私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ∬秋の味覚∬栗のレシピ
レシピ スレッド一覧へ / レシピ とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
>>498
新聞のテレビ欄で発見して録画してメモりました
これってクリームっていうよりペーストに近いのかも
Yahoo!知恵袋でペーストとクリームの違いについての質問があって
その答えによるときょうの料理のレシピはペースト
アレンジで生クリーム加えるやつがあったけどそれがクリーム
しかしいろいろ調べた結果
結局のところクリームとペーストの違いがよくわからないのであった
新聞のテレビ欄で発見して録画してメモりました
これってクリームっていうよりペーストに近いのかも
Yahoo!知恵袋でペーストとクリームの違いについての質問があって
その答えによるときょうの料理のレシピはペースト
アレンジで生クリーム加えるやつがあったけどそれがクリーム
しかしいろいろ調べた結果
結局のところクリームとペーストの違いがよくわからないのであった
自分も番組見て、”マロンクリーム”というより”栗ジャム”では?と思った
番組の最後で、家庭でできるモンブランを紹介していたが
マロンクリーム4 : 生クリーム1
↑生クリームと混ぜた物が「マロンクリーム」ってイメージがあるよね
混ぜる前は保存の利く「マロンペースト」ではないのかな?
まぁ、作り手がどうネーミングしてもいいけどさ、紛らわしいね
番組の最後で、家庭でできるモンブランを紹介していたが
マロンクリーム4 : 生クリーム1
↑生クリームと混ぜた物が「マロンクリーム」ってイメージがあるよね
混ぜる前は保存の利く「マロンペースト」ではないのかな?
まぁ、作り手がどうネーミングしてもいいけどさ、紛らわしいね
>>503
タヒね!!
タヒね!!
>>504
黙って死ね!!!!
黙って死ね!!!!
栗好きの父のために母が甘く煮といた栗を使ってクリーム出来たよ
去年ククパドで見つけたさつまいもクリームのレシピを参考にして
去年ククパドで見つけたさつまいもクリームのレシピを参考にして
渋皮煮って冷凍しちゃだめなんだね…
じゃがいもと同じで食感が残念になった。
でんぷんだもんね…
じゃがいもと同じで食感が残念になった。
でんぷんだもんね…
昨日NHKで芝田山親方が紹介してた、ホルトハウス房子のマロンシャンテリーが
美味しそうだった。
栗の渋皮煮を裏ごしするんだけど、とても不思議な食感なんだって。
レシピもあるよ。
http://www.nhk.or.jp/shutoken/yuudoki/
9月29日分ね。
美味しそうだった。
栗の渋皮煮を裏ごしするんだけど、とても不思議な食感なんだって。
レシピもあるよ。
http://www.nhk.or.jp/shutoken/yuudoki/
9月29日分ね。
>>510
ウワー自分も冷凍しちゃったよ!
1つずつシロップふきふき、アルミカップにくるんだのに・・・
やっぱり瓶詰めで保存が一番なんだね。
渋皮煮を作るのが楽しかったので、ついでに甘露煮も作ろうと
栗を買い足したのに、くちなしの実が売ってなくてガッカリ(つД`)
鮮やかな色にしたかったのになぁ。
ウワー自分も冷凍しちゃったよ!
1つずつシロップふきふき、アルミカップにくるんだのに・・・
やっぱり瓶詰めで保存が一番なんだね。
渋皮煮を作るのが楽しかったので、ついでに甘露煮も作ろうと
栗を買い足したのに、くちなしの実が売ってなくてガッカリ(つД`)
鮮やかな色にしたかったのになぁ。
親がその辺の山から採ってきた栗で味噌汁作った
茹でた栗を剥いてプレーン味噌汁に入れるだけ
煮崩れたカボチャみたいで旨かったよ
茹でた栗を剥いてプレーン味噌汁に入れるだけ
煮崩れたカボチャみたいで旨かったよ
>>488で初めて渋皮煮を作ってみた。
さっきつまみ食いしたんだけど、めちゃくちゃ美味しくできたよ。
有難う!
あっさりしていたので市販品より自分好みですごく嬉しい。
今まで渋皮に少しでも傷を付けてはいけないんだと思ってたから
目からウロコなレシピでした。黒豆を炊くのなんかにも応用できそう。。
虫食いの残りで、アグネス風 鶏の煮物を作ったんだけど、
そちらも大変美味しかったです。
さっきつまみ食いしたんだけど、めちゃくちゃ美味しくできたよ。
有難う!
