私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレMicrosoft Silverlight その5
silverlight スレッド一覧へ / silverlight とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 : ☆
レスフィルター : (試験中)
毎日ageる熱心なアンチが常駐してるだけ。
彼の頭ではSilverlightが理解できなかったようなので、実装の話になると黙ってくれる。
彼の頭ではSilverlightが理解できなかったようなので、実装の話になると黙ってくれる。
>>500
あ。私も22歳の女性です。このスレ男性ばっかりですね。
あ。私も22歳の女性です。このスレ男性ばっかりですね。
ドイツもコイツもうそん気ばかり出してんじゃねーよw
Silverlightでなんか組んでURLうp汁!
Silverlightでなんか組んでURLうp汁!
ComboBoxについて質問です
例えば
野菜マスタ
野菜No,野菜Name
0,キャベツ
1,白菜
2,ニンジン
野菜売上テーブル
日付,野菜No,数量
1/1,0,3
1/1,1,10
1/1,2,1
とかいうテーブルがります。
Gridの中にComboBoxを配置して
GridのDataContextに野菜売上テーブルを指定、
ComboBoxのItemsSourceに野菜マスタを指定して
ComboBoxの選択項目を野菜売上テーブルの野菜NoにBindingさせたいのですがどうすれば良いでしょうか。
TextBoxだとTextBox.SetBinding(TextBox.TextProperty, new System.Windows.Data.Binding("野菜No"));
みたいな感じで行けるのですが。
例えば
野菜マスタ
野菜No,野菜Name
0,キャベツ
1,白菜
2,ニンジン
野菜売上テーブル
日付,野菜No,数量
1/1,0,3
1/1,1,10
1/1,2,1
とかいうテーブルがります。
Gridの中にComboBoxを配置して
GridのDataContextに野菜売上テーブルを指定、
ComboBoxのItemsSourceに野菜マスタを指定して
ComboBoxの選択項目を野菜売上テーブルの野菜NoにBindingさせたいのですがどうすれば良いでしょうか。
TextBoxだとTextBox.SetBinding(TextBox.TextProperty, new System.Windows.Data.Binding("野菜No"));
みたいな感じで行けるのですが。
http://www.microsoft.com/japan/academic/default.mspx
上のサイトにある、紙芝居のようなスライドショーをsilverlightで作りたいのですが
よろしければ参考になるサンプルを教えてください。
上のサイトにある、紙芝居のようなスライドショーをsilverlightで作りたいのですが
よろしければ参考になるサンプルを教えてください。
academic/の後をAcademicPortal.xapに変えてダウンロード
拡張子をzipに変えて展開
dllをreflectorで逆コンパイル
拡張子をzipに変えて展開
dllをreflectorで逆コンパイル
ちょっとその方法は・・・
しかし、まぁ社内環境はともかく、
現実的に外に何らかのサービスを作る場合にコード難読化ってのは、
VSについてくるツールでできるの?
しかし、まぁ社内環境はともかく、
現実的に外に何らかのサービスを作る場合にコード難読化ってのは、
VSについてくるツールでできるの?
Dotfuscator CE じゃSLの難読化は出来ない。
仕事でやってるのならDotfuscator Pro/Suiteとか有料のやつが色々あるんでお好みで
趣味でやってるなら(貴重な時間使って見る人は居ないと思うけど)Babelあたりでいいんじゃね。
仕事でやってるのならDotfuscator Pro/Suiteとか有料のやつが色々あるんでお好みで
趣味でやってるなら(貴重な時間使って見る人は居ないと思うけど)Babelあたりでいいんじゃね。
StackPanelならStackPanel.Children.Add…みたいな感じでコードビハインド側から中にコントロールを好き勝手に配置できるけど
DataTemplateの中に(というかDataGridのColumnの中に)コードビハインド側からコントロールを配置は出来ない?
DataTemplateの中に(というかDataGridのColumnの中に)コードビハインド側からコントロールを配置は出来ない?
