のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,542,692人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【宇宙】超高速インターネット衛星「きずな」、2月打ち上げへ

宇宙天文news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - 小原健右 + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

101 :

国家プロジェクトに18禁エロゲの名前を採用するなよ

102 :

水菜と野沢菜もー

103 :

打ち上げ失敗の予感

104 :

三菱がポカするのか?ww

105 :

>>101
それを気にし出したら名前付けられないだろwww

108 :

>>107
総帯域が1.2Gbps。
それを個別の地上局ごとに時分割送信する。
結果的に同時送信数が増えると送信速度も低下する。
基地局あたりの最大送信速度は>>106の数字でだだいたい正しいと思う。
ただし、このシステムを利用するためには地上局側に専用の衛星通信用のパラボラ
アンテナが必要となるため、地上局の数は元々、増えないという前提になっている
のではないかと思う。

地上局が多い場合は衛星側にサブチャネルを増やしてと、それに対応したフェイズドアレイアンテナ
を搭載する必要があり、WINDSのような実験レベルの通信衛星では無理。

109 :

ホントに実験衛星だな
どうしようもねぇ

110 = 108 :

実用衛星版はこれだな
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200710161833

111 :

実用っつか国防用じゃねそれも

112 :

WINDSはKaバンド降雨対策が入っているが>>110のはどうだろ。

113 :

ノーパソと携帯アンテナさえあれば山奥でも高速インターネットが楽しめるってか?

携帯アンテナとかいくらすんだろ。

115 :

どうしたら、利用できるんですか?

116 :

とりあえずきずなには成功してほしいな
実用衛星が打ちあがればSFに一歩近づく

117 :

>>46
カスラックさえなければなぁ...

118 :

>>80
ジャニーズ事務所が弾圧するわけか?
回線が三チャンネルあるうち、真ん中の一本はあややとやりまくりで、残りの左右はホモ、と。

119 :

ADSLや光が、使用出来ない地方や離島用でいいじゃないか。
都会に住んでいる人には、無用だろう。
しかし、名前がエロゲの作品名そのものだな。
今後、インターネット衛星は「WINDS ~きずな~ 」シリーズとし、
各衛星に名前を付け、打上げロケットには、キャラクターを描くべしwww

120 :

>>119
知らなかった・・・名付け親の一人ですw
http://www.papy.co.jp/act/books/1-15264/
これかぁ(^^;)

122 :

いいからはよ偵察衛星打ち上げろよ

123 :

>>122
アメ公が貸してくれるって言うんだから今は我慢

124 :

これがあればようつべやニコニコ動画がネットの通じてない辺鄙な田舎でも利用し放題になるのかな?

125 :

とうとうネクサス計画が動き出したか。

126 :

イラク旅行<日本初有人ロケット搭乗

死亡する確率

と思う

130 :

国が国民にサービス提供しろよ。
この衛星を使って
フレッツから乗り換えるよ。

131 :


こう言う静止衛星を使った通信って、ターンアラウンド時間が異常に長く感じる♪

静止軌道の高度が約35000~36000kmだから往復で約7万km以上♪

電磁波のスピードが30万km位として、電波が行って帰るだけで0.5秒ほど
掛かるんだよな♪

これって高速なのか~~?!

(早急に量子通信を実用化しないとね♪)

ルンルン♪

134 :

1.2Gを何人でベストエフォードするの?

135 :

超高速で故障してデブリ化

136 = 123 :

まぁ、コレまだ実験衛星だし、寿命も短いし、
バンドを大量に分ければ通信速度も遅くなるし。

でも期待している俺。はやく実用衛星できないかな

137 :

実用衛星を国が打ち上げて、デジタルデバイド地域に
サービス提供しろよ。
光ぜんぜんこないから、これに乗り換えるよ

140 :

ガリレイの相対性原理も、アインシュタインの相対性理論も
破棄されました。!

21世紀の科学、物理学は支配の法則が支配する!!!!!

http://home9.highway.ne.jp/cym10262/fenomina.html

143 :

>>131
どう考えても往復0.2秒ちょい。
あとこの場合の高速はレスポンスの速さではない。

144 :

反応は今市だが、でかいファイル落としたり、
ストリーミングは高ビットレートでもOKってことか。

150 :

反応速度が200ms以下じゃ対して早くないじゃん!
1フレームの大きさいくつにするんだろう?


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - 小原健右 + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について