元スレ【解説/物理】「量子力学」が解き明かす「この世界の本当の姿」がヤバすぎた…! SFよりスゴイ「不思議な現実」 [すらいむ★]
物理news覧 / PC版 /みんなの評価 :
201 = 183 :
言っておくけどこれ調べずに書いているからね
量子色力学と呼ばれる分野だ
確認するために名称チェックくらいはしたけど
ガッツリ基礎を叩き込まれたから、年季入ってるからね
この辺基礎だから間違えるはずないんだ
この分野が出来たのが60年位前で、盛り上がったのが
スーパーカミオカンデが出来た30年位前なんだな
だからちょっと古いんだよ、実際ノーベル賞も受賞したことで
一段落付いているからね
物理学も流行があるからさ、この分野は最新ではないんだよ
では最新は何だというと、何度も書いているように
・トポロジカル絶縁体(量子コンピューターの素材に関わると期待されている)
・量子生物学
・太陽系学を発展させて他の恒星と惑星系を観測する
・宇宙が膨張しているはずなのになぜか身近な物体は膨張していないこと
・シネスティア仮説
・宇宙は果たしてどこまで均一で普遍的なのか、及びフラクタルの問題
この辺だよ、例を出してやっているんだから勉強して来い
特にトポロジーは知っておかないと現代物理はまったく分からないぞ
フラットアーサーなんてものもあるけどいずれにせよ
最近の流行は惑星系になっているな
202 = 183 :
最新はともかく、次の30~40年後くらいの
予想をするならプランク尺度が返り咲くかもしれない
ブラックホールが観測で発見されたことと、量子もつれが
実験で証明されたから、距離の問題が再び問題になるだろう
それから宇宙の構造が脳の構造と似ていることも
改めてテーマになるのもこの時期だろう
203 :
>>10
生物やりたいからあえて物理と化学を選んだけど結局物理というか数学ついて行けんかった(´・ω・`)
204 = 194 :
>>199
お前が何と言おうが質量を与えるのは「ヒッグス場」であって「ヒッグス粒子」では無いんで
どうみてもデタラメを書いてるのはお前
>>201
年季wそろそろ引退しろよオッサン
標準模型のウソを後世に負の遺産として与えるな老害
ここではウソだけを教えろとか命令されてるのか?
いい加減ウゼエよ工作員のハエが
205 :
>>204
放射線 → 原子力崩壊 → 弱い力 → 自発的対称性の破れ
→ 量子色力学 → 電弱統一理論 → ヒッグス粒子
こっちの業界だとこれ常識なんだよね
これを答えられなかった荒らしが、揚げ足を取ろうとして
場と粒子は違うなどとほざいて、デタラメを書くなと嘘を書いている
こりゃ完璧に終わってるね。終わっているけど挙句すらないから
終わることも出来なくなっている
荒らしさんさ、他人に対してしかりつける言葉使うの止めれない?
紛らわしいんだ、こちら側は詳しいから間違っているの分かるけど
知らない人が見たら威張り散らしているお前が正しいと誤認するんだよ
たぶんお前の生き方がいつもそれだったんだろうけれど
荒らしも有名人だから、もうそれ通じないよ
206 = 205 :
>>204
お前がやっているのは言葉遊びしかしていないじゃん
たぶんお前奴隷の子孫で間違いないよ、自分と他人の区別が混じるのは
奴隷にありがちな行動原理で、言葉遊びをするのも奴隷にありがち
なにより
>質量を与えるのは「ヒッグス場」であって「ヒッグス粒子」では無い
これは嘘、騙される人がやってこないか待ちわびているんだろうけど
誰も騙されない
何より、
>核種自体はどういう理屈で崩壊時期を得るのだろう?
と言う疑問のログが残っているのに、いくら騒いだところで無駄
インターネットはログが残るのに何をやっているんだか
209 = 205 :
>>204
>年季 そろそろ引退しろよオッサン
>老害
あんたは長い間怠け続けて勉強まったくしている様子がないものな
引退とか芸能活動じゃねーんだから、物理の世界で引退って
いくら脳に障害があるにしても酷すぎるから、これは脳が原因じゃなくて
↓
前も書いたけど、君は視力が悪いだろ?