VS2010RC明日から一般にも公開だってよ。さてやるか。
Silverlight載せるだけならどこでもいいけどねえ。
Azureにフリープランがないからなぁ。
Azureにフリープランがないからなぁ。
>>524
つ自宅サーバ
つ自宅サーバ
>>527
再生するのはクライアントだろ
再生するのはクライアントだろ
今時、upload帯域を大量・継続的に使ったら個人向け/SOHO向けの安い
プロバイダじゃ何処でも警告来るか、トラフィック突然遮断されるよ。
ある程度以上の規模で自前動画配信で無料とか無理だから。
本気なら、海外の条件の合う安いホスティングを探して、Amazon CloudFront
とかのCDNと比較しながら検討したら良いんじゃない?
プロバイダじゃ何処でも警告来るか、トラフィック突然遮断されるよ。
ある程度以上の規模で自前動画配信で無料とか無理だから。
本気なら、海外の条件の合う安いホスティングを探して、Amazon CloudFront
とかのCDNと比較しながら検討したら良いんじゃない?
開発環境周りの話は探したけど見つからないというか
MIX でとかいっているし情報でてないんじゃない。
ただ MIX でその辺やるっていってるってことは大体
そういうことだよねぇと思うが…Zune HD が加わってる
ってことは、そのものでもない気もする。
どっちにしろ CLR を中心に持ってきそうな感じだなぁとは
思った
MIX でとかいっているし情報でてないんじゃない。
ただ MIX でその辺やるっていってるってことは大体
そういうことだよねぇと思うが…Zune HD が加わってる
ってことは、そのものでもない気もする。
どっちにしろ CLR を中心に持ってきそうな感じだなぁとは
思った
Silverlightのデータ・バインディングって、値の検証(Validation)サポートがやや弱いね。
画面にいくつかの入力必須のTextBoxと、次画面へ遷移させる「次へ」Buttonを配置しておいて、
「次へ」を押下したタイミングで入力を検証。もし未入力のTextBoxがあればそれを赤枠にして、
画面遷移させない。ってのを組んでるんだけど、ASP.NETの検証と違って、検証エラーが
あっても問答無用で画面遷移しちゃうのなw
画面にいくつかの入力必須のTextBoxと、次画面へ遷移させる「次へ」Buttonを配置しておいて、
「次へ」を押下したタイミングで入力を検証。もし未入力のTextBoxがあればそれを赤枠にして、
画面遷移させない。ってのを組んでるんだけど、ASP.NETの検証と違って、検証エラーが
あっても問答無用で画面遷移しちゃうのなw
◯回答を引き出すテクニック
XXってYYも出来ねーのな、ダセー
→ あほか、ZZすりゃ出来るわ
XXってYYも出来ねーのな、ダセー
→ あほか、ZZすりゃ出来るわ
>>541
そうなんだけど、MVVMパターンを崩壊させず維持したままスマートな方法がないかなと考えてた。
検証をViewModel側で抱えるか、Viewで抱えるかでも迷ってるところだったんだ。境目だし。
画面では、StackPanel、Border、HeaderdContentControl、etc などが何階層もネストしてるから、
View側のビハインドコードでDataContextのLayoutRootからUIElementのツリー探索をすると、
BindingExpressionのUpdateSource()を呼ぶにしても、Validation.GetHasError()を呼ぶにしても、
どっちも汚い探索コードになるんだよなー。
これ一発呼べばUIElementのツリーを平たく列挙してくれるというForeachメソッドがあれば、コードが
簡潔になるんだけど。。。 MVVMパターンって美しくないなこりゃ。
>>542
考えすぎw
そうなんだけど、MVVMパターンを崩壊させず維持したままスマートな方法がないかなと考えてた。
検証をViewModel側で抱えるか、Viewで抱えるかでも迷ってるところだったんだ。境目だし。
画面では、StackPanel、Border、HeaderdContentControl、etc などが何階層もネストしてるから、
View側のビハインドコードでDataContextのLayoutRootからUIElementのツリー探索をすると、
BindingExpressionのUpdateSource()を呼ぶにしても、Validation.GetHasError()を呼ぶにしても、
どっちも汚い探索コードになるんだよなー。
これ一発呼べばUIElementのツリーを平たく列挙してくれるというForeachメソッドがあれば、コードが
簡潔になるんだけど。。。 MVVMパターンって美しくないなこりゃ。
>>542
考えすぎw
>>543
BindingValidationError イベントはルーティング(バブル)イベントなので親まで上ってくるよ。
ValidationSummary コントロールは、それを使って子のエラーを追跡してる。使ってみたらどう?
