のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,476,087人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【無音ファンレス】Inspiron Mini 9 Part34【SSD】

    SSD覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    851 :

    コインロッカーにでも入れておけば・・・

    853 :

    もうだめだ・・・今年の6月に買ったときから違和感はあったが2台買って気づいた
    スペースバーとクリックするところの押し心地が悪すぎる
    いや悪いだけならいいんだがこのごろは暴走するようになってまともに作業できない・・・
    DELLって修理出すのどうやるの?電話しかない?今日魚籠に持ってったら「DELLは受け付けてねーよwwwwww」とか言われたorz

    854 :

    >>853
    ネットからじゃない?
    でも安売り見つけて買ったが安そうだ…

    857 = 854 :

    三時間程使って終了するとたまに青画面になるんだが

    この時期どんな放熱対策してるの?

    858 :

    涼しいところで使う

    860 :

    >>853
    http://www.infompc.com/

    こうゆうメーカー直じゃない修理業者を探せばよい。
    俺もココでキーボード交換したクチ。DELLに中古だから治せないみたいに言われたもんで。。
    なんかCMみたいだからsage

    861 :

    >>857
    エアコン買う。

    862 :

    >>858
    ごもっとも
    ただ俺汗だくでもいいからみにきゅんは冷やしてやりたいのさ
    >>859
    すのこたんより良さそうだね。買おうかな
    >>861
    学生ふぜいには難しい…

    863 :

    せっかく小さいPC買ったのなら涼しい場所に移動して使えばいいじゃないか

    864 :

    >>853
    ユーザー登録してるならサポートから調子悪いですってメール送ると手続き用のテンプレ返してくる
    あとはそれ埋めて返信すれば運送屋が取りに来るよ
    俺もキーボードの調子が悪くて修理に出した

    865 :

    みんな展示品狙いみたいだけど、オクで業者っぽい人が出してる
    新品はダメなの?

    純正のバッテリーとアダプターを買おうと思ったら、結局もう一台
    買っちまえという結論に至った。

    867 :

    >>865
    まあ、オクの業者が出しているって言っても色々あるけどね。
    あの OraOra も堂々とバッテリ不良のやつをまだ売っているし。w
    http://booth.search.auctions.yahoo.co.jp/strsearch?desc=InspironMini9&sb=desc&alocale=0jp&acc=jp&seller=new_shop_oraora
    妙に安い。即決の値段が17000円って、もう、本気で売り切ろうとしてるようだ。w
    しかしよくもまあこれだけバッテリ不良のやつを仕入れたもんだ。

    ついでに OS なしなんだよね。俺が前に秋葉の店で買ったやつは Windows XP のシールが
    張ってあったから元は Windows XP 用に生産されていたんだろうとは思うが、綺麗さっぱり
    OS は消えていた。まあでも最初から Ubuntu 入れて使う予定だったのでどうでも良い。

    868 :

    >>859
    それって上海問屋で売ってるのと製造元同じ。
    http://www.donya.jp/item/12249.html

    869 :

    >>867
    うは!充電時間12時間って、そういう意味で書いてたのか。
    危うく買う所だったけど、別の奴を落札したんで助かった。

    870 :

    >充電時間12時間

    個人では直せない不良なの?

    871 = 868 :

    初回充電12時間でしょ?
    長期在庫でバッテリーの過放電品なんだろうね。
    数回の充放電で回復するよ。
    丸っきり空っぽになるとPC本体では充電できなくなる物もあるけどね。

    872 :

    昔マクサスとかでそういったバッテリーを修理するメニューみたな
    今はやっとらんだろが

    874 :

    緊張の夏、日本の夏

    876 :

    >>875
    米記事を持ってくる必要性は何だろう?
    日本で言うとポケモンとかドラえもんとか?
    ただ携帯電話もそうだけど、下手に普及させたお蔭でそれを持つ事事態が先行し、肝心の活用のさせ方はスカスカになってるという。

    877 :

    コミケCD-ROMを入れたのにブラウザが起動しなくてすぐ落ちる。  なんでーーー
    直接も読めないしーーーー
    みんなはどうなんだろ ?

    878 :

    >>873
    バッテリーを比較できるということは、2台持ってるのね。

    バッテリーがメイドインコリアなら多分大丈夫ってこと?
    嬉しいような、法則発動が恐いような…

    880 :

    静かでまあまあ軽くていろんなOSをカンタンに導入・稼動できる
    速度もまあ我慢できるレベル
    とてもいいキカイすぎて代替できるのが見当たらない

    881 :

    Dell・リアル・サイトでMini 10v安売りしてたから買ってみたが、Mini 9一度使ったことあるなら、別カテゴリーのネットブック。
    キーボードが良くなって、画面が大きくなって、HDの容量が多くなった、それだけ…

    本来の持ち歩きの際の大きさ、携帯性を考慮するとMini 9の方がはるかに快適。
    大きさと、重さがこんなに違うとは、両方を持ち歩いて比較しないと実感が出来ないだろうが、あらためて携帯性の良さを実感!!

    882 :

    >>881
    mini9の弱点を全て改善してるじゃないかw
    それ以上何があるんだかw

    885 = 881 :

    mini9の弱点を全て改善してるじゃなくて、Mini 9の良さを無くしただけ。

    本来の持ち歩きの際の大きさ、携帯性を考慮するとMini 9の方がはるかに快適。


    HDなら換装?SSDが最大のネックって…
    そもそも、ネットブックの観念から外れてる。

    本来の持ち歩きの際の大きさ、携帯性を考慮するとMini 9の方がはるかに快適。





    Mini 9で物足りないんなら、Mini 10v買い換えれば?
    機内持ち込みとか考えると、「大きさと重さ」は大切なんだよ。
    ほぼ毎日持ち歩く、自分の仕事や生活環境には…

    887 :

    無意味な改行と、全く同じ事を2度言うのはうざいね

    889 :

    2度書かれるほど、ネットブックに馬鹿な性能求めるのがうざい

    オマケに、自作自演!!

    890 = 887 :

    sageすらできん馬鹿に吠えられてもなあ

    891 :

    ageの方がわかりやすだろう?
    人に吠えるとか書くやつって、ギャンギャン吠えるだけの犬と同じなんだろうな~

    894 = 879 :

    牛でなにか不満でも?

    897 :

    http://buffalo.jp/download/driver/hd/turbossd.html
    正式版出たらしいから、水牛組は速度面では多少マシになるかもな。
    まぁ、結局忘れ去られているのか対応製品に含まれていないわけだが。

    てかむしろMini9本体が終了してるから、水牛SSDも近いうちに在庫限りになるんじゃなかろうか。

    899 :

    >>898
    は?それmini9で使えるの?


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / SSD一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について