罵倒語を見ると分かるんだ、表情を読み取る語彙が少ない
他人の顔を見れていない証拠だ、
視覚障害の人はアイコンタクトが出来ないから、どうでも良い
言葉遊びや、普段見れている表情がテレビや漫画ばかりに偏るから
書き込みの内容がテレビ並に下がる
211 = 205 :
老いることが出来ず、若さも足りない
それが荒らしと言う生き物です
罵倒もテンプレしかなくて個性がなく
群がることで安心感を得ようとする
どうやら視覚が悪いようなので他人と群がるための
ワードを好む傾向にある
212 = 205 :
>>207
科学に限れば今でも日本は先進国だけどね
もっとも科学はそれ自体が役に立つわけでは無いから
好奇心を満たしてくれるだけで、好奇心だけではお腹は膨れない
213 = 205 :
とりあえずにわかと言って、詳しかったら引退しろと言う
どっちに転んでも勝つ論法使っている
しかしそれをやると荒らしであることが隠せなくて発覚する
214 = 205 :
ちなみ、場と粒子は違うと豪語しちゃったせいで
君がクォークに付いても知らないことが分かっちゃったよ
たぶん文字のイメージから運動場と球技のボールくらいの
認識だったのではないかと予想する
そういうのではないのだ、量子論ではお馴染みの考えだけど
運動量と位置を同時には測定できない
だから場と粒子が同じになってしまい、運動場の中にボールが
あったら、運動場とボールをセットで考えなくてはならない
だからヒッグス場とヒッグス粒子は計算上は異なるけど
内容としては同じってこと、場が粒子になる発見がニュースに
なったのでここでは粒子であることを強調しておいた
原子核をさらに細かく分けると、陽子や中性子になるように
その陽子や中性子をさらに細かく分けるとクォークになる
ところがこのクォークは単独では抽出する事が出来ないと分かっている
この分野を考えるのが量子色力学で、強い力の相互作用を
専門で扱う分野とされている
統一した理論はないけれどそれぞれ独立した学問としては
成り立っています
・完成ではないにせよ重力を扱う相対性理論
・完成ではないにせよ弱い力を扱う自発的対称性の破れ
・完成ではないにせよ強い力を扱う量子色力学
・完成ではないにせよ電磁気力を扱う電磁気学
215 = 205 :
クォークは単体では取り出せない理由はよく分かってなくて
なんでだろうなーと謎のままになっている
これが謎を解明しないことには大統一理論も完成しない
大統一理論と言うのは、非常に高密度で高温なら
クォークは単独で取り出せるという、理論も何もないけれど
ならないかなーと言うふんわりとした気分でやっている
冷えるとなぜか単体では取り出せないのに、高温高密度だと
単体になるとは一体どうこう言うなのか?
そのあたりの説明がうまく付けられないので、実際に
観測されている放射線、をうまいこと説明する必要があった
自発的対称性の破れと違って、
単体でクォークを取り出したことがないのに、
高温高密度なら取り出せるはずだと言う思惑なので
根拠に乏しく、大統一理論は疑問視されているのです
参考
シミュレーション手法の共通化でクォークの謎の解明に貢献 | 計算基礎科学連携拠点
http://www.jicfus.jp/jp/promotion/pr/mj/2015-1/
クォークの閉じ込め:なぜクォークは発見されないのか?
http://www.jps.or.jp/books/gakkaishi/2016/05/71-05_70fushigi08.pdf
216 = 205 :
すると次々と妙な説が出てくるわけだよ
クォークは絶対に取り出せない、なぜならどれだけ高エネルギー
にしても結合定数のほうが変化するからみたいな主張が出てくる
量子力学やら、対称性の破れを受け入れていると、もう何とも
思わなくなってしまっている
宇宙創成のころに関わり、場と粒子を等しくさせるほどの理論なら、
定数のほうが変化してもおかしくないとか何とか
磁石で言い換えると、S極とN極は単体では取り出せない、なぜなら
定数のほうが変化するからだと言っているようなものか
そもそも結合と言う考え方が、場と粒子を分けて考えていて
クォークのような量子の世界では結合と言う概念がなり立たない
とか言ってくれちゃっている
だから計算をしても無駄だと言うんだよね、定数のほうが変わるから
計算しても未来を予測する事にはならず、未来を作っていることに
なるんだとか。量子力学ではお馴染みの考え方をクォークにも
当てはめるとそうなるらしい
217 = 205 :
これが陽子とか中性子よりさらに細かいクォークやレプトンの
素粒子物理の話、この段階でも理解を超えた訳が分からない代物なのに
そのまた先に重力が待ち構えているのです
重力を相手にしてはダメなんだと言う気分になってきたでしょう?
