元スレ【無音ファンレス】Inspiron Mini 9 Part34【SSD】
SSD覧 / PC版 /みんなの評価 : ○
1 :
前スレ
【無音ファンレス】Inspiron Mini 9 Part32【SSD】(実質Part33)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1242458881/
■Mini 9 まとめwiki
http://www19.atwiki.jp/mini9/
■Mini 9 FAQ
http://www19.atwiki.jp/mini9/pages/23.html
■DELL本家
http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/laptop-inspiron-9?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs
■駅ってなんやねん!
http://jpstore.dell.com/dfo/
■注意
ライセンス論、著作権論、法律論は別スレで。
キュアパインは俺の嫁
2 = 1 :
mini9スレ ルール
■話題にして良い内容
・エクスプレス(通称:駅)の販売状況
・ケース
・エロゲの導入実績
・萌え系 デスクトップ自慢
■とにかく絶対禁止の内容
・MacOS全般の話題
・Windows7全般の話題
・mini9 トラブル情報
・OS再インストール情報
3 = 1 :
■関連スレ
・専ブラ入れて「mini9」で検索しろその方が早い
5 = 1 :
前スレ996
ごめんごめん、病院いったり彼女とべろちゅーしたりペティったりしたら遅くなっちゃった。
■mini9スレのログ
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/231173.zip&key=mini9
6 :
俺もmini9買ってから毎日がバラ色の人生だよ。(^^)
友達にも勧めたら、そいつ就職できたみたいだし。
おまけに身長も15センチ伸びて包茎も治って宝くじにも当たって
女にもモテまくりで嬉しい毎日です!
今まで無視され続けた20歳の妹から、「お兄ちゃん、みにきゅん
見せて~♪」って言われて、かなり嬉しかったよ。(^^)
近所を歩けば、有閑マダムからの熱い眼差し。隣に住んでる
若いねーちゃんからはキモがられていたと思っていたのだが、
いきなり、「こんにちわ~♪」って言われちゃったよ。
今までぜんぜんモテなかったけど、もしかして俺ってモテてる?
って実感が沸いてくる。こんな幸せいっぱいになれるmini9を
俺だけが持ってるのはもったいない。もっとみんなに勧めなくては!
Happyになりたい人に、ぜひお勧めしたいよ~。
8 = 1 :
9 :
>>5
超乙
12 = 9 :
mini9に限った話じゃないからだろ
14 :
これって、保証が切れてSSD壊れてサードパーティー製SSDも製造中止になったらゴミになるわけだ。
15 = 9 :
そこで魔改造ですよ
16 :
>>14
小さいから燃えないゴミに混ぜて出すこともdかぇhぇjbkじひでヴ
17 :
お前はたかが2万のものになにいってんだ?
18 :
>>14
それは消耗品の交換が必要な世の中全ての電化製品について言えることだと思うが…
21 = 9 :
パスワカンネ
24 :
最近熱いから、扇風機を当てながら使うことにしてる
これで夏も乗り切れそうだ
25 :
今日いきなりバッテリーが死んだぜorz
26 :
俺のは死なん
27 :
>>25
DELLのバッテリー突然死は名物だよなー
一年経った?
位年以内なら保証で交換して貰えると思うが
28 = 23 :
>>25
え、なになにどういうこと?突然死?
DELL初心者なので詳しく教えてくれ。
俺の虎の子ROWAも突然死ぬ可能性が?
