のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,417,013人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【宇宙人】知的生命体は自滅するか? 宇宙物理学者・佐藤勝彦 [北条怜★]

物理news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

751 :

知的生命体は沢山いるだろうけどコンタクトは無理でしょ。
どんなに科学がすすんでも光速は突破できないみたいだから。

752 :

>>744
そしたらの使い方がおかしい

753 = 724 :

>745
>746
だから何度も分けて書くなよ、キチガイ、図星で発狂して水増したいのがまるわかりだぞw

> だから毎度の事理由が無いんだけど?
毎度のこと?何が?意味不明ですが?

毎度のことならお前↓から毎度逃げてるよなw論破しか言えないとかよほど図星なんだろうw

何度も言うが、生命が偶然だけに頼ったら極めて低い確率でしか発生しないのは変わらない
お前はこの簡単な話にすら全く反論できてない
おまけにお前は主語はあるのにないとか言ったり自分が難癖つけ始めたのに相手のせいにしたりw
嘘と捏造ばかり

>じゃあな八毛
負け犬の遠吠えそのものw

>747-750
どうして何度も必死に書くのやらw、発狂しすぎだろwそれも単発IDばっかw
そうやって大量に発狂レスして中傷しか言えないのは相手が正論の証拠ですわw

>言われた事すべて無視
それお前w
大体お前は言ってない、(論破)されてないは、俺はほぼ毎回言ってるのにw
ほんま顔真っ赤で発狂水増しで悲しくない?図星だからってw

754 = 722 :

狂人だな、思い込みで反論した気になってるよコイツ

755 = 722 :

>>748
ハビタブルゾーンや上で俺が書いたESIなどが指標になり得るね
定説では同時期に同じような文明を持った存在とコンタクトしようとしても物理的な距離を克服出来る術が無いとされているから
共存はほぼ不可能だろうな

756 = 724 :

顔真っ赤で大量にレスしてる人が言ってもw
大体、誹謗中傷しか言えないのは相手が正論の証拠w俺に取っちゃありがたいレスですわw
大量に発狂レスしてるのも笑えるわなw負けてる証拠w

何度も言うが、生命が偶然だけに頼ったら極めて低い確率でしか発生しないのは変わらない
お前はこの簡単な話にすら全く反論できてない
おまけにお前は主語はあるのにないとか言ったり自分が難癖つけ始めたのに相手のせいにしたりw
嘘と捏造ばかり

757 = 722 :

>>751
光速を突破出来ないどころか、そもそも恒星間距離が遠過ぎるよね

有名なコピペに「地球を1mmとした場合」ってのがあるけど、
その場合光速はたかが毎秒2.3cm強で、
一番近い4.3光年ほどのアルファケンタウリまでで日本列島の直線距離よりはるかに長い3200kmとなる

たった4.3光年がどれだけ長いかという驚きね

758 = 722 :

>>756
あーお前まだいたの?雑魚には話してないんだ

759 = 724 :

>>758
笑ったw正論なので反論できず、発狂して別ID使ってまで大量レスしてる人が言ってもw
大体その言い方ってこれからまた顔真っ赤で大量レスする人のレスには見えませんがw
なんせ、図星だから我慢ができないわけでさw

760 = 722 :

>>759
お前のような下等生物とは話していない
同じ念仏をずっと繰り返してる池沼
そうやっていつまでも壁に向かって喋ってろゴミw
立ち塞がる俺様とな、ガハハw

761 = 722 :

>>759
ついでに書いとくとお前のくだらない感想に過ぎん妄想は>>481,591,686に書いてある
正論から逃げ回ってるのは明らかにお前だw荒らして有耶無耶にしようとしてるのもな!
この上またスルーして "負け犬の遠吠え"かぁ?これも凄い勢いのブーメランだね(笑)

チェックメイト(大手)

762 = 722 :

>>761
訂正 妄想への反論は、ね
>>481,591,686の内容は俺の指摘で、そこに対する反論は皆無
だからお前は雑魚なんだよ下等生物
気安く話し掛けるなゴミ

763 :

去年のUFO狂信者を思い出す

765 :