218 :
>>216
クォーク星が興味深いところだ
理論的には中性子星とブラックホールの間にあるからあり得ることになる
まあクォーク星が実在するとなると理論的には宇宙にはストレンジ物質も飛び交っていることになる
219 = 218 :
別スレで強い力を引きはがすには虚数時間を導入するとかあったな
220 = 205 :
>>218-219
私は無いと思うな
これは超弦理論の完成を夢見た人が重力子の幻を見たように
大統一理論の完成を夢見た人がクォーク星の幻を見たんだよ
虚数でどうにかなるようなものでも無いだろうね
10+10+10をやったらなぜか1000になったと言っているんだから
乗算と和算を間違えたんじゃないか?と普通は思うでしょう
数理体系を問い直す作業が必要になるので
おそらく新しい数学が必要になってくるでしょう
222 = 205 :
>>215
ポイントが分からないと思うので引用すると
>質量ギャップ問題とは、仮にクォーク1つの質量を1とした場合、
>3つ集まって形成された1つの核子の質量は3となりそうなものですが、
>計測すると約1000になってしまう物理現象です。
三人寄れば文殊の知恵が宇宙の真理であることが予想(まだ予想)された
戦記物で例えるなら千の軍勢を前にして、絶望的な状況で中で、
三人の騎士が立ち上がり、奇跡の力を引き起こすことで千の軍勢を
退け国を護ったと言う感じですな。存在そのものが神話のようだ
そんな事ありえるのかと言う話だけど喩えとしてはあり得る
敵の指揮官が無能で突撃号令を出すと、機関銃を撃ち続けるだけで
敵の騎兵隊は勝手にやられてくれる
量子論の波動関数は位置と運動量を同時に求められないと
いう奇妙なものではあったけど
それでもエネルギーは変わらないはずだった
ところが、統一に向けての理論をすすめていくと
弱い力はすでに統合されているので対称性が破られており
質量保存の法則が成り立たないので、1+1+1が1000になる
質量保存の法則が成り立たないなら定数すらない
だろうと言う発想も、それほど突飛でもないことになる
定数がないからクォークは絶対に取り出せない、クォーク自体が
定数であり神話的な守護者なのだ、これを唯一打ち破れるのが
球体だが、人間はクォークの壁を突破することが出来ないので
まだ当分先の話である
223 :
>>222
記事を読まさせて貰いました
シミュレーション環境では1+1+1=1000も得られているんですね
演算数が莫大ということはAIにでも解析させるしかない?
225 :
>>168
ブラックホールは宇宙の一部であり墓地だろ?
226 :
多世界って無限に物質が生じるって世界観なん??
でもそんなんおかしすぎるよね??
227 = 205 :
>>223
AIではないけどスーパーコンピューターを使っている
なお量子力学では、無限大の数値が出たときはくりこみ理論を使っている
成果の例としては
格子ゲージ理論や、量子色力学、ワインバーグ‐サラムの理論(電弱統一理論)、
などはくりこみ可能な理論となっている
そして、1+1+1が1000のくりこみ理論になるのではないかと考えられたのが
ヤン?ミルズ方程式の存在と質量ギャップ問題(これが格子ゲージ理論)
スーパーコンピューターを使って強引に解いたのが、記事に出ている
以下引用
>実際に、スーパーコンピュータを使った格子QCDシミュレーションに
>よって解かれた問題に「ヤン-ミルズ(理論)の存在と質量ギャップ
>問題」があります
このくりこみ理論を考えたのが日本で二番目にノーベル賞を
受賞した朝永振一郎
参考
くりこみ理論からコンピューターへ
http://staff.aist.go.jp/t-yanagisawa/kagakusi.html
【ノーベル物理学賞】朝永振一郎先生の研究-量子力学の大問題を「くりこみ」理論で解決
http://www.kodomonokagaku.com/read/28002/
228 :
>>225
おおーいいですね、その指摘は正しいと思います
個人的には墓地であり、子供でもあると思います
229 = 228 :
くりこみ理論も紐理論もそうなのですが、「量子に最小単位が存在する」前提って考え方でしょう
230 :
>>205
質量を与えるのはヒッグス場だからだよ低能
お前>>186で「ヒッグス粒子であり質量の起源」とかデタラメ書いてただろうがシネ
ヒッグス場が質量を与えてヒッグス粒子は高エネルギー環境下で顕在化する場の片鱗だからなんだよ
寒い自演でスレ進めてんじゃねえよマッチポンプ野郎が
231 = 230 :
>>206
言葉遊びしてんのはどうみてもお前だよカス
232 = 230 :
>>209
お前の醜悪なツラは容易に目に浮かぶが
消えろゴミ、ここはお前らオカルトが来る場所じゃねえんだよ
視覚障害はヒッグス粒子の概要すら理解出来ないテメエだ低知能
233 = 230 :
>>211
それまんまお前の事だよな?
