のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,465,250人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【無音ファンレス】Inspiron Mini 9 Part28【SSD】

    SSD覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    1 :

    前スレ

    【無音】Inspiron Mini 9 Part27【SSD】
    http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1233566164/

    ■Mini 9 まとめwiki
    http://www19.atwiki.jp/mini9/

    ■Mini 9 FAQ
    http://www19.atwiki.jp/mini9/pages/23.html

    ■DELL本家
    http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/laptop-inspiron-9?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs

    2 = 1 :

    316 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/01/14(水) 18:44:31 ID:SkrUkEdy
    >>315
    ・・・恥ずかしいけど聞きます
    駅ってなんですか?

    317 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/01/14(水) 18:46:29 ID:spfi8s8l
    >>316
    http://jpstore.dell.com/dfo/

    3 = 1 :

    立ててみた
    引き続きmini9について語ってください

    7 :

    >>1
    ファンレスのMacを探すとmini9になるという罠

    8 = 4 :

    ★☆ 駅とは ⇒ デル・エクスプレスのこと! ☆★

    http://jpstore.dell.com/dfo/

    クーリングオフ期間中の開封済みの返品製品を
    デル工場にて完全な動作検証を確認した“新装整備品”

    通常購入より激安で手に入れる事ができるため、
    毎日、入荷状況を楽しみにしている人がたくさんいるほど!

    ぜひ、君も上記URLをアクセスしてみよう!!

    9 :

    >>8
    その説明はアウトレットのほうだ。

    10 = 4 :

    >>9
    失礼

    11 = 4 :

    ★☆ 駅とは ⇒ デル・エクスプレスのこと! ☆★

    http://jpstore.dell.com/dfo/

    「未開封のキャンセル/返品製品」を通常購入より「☆激安☆」
    で手に入れる事ができるため、毎日、入荷状況を楽しみにしている
    人がたくさんいるほど!

    ぜひ、君も上記URLをアクセスしてみよう!!

    13 = 4 :

    ★☆ 駅とは ⇒ デル・エクスプレスのこと! ☆★

    http://jpstore.dell.com/dfo/

    「未開封のキャンセル/返品製品」を通常購入より「☆激安☆」
    で手に入れる事ができるため、毎日、入荷状況を楽しみにしている
    人がたくさんいるほど!

    今までの経験から18:00くらいに製品の更新があります。

    ぜひ、君も上記URLをアクセスしてみよう!!

    14 :

    URL「を」アクセス…?

    15 = 4 :

    ★☆ 駅とは ⇒ デル・エクスプレスのこと! ☆★

    http://jpstore.dell.com/dfo/

    「未開封のキャンセル/返品製品」を通常購入より「☆激安☆」
    で手に入れる事ができるため、毎日、入荷状況を楽しみにしている
    人がたくさんいるほど!

    今までの経験から18:00くらいに製品の更新があります。

    ぜひ、君も上記URLにアクセスしてみよう!!

    17 :

    残念ながら!平日しか駅の更新は有りません!

    20 :

    USBドライブからXP Home SP3統合したのをインスコし、普段使いのアプリをインスコで
    疲れ果てた…遅い、遅いよUSBドライブ!!

    ところでスタートをクリックしてメニューがせり上がるよね
    アレのユーザー名表示しているバーの一部が消えずに残ってしまうんだが
    何が原因なんだろうか?
    別のウィンドウ重ねれば消えるけどなんかスッキリしない…

    あとノートンゴーストでUSBドライブへバックアップ作ったんだけど、mini9はアクセス
    ランプ無いから動いてるのかどーかが開始30分位解らなかったw
    アクセスランプ無いとちょっと不便だね

    21 = 4 :

    テンプレ

    俺もmini9買ってから毎日がバラ色の人生だよ。(^^)
    友達にも勧めたら、そいつ就職できたみたいだし。
    おまけに身長も15センチ伸びて包茎も治って宝くじにも当たって
    女にもモテまくりで嬉しい毎日です!
    今まで無視され続けた20歳の妹から、「お兄ちゃん、みにきゅん
    見せて~♪」って言われて、かなり嬉しかったよ。(^^)
    近所を歩けば、有閑マダムからの熱い眼差し。隣に住んでる
    若いねーちゃんからはキモがられていたと思っていたのだが、
    いきなり、「こんにちわ~♪」って言われちゃったよ。
    今までぜんぜんモテなかったけど、もしかして俺ってモテてる?
    って実感が沸いてくる。こんな幸せいっぱいになれるmini9を
    俺だけが持ってるのはもったいない。もっとみんなに勧めなくては!
    Happyになりたい人に、ぜひお勧めしたいよ~。

