のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,476,086人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【無音】Inspiron Mini 9 Part26【SSD】

    SSD覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    751 :

    >>750
    Windows Live メッセンジャー経由だね
    当然母艦の電源が入ってないとダメ

    752 :

    昨日キャンセルメールしたんだが音沙汰ナシ
    それどころか生産完了メールが来た
    どうなってるんだ?
    キャンセルした人はどれ位でキャンセル完了した

    754 :

    >>752
    平日の夜中2時にキャンセルして、昼12時前に完了メールがきた

    755 :

    >>739
    すげー、こんなのあるんだ。知らなかった
    便利だがよく放送業界が黙ってるもんだ

    756 :

    急にほしくなって、即納パックポチッた。
    これすばらしいね。
    十数年前に買った極薄メビウスぐらい感動した。
    MMX133MHzのやつ、当時40万ぐらいで買ったっけか…

    757 = 696 :

    レザーのジャケット買った方、使い心地等はどうですか?
    海外サイト使われた方、方法等をご教示いただければ助かります。。。

    758 :

    きゅんんんんんんんんんんんんんんん
    まだ届かないきゅウウウううううううううううううううううん
    1月28日着予定で、なんでこんなに遅れるきゅううううううううううううん

    759 :

    >>758
    11組です。納期確認電話しました。
    素直に「中国の春節で工場の稼働が止まっており、製造開始が2月3日よりになります。今しばらくお待ちください」
    とチャイナのおねいさんにいわれました。
    母艦が不調なので、調整しながらwktcして待つとします。

    >>757
    @wikiのアクセサリの本家よりアクセスして、購入画面で言語を日本語を選択すると
    日本語フォームになるから、普通に住所入力、クレジット決済すると
    2週後に香港から配送されてくる。

    使い心地は、本体がきてないから解らんorz
    物はステッチも綺麗で、レザーの下に薄スポンジが入っていてそこそこ頑丈そうです。

    760 :

    >>710
    (色が許せるなら)即納モデル

    761 :

    今日メモリ差し替えのため裏蓋あけたら1G構成で購入したのに付いてたのは512MBモジュールだったんだが
    mini9て512MBはオンボ実装だったっけ?

    767 = 761 :

    >>764
    いや注文書みても1GBなっとる…

    768 = 764 :

    >>767
    OS上はどうなってる?

    769 = 761 :

    >>768
    いま出先なんで確認出来ないんだす

    770 :

    オンボには載ってないはず。

    771 = 752 :

    今キャンセル確認メール来た
    銀行銀行振り込みだとめいどいな

    773 :

    無線LAN調子悪くてドナドナされていった俺のミニきゅんがやっと帰ってきた。
    報告書見たら、なんか他にも故障してたって書いてあるし。
    調子悪いやつはめんどくさがらずに修理頼んだほうがいいぞ。

    774 :

    http://akiba.kakaku.com/pc/0901/29/210000.php

    777 :

    スレチだが…

    携帯の電池の容量でこの被害。

    いくら小さくても、このMini9クラスだと…
    もし不具合で爆発したら、かなりの被害でるね。
    やっぱりリチウムイオン電池は怖い。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090131-00000007-scn-cn

    781 = 705 :

    電解材料の絶縁不良だろ。今時日本メーカーではおこらん。最悪で発煙ぐらいだよ。歴史的にも日本国内ではS○NYしか起こしていないし。

    782 = 764 :

    >>777
    まぁあれだ、純正品を使えばいいじゃんっていう話で。

    785 = 751 :

    >>784
    それも聞かなきゃわからないヤツはSSD換装なんかするな

    787 :

    >>781
    隠し文字になってねぇwwwwwwwwwww

    790 :

    >>786
    OSが起動してから読まれるドライバとブートローダは別物だろ。
    この記事を書いた奴の情弱ぶりもはんぱねぇな。

    792 :

    >>773
    なるほどー。
    やっぱりワイヤレスネットワークアダプタが
    認識されないで無線LANができないのも初期不良なのか・・・。

    793 :

    >>466
    5300載せたけど、若干熱くなった気はするが
    動作には今のところ問題ない。
    ドライバの設定で出力弱めてみるとかしてみると改善するかも?

    795 :

    きゅんきゅんきゅ~ん

    796 :

    はいはい
    おわりおわり~~



    おなら ぷ~~~~~~~~~~

    797 = 764 :

    きゅ~んきゅ~ん
    きゅ~んきゅ~ん

    わた~しのデル~は
    インスーピローン(死)

    798 :

    これってWindows・・・・・・じゃないんだよね?
    初心者だからさっぱり分からなんだが
    OSをWindowsXP化するには、どんな手順と金額が必要なのかな?

    799 = 764 :

    >>798
    Windows XP 家 か うぶんとぅ の選択です。


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / SSD一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について