お前の上のレスなんて書いてあるの?
ヒッグス機構って書いてあんだろ嘘つき
訂正しとけよ
234 = 230 :
>>214
ヒッグス機構から高エネルギーによりこぼれて顕在化したのがヒッグス粒子なんだから何も間違ってないが??
お前の薄っぺらいウソハッタリでこの板の量子力学識者を騙せる事は無い
無駄な努力だな、さっさと消えろゴミ
ノイジーマイノリティーなんだよお前、毎回お前にスレ潰される形で進行しててかなり迷惑
カルト宗教なら他所でやれクズ
235 = 230 :
>>215
そのままではエネルギー準位的に中性になりにくい(ハドロンになって安定化する)からだよ低知能
んな事も解らないのか
236 = 230 :
>>216
そもそも粒子は場にエネルギーが塊として存在する状態なんで
分けて考える必要がある癖になぜか場面毎に都合の良い解釈をしたがるニセモノw
>>201で量子色力学の識者を謳ってるが、なぜハドロンとして存在するかという根本的な原則さえ理解出来ていないという間抜けww
237 :
>>222
自演失敗してるよ
238 = 205 :
>>230-237
お前「場と粒子は違う」
量子論者「量子力学では運動量と位置は同時に決まらないから場が粒子なんだが…」
239 = 205 :
>>238 自己レスの雑感
これはさ、揚げ足取ろうとしたけれど、古典力学で量子力学の揚げ足を
取ろうとしてズッコけたって事だよね
たぶんヒッグス場と言ったらヒッグス粒子だと難癖付けようとしたんだろうけど
どちらでも量子力学を知らない人(と言う設定)の揚げ足取りになってしまう
冗談なら笑って上げても良いんだけど、本気で言っているっぽいから
ホラーだな、今更粒子と波が同じである事を失念する?って感じなんだけど
なんかやべー奴だな
240 = 205 :
確かに古典的には場と粒子は違うよな
運動場にボールがあったら、
そのボールの位置と速度は同時に求められるよ
野球とかサッカーやっている時に、どこにボールがあるか
分からなかった困るし、位置が分かったときにボールの
向かう方向と速度が分からなかったら予想付かないもんね
一般的な言葉の用法では場と粒子は違うな、気持ちは分かる
241 = 205 :
>>230
あと仮に間違っていたとしても、その程度のミスは訂正すれば済むことであって
死ねと言われることではない、ミスは修正すればいのが原則だ
政治の仕来たりを持ち込むべきではないな
もっともお前は正しい内容を間違いだと嘘を書いてかく乱させるのが目的だから
強調するために死ねと書いたんだろうけどね
騙される人がやってこないか待っているのか?
この業界ね、そんな言葉遊びの揚げ足取りでやっていけるほど
甘くはないんです
242 = 205 :
荒らしさんはヒッグス場とヒッグス粒子の違いが気になるようなので
おまけで書いてあげようか
243 = 205 :
おまけで書いておくと
ヒッグス粒子の発見の何がすごいかと言うと
その前に
相対性理論の E=mc^2 では質量にはもの凄いエネルギーが
秘められていることが予言された、これが核開発に繋がったのだ
と書くと異論もあるので、そういう見方も出来るのだ、くらいに留めておく
そして今回のヒッグス粒子の発見では、質量そのものが
物質に元々あったのではなく、ヒッグス場によって与えられた
ものであることが分かった
私たちが真空と思っている場がヒッグス場であると考えれば
真空にエネルギーを与えるとヒッグス場が相転移によって
ヒッグス粒子になり抽出される事になる
真空にはヒッグス粒子生み出すことが出来る物理法則があることになる
つまり量子的にはヒッグス粒子を内包している事になる
真空はヒッグス場そのものであり、その中に浸かっているとすれば
質量を取り出すことができ、その質量は相対性理論で
エネルギーであることが分かっているので、真空には膨大な
エネルギーがあることになる、これが予言されている真空崩壊
ヒッグス場が相転移によってヒッグス粒子になる時に
もの凄いエネルギーが取り出せると考えられるのが真空の相転移
244 = 205 :
>>234
>高エネルギーによりこぼれて顕在化したのがヒッグス粒子
そう言う事なので、それ間違い
化学で例えると
水を熱すると、お湯になって蒸発する、と言う現象があるでしょ
これは水が蒸気に相転移しているわけだ