自分はバッテリー充電できたら外しておくようにしてます。
Liバッテラは満充電保管はだめって言うけど、つけっぱで通電し続けている方が
まずい気がして。DELLのバッテラ管理システム未熟そうだし。
29 = 27 :
>>28
保証期間の1年以内だと壊れないんだが1年経つと突然壊れる
というか使えないようにされる
1年以内にバッテリーが多少おかしくなってもアラームは出さないようにされてる
1年経ったとたん突然利用不可にされる
パナのバッテリーとかは、そういうのはない
ロワはどうだろうな、上のような処理を本体がやっているのかバッテリーが
やっているのか不明、最近はバッテリーも内部でいろいろやってるからな
30 = 23 :
>>29
即レスありがとう。
なるほど、徐々に劣化して基準電圧以下になると、
マシンが受け付けなくなるわけですね。
確かに今はバッテリーにチップかませて何かしてますね。
しかしそれが寿命を延ばす方向に使われなければ意味ないと思う。
mini9は初DELLで、とても気に入っているんだけど、
なんだかつかみ所のないメーカーと感じています。
macbook買っちゃったんだけど、旅行に持って行くならやっぱりmini9。
今も出張先で大変重宝してるんだけど、バッテリーには気をつけないとだね。。
31 = 27 :
>>30
プリンタと同じで本体価格を下げて補修部品で稼ぐ気だと思うぜ
34 = 16 :
あ、そーか。OraOra のはバッテリ不良だからビックで新品買った方が良いね。
ポイント付いてるし。
35 = 27 :
>>33
びくの19800円に比べると霞んで見えるな
OS+1年保証はでかい
36 :
うらやましいな乙
37 = 16 :
>>35
ああ。そうだな。俺も魚籠で買うかな。そっちをメインに使って OraOra のは
予備の部品取りマシンにするか。
38 = 16 :
俺は買ってもどうせ Ubuntu 入れて使うから OS はどうでもいいんだけどね。
39 = 27 :
>>37
かっちまったのか
魚籠のを買ってOSゲットだぜ
4万弱で購入したらもう一台付いてきたと思えばOK
40 :
>>28
ググるのめんどくさいんで、信憑性を疑うなら自分でソースを探して欲しいんだが。
リチウムイオン電池は充電量100%の時が一番劣化する。
かといって、0%の過放電もよくない。
東芝は50%充電で冷暗所に保管し、一定期間(半年とか1年とか)毎にフル充電
して50%?d
41 = 40 :
ごめん、途中で送信しちゃった。
>>28
ググるのめんどくさいんで、信憑性を疑うなら自分でソースを探して欲しいんだが。
リチウムイオン電池は充電量100%の時が一番劣化する。
かといって、0%の過放電もよくない。
東芝は50%充電で冷暗所に保管し、一定期間(半年とか1年とか)毎にフル充電
して50%まで減らせと言っている。
これがめんどくさい人は、パナソニックが充電量80%位で取り外して保管でOKと
言っている。
俺は後者を採用して、80%充電の状態で本体から取り外して保管してる。
本体に付けたままだと、過放電になってしまうからね。
参考にどうぞ。
42 :
どうも外部の液晶プロジェクタにうまく繋がらなくなった。
コネクタ差し込むとハングアップしてしまう。
DellMiniの掲示板みても、同様の症状が出てる人がいるようだ。
何度かトライするとうまく行くこともあって、よくわからん。
ちなみにOSX。
43 :
45 :
そのテンプレネタなんだから真に受けるなw
46 :
>>1で気づいたけど、もう公式では販売終了してんだな。
2年ローンの芋場ならあるけど、もう実質収束みたいなもんか。
適当なタイミングでMini9スレも10vと統合するようにしてもいいんじゃね?
48 :
>>46
いいわけないだろアホか
49 = 42 :
液晶プロジェクタに繋いで使ってる人って
あまりいないのかな?
なぜか外部モニタだと問題ないんだよね。
みんなの評価 : ○
類似してるかもしれないスレッド
- 【無音ファンレス】Inspiron Mini 9 Part32【SSD】 (1001) - [98%] - 2009/6/20 6:11 ○
- 【無音ファンレス】Inspiron Mini 9 Part37【SSD】 (805) - [98%] - 2020/3/14 11:30
- 【無音ファンレス】Inspiron Mini 9 Part35【SSD】 (1001) - [98%] - 2010/3/7 3:32 ○
- 【無音ファンレス】Inspiron Mini 9 Part32【SSD】 (1001) - [98%] - 2009/5/15 22:33 ○
- 【無音ファンレス】Inspiron Mini 9 Part31【SSD】 (1001) - [98%] - 2009/4/14 19:02 ○
- 【無音ファンレス】Inspiron Mini 9 Part30【SSD】 (1001) - [98%] - 2009/3/21 23:02 ☆
- 【無音ファンレス】Inspiron Mini 9 Part29【SSD】 (1001) - [96%] - 2009/3/4 21:47 ○
- 【無音ファンレス】Inspiron Mini 9 Part28【SSD】 (1001) - [96%] - 2009/2/20 0:35 ○
- 【ファンレス】Inspiron Mini 9 Part16【SSD32GB】 (1001) - [78%] - 2008/11/24 3:08 ☆
- 【無音】Inspiron Mini 9 Part23【SSD】 (1001) - [66%] - 2009/1/19 20:33 ☆
- 【無音】Inspiron Mini 9 Part25【SSD】 (1001) - [66%] - 2009/1/25 13:32 ○
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について