    22 :

    >>20
    http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/05/27/okiniiri.html

    24 = 20 :

    >>21
    身長がいきなり15cmも伸びたのならそれはなんかの病気だとゆーツッコミはなしですかそうですか

    >>22
    いや、ノートンゴーストでバックアップ取ってる時の話なんだ
    (ゴースト2003なんでPC-DOSで再起動してバックアップ始める)
    30分位は進度0%のままでUSBドライブのアクセスランプだけがペカペカ点滅してるだけなので
    動いてるかどーか不安になるんだw
    つーか色々考える人いるんだなぁ…こーやってPC気楽に使えるのもこうやって色々とソフトを
    作る人がいるからなんだよねぇ…感謝感謝

    さて、環境も整ったのでバックアップ!とバックアップしている最中にキーバインド変更してない
    事に気づいた…

    25 :

    ゴースト使う時点で・・・

    27 :

    なんか長文打ってると、やたらタッチパッドにさわってしまって、パニックモードなんだけど、
    タッチパッドを一時的にオフにする方法ってありますが?
    特にos xだと、ろくなテキストエディタはないわ、imeはくそだわ、文字はちい小さいはで
    どうにもならん
    Windowsの秀丸が恋しくなった。

    30 = 22 :

    >>27
    だったらなんでマックなんて入れるの?w

    俺はWin7で快適に使用中。
    ちなみにパッドの件は、マウス挿したらパッド効かなく出来る設定あるから
    Nano系の小さいドングル挿せば邪魔にもならんよ。
    (OS Xだと無理なのかな?)

    31 :

    >>27
    なんでOSXにしたのよw
    秀丸を使うためだけにWindowsをインストールするというのも
    いいじゃないか。

    32 :

    なんでそんな微妙なOSをわざわざ使ってMini9スレで文句たれるのかわからん
    マッカーってマジキチが多いっていうのも判るわ

    33 = 31 :

    俺Ubuntuで買って、Ubuntuのまま使ってるけど、
    案外普通に使い物になることに関心した。

    でも、Ubuntuって、なんか、
    「世界平和・世界人類みんな友達」みたいな雰囲気がして、気持ち悪い。
    サイトの写真とか……関係者スマン

    35 = 27 :

    >>28-32

    どちらかというと、os x への不満というよりもmini9への不満なんだが。
    単なる好奇心で入れたんだけど、結構使ってると楽しくて、つい本気で使い始めた矢先だったので、ちょっとがっかりして愚痴ってしまいました。
    os x って、Windowsと違って何か楽しいっていうか、しゃれみたいのがあって最近ちょっと見直しています。
    でも、ちょっと前のレスでもあっけど、どちらかというと実用性と使い勝手という点ではubuntuのほうが上かもしれない。
    ただ、自分の肌には合わないけど。

    42 :

    一時間数パーセントじゃなかったっけ?
    基本的にスリープ自体、電源オフと同列に扱えるようなレベルではないと思う

    43 = 20 :

    >>34
    現在ノートンゴースト(笑)でリカバリCD自作中だけど室温20度でちょっと冷たくなった手が
    タッチパッド付近にかざすとホッカイロを触ってるかのよーにみるみる暖まっていきますw

    果たしてmini9がこの先生きのこる事ができるのか?!と夏場を心配してしまう

    45 :

    外部モニタ接続していて、最後の表示を外部モニタでしていたアプリが
    次回、外部モニタ無しで起動したら、表示されない。
    多分、外部モニタがあるという想定?で、
    繋がっていない外部モニタに表示されているんだろうなぁ・・・と納得しているんだけど、
    すごく不便・・・・
    そう思わない?

    つーか、俺って、日本語不自由だよな_ト; ̄|○

    47 :

    >>45
    結構前からマルチディスプレイな俺には、
    時々ある悩みだ。
    Altで移動で持ってこれるけど、時々それで移動できないのもある。
    (あと、タスクバーからも可能)

    てか、これあれば解決だよ。
    http://yakki-.hp.infoseek.co.jp/delphi/deteoide/deteoide.htm

    50 = 47 :

    >>49
    残念なネーミングなのに
    最高なソフトでしょ?w

    家でマルチディスプレイ、外にも持ち出すノートPCには必須アイテム。


    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / SSD一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について