ちなみに Silverlight 4 になれば IDataErrorInfo と INotifyDataErrorInfo
(複数プロパティが絡むデータ検証と特定のタイミングのエラー検証)がサポートされるので、
M や VM にエラー検証を組み込んでおいて単独テストするのも簡単になるよ。
3 でも添付プロパティを使えば実装出来ていたけど、省ける分 XAML を書く量が減らせて良い感じ。
BindingValidationError イベントはルーティング(バブル)イベントなので親まで上ってくるよ。
ValidationSummary コントロールは、それを使って子のエラーを追跡してる。使ってみたらどう?
ちなみに Silverlight 4 になれば IDataErrorInfo と INotifyDataErrorInfo
(複数プロパティが絡むデータ検証と特定のタイミングのエラー検証)がサポートされるので、
M や VM にエラー検証を組み込んでおいて単独テストするのも簡単になるよ。
3 でも添付プロパティを使えば実装出来ていたけど、省ける分 XAML を書く量が減らせて良い感じ。
>>545
ASP.NET2.0での一括検証はValidationSummaryで比較的楽だったんだけど、Silverlightにもあったんだ!
例の件は、Viewで別に組んだUIElement探索の再帰メソッド内でTextBoxやComboBoxだけを抽出して
それぞれのDependencyPropertyのBindingExpression.UpdateSource()を呼んでお茶を濁してたところ。
本当は非同期の検証も加わったSilverlight 4に早く移行したいんだぜい。
もうVS2010 Ultimate beta2でSilverlight 3以内の仕様で組むのが辛くて・・・
ASP.NET2.0での一括検証はValidationSummaryで比較的楽だったんだけど、Silverlightにもあったんだ!
例の件は、Viewで別に組んだUIElement探索の再帰メソッド内でTextBoxやComboBoxだけを抽出して
それぞれのDependencyPropertyのBindingExpression.UpdateSource()を呼んでお茶を濁してたところ。
本当は非同期の検証も加わったSilverlight 4に早く移行したいんだぜい。
もうVS2010 Ultimate beta2でSilverlight 3以内の仕様で組むのが辛くて・・・
>>545
いやーサンクス。これでASP.NET 2.0の時と同じかそれ以上にスマートに処理できるようになったよ。
「The Official Microsoft Silverlight Site(http://www.silverlight.net/)のVideoでJesse Libertyさんが
紹介してるBindingでの検証方法だと、強引な例外飛ばしの乱発になってでASP.NETよりも退化して
使いにくいなー。」とばかりに、汚いやり方を参考にしていた俺ってバカみたいw
いやーサンクス。これでASP.NET 2.0の時と同じかそれ以上にスマートに処理できるようになったよ。
「The Official Microsoft Silverlight Site(http://www.silverlight.net/)のVideoでJesse Libertyさんが
紹介してるBindingでの検証方法だと、強引な例外飛ばしの乱発になってでASP.NETよりも退化して
使いにくいなー。」とばかりに、汚いやり方を参考にしていた俺ってバカみたいw
今日Moonlight(SilverlightのLinux版)のバージョンアップがあって、
やっとYahoo!の動画ニュースを見られるようになった。
やっとYahoo!の動画ニュースを見られるようになった。
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / silverlight スレッド一覧へ
みんなの評価 : ☆類似してるかもしれないスレッド
- Microsoft Silverlight その9 (574) - [96%] - 2023/1/25 14:30
- Microsoft Silverlight その8 (996) - [96%] - 2011/11/12 23:46 ○
- Microsoft Silverlight その7 (1001) - [96%] - 2011/3/24 1:31 ○
- Microsoft Silverlight その6 (1001) - [96%] - 2010/11/1 4:09
- Microsoft Silverlight その4 (1001) - [96%] - 2009/12/5 9:05 ○
- Microsoft Silverlight 2.0 その3 (556) - [83%] - 2009/3/24 0:35 ○
- Microsoft Silverlight 2.0 その2 (1001) - [78%] - 2008/11/21 11:47 ○
- Microsoft Silverlight 2.0 (1001) - [74%] - 2008/5/12 6:08 ○
- Silverlight登場で.NET使い大勝利!!! Part2 (525) - [18446744073709551603%] - 2016/10/16 0:30 ○
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について