>>760
ほらねw何がまだいたの?だよw

何度も言うが、生命が偶然だけに頼ったら極めて低い確率でしか発生しないのは変わらない
お前はこの簡単な話にすら全く反論できてない
おまけにお前は主語はあるのにないとか言ったり自分が難癖つけ始めたのに相手のせいにしたりw
嘘と捏造ばかり


> お前のような下等生物とは話していない
うそつけw正論だから悔しくて続けてるわけだろうにw

>>761、762
発狂して何度もレスw悔しいのうw
しかも全く反論になってないw生命が偶然だけに頼ったらは関係なく言えることは変わらないんだよなあw
大体686とかその場でアンカつけずに後から言い出してる所も笑えるよw

766 :

戸谷論では原始地球に類似した環境でランダムに化学反応が起こると仮定し、ヌクレオチド数=40のRNAが出現する確率について、観測可能な宇宙の中において10Eー18としている。ハビタブルゾーンにある地球型惑星の総量の推定もこの中には含まれている。
氏は、これはあまりにも低い値であり、RNA合成を促進する未知のプロセスが存在する可能性について言及している。

767 = 766 :

しかしながら、インフレーション理論では観測可能な宇宙の外に前者の少なくとも10E78倍の宇宙が拡がっている可能性があることから、その中での生命の期待値は10E60と、とてつもないものとなる。
ちなみにヌクレオチド数=100が生命発生の要件となると、そのような宇宙でも生命の期待値は10E-80 になる。

768 = 766 :

次に未知のプロセスであるが、
先にあげられた、ESIについては地球類似型惑星の数量の指標のようなものらしいので、戸谷論には折り込み済みである。
原始間欠泉や天然原子炉については、高分子の分解、結合の発生する密度を高めるものと考えられ、当該の惑星の広範にこれらが存在し、惑星全体でのRNA合成効率を仮にそれぞれが1万倍づつ高めるものとする。
パンスペルミアについては、RNA合成が星間空間でも起こり得る可能性を示唆するものとして、RNA合成確率を宇宙全体で1万倍高めるものとする。合成されたRNAが星間に拡散する効果により、生命存在の期待値が更に1万倍高めるものとする。

769 = 766 :

なお、これらの1万倍というのはなんの根拠もない仮定の数値である。ここでボーナスとして、上記にもない未知のプロセスを1万倍加えよう。

以上はとりとめもない話だが、戸谷論でいう未知のプロセスが仮にRNA合成効率を10E20倍に高めるものとすれば、観測可能な宇宙において発生する生命の期待値は100になる。
そしてこれでも、かなり盛った数字だと思うが、意見があればドゾー(マナー良くお願いします)。

770 = 765 :

それはいない可能性が十分にあるの否定には全くならないけどね
記事では1億倍ずれてても結論には影響しないとあるし
とにかく自分に都合のいい有利な話にしてやっと100では
低い方に見積もったら一つでもあれば奇跡的、とかなるわけで意味ない
まあ、絶対にいる、とにかく絶対なんだ、ほかはいくら妥当でも認めない、
という根拠ゼロの宗教じみた発想だとそうしか言えないんだろうけど

771 = 766 :

戸谷氏によれば、ヌクレオチド数40がRNAによる生命発生の条件とすれば、「観測可能な範囲以外を含む宇宙全体で地球以外に生命が存在しない確率は極めて低くなる」ということになりませんかねぇ

772 = 765 :

それはいない可能性が十分にあるの否定には全くならないけどね

>771
うん、そういう都合の良いことにすればそうなるかもね、それで?別に否定してないよ?
770で言ってることに何ら代わりはない、もう一回読んだら?

773 = 766 :

だめだ、話が通じない

774 = 765 :

>>773
> だめだ、話が通じない
いやいやwそれは完全にあんたでしょ?
俺は自分が絶対だ、というあんたと違って、否定してない、そうなるかもね、と言ってるじゃん?

