のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,476,090人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【音無】Inspiron Mini 9 Part23【SSD】

    SSD覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    1 :

    前スレ
    【ファンレス】Inspiron Mini 9 Part22【騒音ゼロ】
    http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1230290294/


    ■Mini 9 まとめwiki
    http://www19.atwiki.jp/mini9/

    ■Mini 9 FAQ
    http://www19.atwiki.jp/mini9/pages/23.html

    ■DELL本家
    http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/laptop-inspiron-9?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs

    2 :

    1乙

    5 :

    「乞食」が口癖の基地外青歯厨が住み着いてますが、

    スルーでお願いします。

    6 :

    はした金をケチって青歯なしモデルを買った乞食が住み着いていますが、

    スルーでお願いします。

    7 :

    1おす。

    おまいらいくらでmini9買いましたか?

    9 :

    Class 2を掴まされて赤面涙目で被害者を増やそうとしている知能障害児が住み着いてますが、

    スルーでお願いします。

    10 :

    >>6
    ずっと粘着してるな、マジでキチガイだなおまえ

    11 = 2 :

    12月29日駅でポチってその日のうちに入金した
    購入受付の確認以外今日までなんの連絡もない、駅ってそんなもん 
    まあ1月6日以降の発送なんだろうから気長に待とう

    12 = 6 :

    乞食モデルを買ってしまったことがよほど悔しいんですね~
    基地外とか捨て台詞しか言えない低脳な文章書いて恥ずかしくありませんかw

    13 = 10 :

    >>11
    そんなもん、入金の確認メールも発送メールも無いw

    14 = 2 :

    >>13
    サンクス 安心できた
    早く来ないかなwktk

    15 :

    なあおまいら
    ミニキュンで殴り合ってチャンプ決めようぜ!

    16 :

    http://japanese.engadget.com/2009/01/06/hp-mini-2140-1366x768-atom/

    17 = 9 :

    >>15
    ゼロハリに入れた状態でよければ

    19 = 15 :

    ゼロハリと聾唖のデカバは規定により禁止

    23 :

    社外バッテリーのLED点滅で試行錯誤しているんだが
    BIOS A03では点滅、A00に戻したところ問題ないっぽい
    いま放電中で完了後充電テスト予定
    なまじ大容量だから試行に時間がかかる
    A03点滅組、追試してみてくれないか、勿論自己責任で
    F11,F12使いたいからA02以降で問題解消できるのがベストなんだけど

    25 :

    Inspiron Mini9 質問の仕方

    1.努力を放棄すること
      いやしくも「教えてクン」たるもの、努力をしてはならない。
     過去ログを読んだり、検索してはいけない。
     「英語は苦手なので、分かりません。」は、高く評価できる。
     辞書片手にマニュアルやReadMeを読むなど、決してしてはならない。
     他力本願(たりきほんがん)と言われようと、自分で調べたり試行錯誤したりせず、
     他人の努力の結果を搾取(さくしゅ)するのが、正しい「教えてクン」である。
     また、「もう何が悪いのかサッパリ分かりません。」と言って
     ふてくされるのも有効である。「サッパリ」という単語が
     「やる気の無さ」を効果的に表現している。
     「原因を特定するには、何をすべきでしょうか?」と訊(き)いてしまうと
     自己の積極性が現れてしまうので、「教えてクン」失格である。

    2.情報を開示しないこと
      使用OSや、機器構成などの必須の情報を知らせてはならない。
     マザーボード名やBIOSのバージョンも同様だ。
     具体的なアプリ名やバージョンも隠蔽(いんぺい)すべきだ。
     「DVD再生ソフト」のように曖昧(あいまい)に表記しておけばよい。
     反対に「前から欲しいと思っていた○○」とか「安売りされていた
     ○○」 等の「どうでもいい情報」は、どんどん書いてやれ。
      トラブルの場合は、状況を正確に記述してはならない。
     「なんだかうまく動きません。」とか「エラーが出ます。」等と
     具体的なことは何も書かないことが重要である。
     また、自分の試してみた事も具体的に書いてはいけない。
     考えられる組合せのマトリックスを作成し、状況を整理するなど
     もってのほかである。最悪の場合、それだけで問題が解決してしまう
     こともあるのだ。
     「いろいろやってみたけど、動きません。」が理想的だ。