あっさりしていたので市販品より自分好みですごく嬉しい。
今まで渋皮に少しでも傷を付けてはいけないんだと思ってたから
目からウロコなレシピでした。黒豆を炊くのなんかにも応用できそう。。
虫食いの残りで、アグネス風 鶏の煮物を作ったんだけど、
そちらも大変美味しかったです。
丹波栗
①http://jp.youtube.com/watch?v=BbLRUdwkiis
②http://jp.youtube.com/watch?v=bSfo66HKv7s
③http://jp.youtube.com/watch?v=IQocKYgM3xc
④http://jp.youtube.com/watch?v=6zOe1BNMavQ
①http://jp.youtube.com/watch?v=BbLRUdwkiis
②http://jp.youtube.com/watch?v=bSfo66HKv7s
③http://jp.youtube.com/watch?v=IQocKYgM3xc
④http://jp.youtube.com/watch?v=6zOe1BNMavQ
栗ご飯3回は飽きてきたので渋皮煮にしたんだけどはじめてなのに
ウマーだった。マフィンに入れようと思ってたけどそのままパクパク食べてしまいそう
剥くときにも煮てる時にも穴あきまくり、筋の取り方もいいかげんだったけど
煮崩れずにできたのはラッキーだったのかな
ウマーだった。マフィンに入れようと思ってたけどそのままパクパク食べてしまいそう
剥くときにも煮てる時にも穴あきまくり、筋の取り方もいいかげんだったけど
煮崩れずにできたのはラッキーだったのかな
昔、母がよく田舎から送られてくる大量の栗をせっせと処理して、渋皮煮作ってくれた。
その渋皮煮を1つ1つホイルで包み冷凍庫へ。凍った渋皮煮美味しかったなぁ…
その渋皮煮を1つ1つホイルで包み冷凍庫へ。凍った渋皮煮美味しかったなぁ…
>6の栗鶏煮込みを作ってみたけど、
自分は栗の甘みと甘辛タレが美味しいと思えなかった(´・ω・`)
自分は栗の甘みと甘辛タレが美味しいと思えなかった(´・ω・`)
芋頭鶏の里芋を栗に変えて作ったらウマー。
砂糖入れなくても栗の甘味でいけた。
残ったお汁だけでも御飯が美味しかった。
砂糖入れなくても栗の甘味でいけた。
残ったお汁だけでも御飯が美味しかった。
栗出だしたね。
渋皮煮、冷凍そのままでも可と不可、両方の意見を見かけるから
いつも悩む。1粒でもダメにしたくないし。
じゃがいもの冷凍したのも無理な方だから向かないかな。
渋皮煮、冷凍そのままでも可と不可、両方の意見を見かけるから
いつも悩む。1粒でもダメにしたくないし。
じゃがいもの冷凍したのも無理な方だから向かないかな。
渋皮煮や甘露煮にしたのなら
シロップごと冷凍すれば1年くらい全然問題ないけど
生はやっぱ無理なのかなあ。
一度、渋皮まで剥いて生のまま冷凍したことあるけど
確かいまいちな状態になった記憶がある。
シロップごと冷凍すれば1年くらい全然問題ないけど
生はやっぱ無理なのかなあ。
一度、渋皮まで剥いて生のまま冷凍したことあるけど
確かいまいちな状態になった記憶がある。
>>540
生の栗はホイルで云々というのは聞いたことあるけど
煮たのは初めて聞いた。
うちは一昨年にシロップごと冷凍したのがまだ残ってるんだけど
自然解凍で全く問題無く美味しく食べられるよ。
ただ、かなり糖度が高くまで煮た物なので、
あっさり味のではどうかは不明です。
生の栗はホイルで云々というのは聞いたことあるけど
煮たのは初めて聞いた。
うちは一昨年にシロップごと冷凍したのがまだ残ってるんだけど
自然解凍で全く問題無く美味しく食べられるよ。
ただ、かなり糖度が高くまで煮た物なので、
あっさり味のではどうかは不明です。
渋皮煮は汁ごとじゃなくて汁気を切ってアルミに1つずつ包んで冷凍しています
自然解凍で問題なくいただいている
自然解凍で問題なくいただいている
渋皮煮じゃないけど、甘露煮を冷凍したら食感が変わって美味しくなったよ。
匂いもあまりいい感じじゃなくなったし。
匂いもあまりいい感じじゃなくなったし。
まあ甘露煮はそのまま自体が保存用だから、
ビンをしっかり熱湯殺菌して封をする
冷凍栗は別保存で
用途で両方しとけばよいのでは
ビンをしっかり熱湯殺菌して封をする
冷凍栗は別保存で
用途で両方しとけばよいのでは
渋皮煮用に3Lの栗2kg剥いたら虫食いとカビが続出。
1/3位はアウトだった(つДと) いつもは多くても1/4位なのに。
1つは芯まで真っ黒でこんなの初めてだし、何か泣けてくる。
これから炊くのにテンションだだ下がりだ。。
1/3位はアウトだった(つДと) いつもは多くても1/4位なのに。
1つは芯まで真っ黒でこんなの初めてだし、何か泣けてくる。
これから炊くのにテンションだだ下がりだ。。
類似してるかもしれないスレッド
- 「どべちゃん」のレシピ (170) - [42%] - 2023/2/7 11:01 △
- 地震の時に最適なレシピ (102) - [42%] - 2022/4/5 10:31 △
- 余りにも辛い料理のレシピ (165) - [42%] - 2022/4/26 0:48
- 普段の素材の意外なレシピ (111) - [39%] - 2023/1/22 14:00
- ☆“ドリア”のレシピ☆ (109) - [36%] - 2023/1/26 16:15
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について