならない反論を示しているだけ。

    正のフィードバックが止まったとき何度になるのか?という議論なら意味があるけれ
    ども君はかってに正のフィードバックは永久機関で温度上昇は止まらない・・って無
    茶いっているんだけれども。

    >>663 

    俺は>>672と同じ意見。よく知ってはいるけれども論理的に各事柄をつなげて考える
    事が出来ないタイプに感じる。他人の反論には耳をかさないで、他人が彼の意見を
    無視すると「都合の悪いことには耳をふさぐ・無視する」といってしまうタイプでもある。

    >>675

    院生ならまだ許せるんだけれども、退官された他分野の先生とかで時間を持てあまし
    ているのか、いろんな「文章」を読んでああいったことを言う人いるんだよねぇ。
    自分の分野で名をなしたとは言え、基本的に人の反論を聞くことになれてないのかな
    んなのか「自説」に固執して困るんだわ。理解出来ないと「説明が悪い」って。。


    686 = 685 :

    >>666
    京都市中央。

    白川(+疎水)←蛍がいて今頃たのしい。古いお寺なんかが近くにあったり、花街?が。
    高野川←清流、蛍がいたりオオサンショウウオが住んでいたり。
    加茂川←上に同じく。川原が広くて散歩や運動にも適している。桜が綺麗。
    鴨川←鴨川デルタで上の二河川が合流。京都の中心を流れ知名度も高い。でも五条以南は・・
    高瀬川←自転車を投げ入れたり酔っぱらいが・・でも結構綺麗
    堀川←長らく地に伏していたりただのドブだったけど復活の兆し
    天神川←天神さんのあたりは良いけど下の方はドブ川(理由は・・)
    ・・・この間になんか一つ川が車折か太秦あたりにあったような・・なんだっけ?
    桂川←渡月橋の辺りだけ有名、他の地域は人外魔境。河川敷は不法占拠の畑だったり



    江戸時代とかでも凍り付いたという話は聞いたこと無いなぁ。

    687 = 680 :

    >>685
    結局、自分の立ち位置をはっきりしたほうがいいんじゃないの?

    688 = 685 :

    >>684

    それは寒冷化でもかなりマイルドな予想だろう。

    それに寒冷化対策は温暖化対策と異なり人間側が出来る事はまさに「社会の適応」
    しかないからなぁ。ある意味楽温暖化対策よりは楽なんだけれども、出来る事は本当
    に限られている。それに温度しか見ていないみたいだけれども降雨量の変化次第で
    は現在乾燥化が問題になって不作になっている北米西部やオーストラリでの穀倉地
    の回復が見込めるから全世界レベルでの穀物供給量は増える可能性もあるわけだ
    が。

    エアロゾル対策は中国なんかは別にして世界規模ではかなり進んでいるので無意味。
    新エネルギーやリサイクルは温暖だろうか寒冷だろうが資源消費の効率化を促進する
    からパッシングなんてされようが無いわけだが。。

    ちなみに太陽光エネルギーの変動ではここ数十年の温暖化は説明出来ない(放射量
    はそれ程増加していない)はずだが?そんな要素を研究者が考慮しないと本気で思っ
    ていたのか?今の現状で寒冷化を認知して先手を打てって温暖化サギ以上に先走っ
    ているとしかおもえませんがー?

    689 :

    >>663
    >なかだしさんは理学的な専門教育受けてるので消化。一般の科学雑誌と新聞記事とかネットの情報から
    >浅い知識だけで吠えまくっているように読み取れるけど。ぶっちゃけ聞きかじり程度の知識しか持ってないのに
    >恐らく専門家らしい人を論破しようとしている身の程知らず、ではないかと俺は疑っている。

    自作自演していないこのスレですら、こういう扱いなのかwwwwwwwww

    たかだか100年に1度レベルの太陽黒点極小期ですら大騒ぎしているようでは、
    天文学の知識もあまり無いんだろうなぁ。

    690 = 680 :

    >>688
    太陽風が激減していて変化がないといっても
    90年、100年、200年ぶりの変化報道と乖離してますよ

    情報更新したほうがいいと思うね
    冷害頻発時代で食料とエネルギーが暴騰するのは避けられないよ

    691 :

    >>688
    >寒冷化対策は温暖化対策と異なり人間側が出来る事はまさに「社会の適応」しかない
    ?古くは70年代の氷河期不安から生まれたSF的「ミラーアレイ」(連邦のソーラ・システムだなw)、
    最近ではテラフォーミング応用の炭素粉の散布とかいろいろあるぞ

    692 = 680 :

    http://www.shinchosha.co.jp/book/423104/

    この本と最近の太陽黒点激減ニュース知ってれば
    当然、寒冷化になるって結論でると思うよ

    693 :

    米軍の滑走路工事で地盤沈下したのに温暖化で水没すると騒いでるツバル共和国涙目

    694 = 682 :

    江戸時代の黒点0の時も紫外線やX線が弱ったんだろ?
    だったら数年経てば元に戻るさ

    695 :

    江戸時代はもろに冷害
    飢饉で餓死者が多発したはずだが

    696 :

    環境研のエモやん:転職を考えたほうがいいぞぉwwwwwwwwww

    697 :

    難しさと重要さでは

    熱力学>量子力学、特殊相対論

    だと思うんだが、あんまり熱力学って注目されていないよなあ。
    私は一応熱力学に関する教育を受けたはずだが、いまだに「温度」の概念をいまいち解からない・・・
    乱雑さを表すパラメータと解釈しているが・・・エントロピー?なにそれ?

    698 = 696 :

    >>697
    をい,来る板が違うだろww

    699 :

    そうさ100%電気 もう繰り込むしかないさ
    この世界中の電荷 抱きしめながら

    そうさ100%電気 もう繰り込むしかないさ
    僕たちが持てる輝き 永久に忘れないでね

    700 :

    皆さん、SF映画「デイアフタートゥモロー」を覚えているだろうか?
    http://www.livevideo.com/video/ShakTheGamefreak93/AA31DA112A684241BAB29665FC040CC9/the-day-after-tomorrow-part-.aspx

    人類文明起源の地球温暖化が海洋熱塩循環の停止を招いてしまい、地球全体は突発的
    気候変動に襲われて氷河期へとなってしまうと言う筋書きだったようです。

    多くの諸君は海洋熱塩循環の存在とその停止が気候変動を招いてしまうことまでは理解できた
    と思われますが、それが原因であるとしてもそれでは何故地球はスーパーストームに襲われて
    氷河期となってしまうのかが分からなかったとも思います。(実は私も半信半疑でした)

    でも>>1の新聞記事見て疑問はまさに氷解しました。

    人類起源のCO2による大気の温暖化は主に対流圏で起こるのです。
    その反対に成層圏では太陽からの放射と暗黒宇宙空間への放射が本来拮抗しているのですが、
    今まさにそれが崩れつつあるようなのです。(成層圏は急激に大気は寒冷化しつつあると思います)

    ですから、太陽活動の停滞が気候変動を緩和するなどと言う暴論に騙されてはならないのです。
    ひょっとするとエアーフランス航空機の墜落とは、すべての前触れなのかもしれないですね。
    映画の筋書き通りだとすると、次に来るのは巨大な台風かトルネードかもしれません。


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について