    26 :

    3.答える人間のことを考えないこと
    「教えてクン」は、孤高の戦士である。相手のことを考えるようでは
     教えてクン失格というものだ。
     以下のような行動が、望ましい。
      初心者であることを高らかに宣言し、初心者向けの丁寧で
     分かりやすい説明を強要する。専門用語の使用を禁じておくと
     さらに効果的である。簡潔(かんけつ)な説明を禁じられたヲタクどもは、
     同じ内容を説明するのに、何倍もの労力を強いられる。
     自分は努力せず、相手には多大な努力をさせることこそが
     「教えてクン」の真骨頂(しんこっちょう)である。
      マルチポストも有効である。そのBBSを信用していないことを
     明確に示せる。「どうせ、お前らじゃ分からんだろう。」という
     意志表示として高く評価できる。もちろんマルチポストの非礼を
     あらかじめ詫(わ)びてはならない。それでは、単なる「急いでいる人」
     になってしまう。それは、教えてクンではない。
      質問のタイトルは、「教えてください。」で良い。
     タイトルを読んだだけでは「何に関する質問」か全く分からない。
     そういう努力は、答える人間にさせれば良いのだ。
     とにかく、答える人間が答えやすいように気を使って質問しては
     ならない。傲慢(ごうまん)で不遜(ふそん)な態度が必須である。
     「聞きたいことがあります。」など、プロの仕事であろう。

    最後に、言うまでも無いことだとは思うが、答えてくれた人達に
    お礼の言葉を返すなど言語道断(ごんごどうだん)である。
    せっかく「教えてクン」を貫(つらぬ)いてきたのに、最後にお礼を言っている
    ようでは、画竜点睛(がりょうてんせい)を欠(か)いていると言わざるを得ない。
    質問だけしておいて、後はシカトが基本である。
    上級テクニックとして、「そんなことはもう試しました。」とか、
    「そこまで初心者じゃありません。」などと言って、回答者の
    神経を逆なでしておけば完璧である。

    以上のことを踏まえて質問すること!

    31 = 24 :

    Atomより低スペは勘弁。

    32 :

    左シフトキーの横を握るとギシギシする(´・ω・`)

    33 :

    >>30
    本当はいい物なのかもしれんが、
    Crusoeのせいで、こういうのがイマイチ信用できないトラウマ。

    34 :

    クルーソーは糞だったなぁw

    39 :

    デルで青歯付き16GB注文した。

    12と迷ったけど、12買うなら普通のノートでいいし
    持ち運びが容易なミニノートの意味があまり無いなと思ってミニキュン注文。

    お届けは1月20日位だと。

    41 :

    正月に祖父の福袋3万でmini9買って 少し遊んで放置してたんだが

    頼んでたSSD32Gが 今日届きそうなので

    交換する前に 純正8GにXPPROのCDでインスコ試験中
    DELLのXPPROなので無問題でインスコ中

    早く 32Gこないかなー

    これって SDの方に OSXとか入れて起動できないのかな?

    A7のベンチ入れてみたけど問題なく遊べるぐらいのスペックは、有りそうですね

    タイムリープベンチ入れたら2FPSとかで笑った(w

    45 :

    駅来た

    47 :

    母艦のDVDドライブをネットワーク越しに使うとか。
    過去に違う機種だったけどLANドライバだけは母艦でUSBメモりに入れてノートでインストールして、
    残りはそうやってネットワークドライブに設定して入れたよ。

    48 :

    突然だけど,マルチタッチ実現してる環境ってあるの?


    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / SSD一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について