あんたは絶対に自分が正しい、ほかは絶対に万に一つも、可能性も絶対認めない、と言ってるわけで
それでは話が通じない。カルト宗教かよ、と
いない可能性があるのは認めるんでしょ?違うの?死んでも認めなくないわけ?
それはどうですかね、それで自分は話が通じる人といえるんですかねw

775 :

火星金星にも宇宙人で溢れかえってることにも出来るし報われて良かったじゃないの

776 :

火星には昔海があったとかあるし火星から来たかもね

777 = 775 :

理論の構築とか言っとけばお花畑に妖精さんも見えてくるよ

778 = 722 :

>>763
UFO狂信者ってなんぞ

779 = 722 :

>>764
何も反論出来ないから脱糞とか下劣な表現で貶めたがるんだよね、知ってる
お前も下等生物っぽいね

780 :

火星に文明社会があったのかな?

781 = 722 :

>>771
要は発生確率は低くても時間的余裕・空間的余裕による試行回数の底上げがあって極限の値を取りやすくなるって事ね

ところで何をもって万倍御礼してるのか判らんが、
化合物の生成過程が見方によればエントロピー縮小の電子の授受によってもたらされる事を考えると
そこまで悲観的にはならない筈だな
要は戸谷説は悲観的な仮説の1つなんだ
原始環境における化合物から生命発生への新たな理論的モデルに組み込まれるものが今までのように増えていけば発生確率が増大傾向に修正される運命のものだ

782 :

具体的に数値で示してもらえないかな。
>>481だと、銀河系の中に文明が何十もあるって話になっているのでね。
その数字を支持するというのなら、どこかにズレがあるようだ。

783 = 722 :

>>782
少なくとも人間自身をモデルにしているね
無線通信可能な生命の寿命を100年と見積もって計算式に加えているんで、今後繁栄するか判らないけどその時点で過小評価が少なからず入ってると思うよ

784 :

少なくとも人類は自滅する可能性が高いよな
世界史を勉強した奴は分かるだろうが人類の歴史って殺し合いの歴史だからな

786 = 775 :

だから勇気を持って家族友人に自慢したらいいんだよ?どんだけいるか

787 = 775 :

できるだけ真顔でね
なんだ簡単な事だったんだwww

788 = 722 :

>>784
意志疎通の手段を獲得しても結局はそれを使って支配的な方向で利用されるんだからな
中途半端に動物的な価値観が尾を引いてるが故にやがては統率力が必要な存在に委ねる集団としての上下関係が必須になるし、それは独立的であり権力的構造だ
アナーキストであっても、原動力には真に自己"支配"的なモデルを構築するためにシーソーのような仕組みを利用するしか無く、何かしらの犠牲が必要になる

だからたとえスタンドアローン型のAIとかで集団を個々に強引に操作する事が出来ても必ず反発を生むし、
テレパシーかなんかで思念を工学的にやり取りするようになっても情報の能動・受動は行動や心理への影響を必ず生み出す以上
各個体の価値観に直接変質をもたらすのは確実

概念を生み出す生き物では社会学的な要素の影響が強いんだろうね

790 :

>>751
文字や音声伝達で互いに意思疎通が宇宙空間で光速超えて送れればいいんじゃない?

送れても認識して貰えない可能性の方が遥かに高いけど

791 :

ただまあ全面核戦争しても滅亡まではしないだろうな
やっぱり隕石とかそんなんが要因になるよ

792 :

銀河系の中心部の明るいところには大量に居るだろうな

793 :

ああいう場所は逆に発生しづらいとかしても進化しづらいとか生命にはむしろ過酷な環境とか聞いたが

794 :

>>790
光速を超える通信手段なんて存在しないだろ。

795 = 793 :

正直非現実的だよね。ワープ航法が将来必ずできる、みたいな発想
でもこのスレで下手にそれ言うと怒り狂う人いるから

796 :

>>795
ワープするのにどれだけエネルギー必要なんだっていう問題ね

797 :

低脳な地球人がそんな事を考えても無駄

798 :

宇宙進出、宇宙植民、銀河文明、宇宙文明、星間文明
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1588956700/

799 :

オカルトが空気読まずにワープとか高次とか意識体とか受けてると思って延々と長文垂れ流すの見てるとイライラするやん

800 :

>>794
光より早い何かがあれば衝突させて文字ぐらいかけるんじゃね?


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について