逆に水を無理やりお湯にして気体にすれば、周囲は冷やされる
これが気化熱
君が言っていることを化学に例えると
蒸発機構から、高熱によってお湯が作り出されたと言っているようなもので
妙な話になっている
水やお湯に該当するものが相当するものがあるはずなんだ
水やお湯に相当するのがヒッグス場ってことになる
ヒッグス場に高エネルギーをぶつけるとヒッグス粒子に相転移すると
考えられるわけ
と言うことはヒッグス場からヒッグス粒子に無理やり相転移させれば
質量が大量に生じて、エネルギーも大量に生じることになるねってこと
長々書いたけど電波を無理やり相転移させれば静電気になって
雷になるよって話の類似だな
そして電波の発見と同じように、真空はヒッグス場であったことが発見された
245 = 205 :
たぶん荒らしさんの書き方からすると、場に粒子があると思っているんだろうな
ちゃうちゃう
場が粒子に相転移するんだな
もっと厳密にビッグバン宇宙論的に順序を並べると、
粒子が場に相転移したのが今の宇宙の状態だと確認が出来た発見だった
だから質量の起源がヒッグス粒子であっているの
だって宇宙が始まった時はまだ狭いから場がないんだもん
246 = 205 :
荒らし「粒子ではない場が質量を与えているのだ」
荒らし「言葉遊びしているのはお前だ」
荒らし「オカルト板に帰れ」
まとめ:
アニオタが専門板にやってきて住人に文句言おうとして
政治で身に付けたテクニックで、揚げ足取りしようとしたら
専門用語の意味が分からず、派手に間違えて返り討ちにあう
軽はずみな気持ちで専門用語の揚げ足取りしようとしたら自滅
政治なら揚げ足取りが出来るかも知れないが
科学で用語のミスなんてするはずないんだな
仮にしても専門知識がないと気が付かない
247 = 205 :
>>243
ごめんこれ、真空崩壊の理解が誤っていたかもしれない
局所で起きることではなく、どうやら宇宙論だったらしい
真空崩壊が起きると連鎖反応で宇宙全体に影響するとか
泡のようになるとか色んな説があるようだ
解が複数あるのかな?
248 :
>>238
違う 場からエネルギーの塊が現れたのが粒子
>>239
>ヒッグス場と言ったらヒッグス粒子だ
と間違った事を言ってるのはお前な
>>186での
>ヒッグス粒子であり質量の起源
この部分
お前は自分の書いた事の整合性も取れてないのな
粒子は波の性質を持つから当たり前なんだが?
失念とか浮いた言葉で誤魔化してるがはっきり言え
俺は何も間違ってないが
249 = 248 :
>>240
おうやっと自分のマヌケな間違いを訂正する気になったか
お前はそもそもまるでヒッグス場にヒッグス粒子が敷き詰められてると言ったような書き方から少しずつ修正を加えてきてるのはこちらも把握してる
詐欺師よ、いい加減カルト宗教を布教するのは止めて身の程を知りつつここから消え失せな
250 = 248 :
>>241
お前が間違った事を書いて口撃に利用するのは知ってるからだ
間違いを自認しつつ抗議をするなんてのはもってのほか
ウソを書いて日本の科学情報を攪乱しようとしてるペテンはどうみてもお前だよ
わかりにくい長文で言葉遊びして自分で自演フォローしつつ誤魔化してるのもお前
何もかも見下げた野郎だ
ホントシネや
みんなの評価 :
類似してるかもしれないスレッド
- 【解説/物理学】量子力学が投げかける究極の問い──「物質は実在しない」は本当か? [すらいむ★] (1001) - [40%] - 2021/11/21 14:00
- 【物理】「加熱中の食材がフライパンにくっつく原因」がついに解明される 油表面に「マランゴニ対流」が発生? [すらいむ★] (135) - [35%] - 2021/2/15 18:15
- 【物理】なぜオレオのクリームは片側のクッキーにだけガッツリくっつくのか?を探求する学問「オレオロジー」誕生 [すらいむ★] (79) - [33%] - 2022/5/25 6:15
- 【物理】物理学の法則を破る「時間結晶」を15分以上も観察し続けることに成功、量子コンピューターの研究にも弾み [すらいむ★] (70) - [32%] - 2022/6/16 22:15
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について