のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,062,895人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【物理学】質量を与える素粒子「ヒッグス粒子」の崩壊により、電荷を持つ「ミューオン」の生成を初観測! CERN [しじみ★]

    物理news覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    651 = 650 :

    それにしても粘着質なキチガイですね~長文君は!
    どこの誰がみてもそう思える文章じゃないですかね?
    彼には自覚無いのかな?

    652 = 650 :

    やっぱりキチガイには本当の意味での自覚というのは無理であった!
    長文君がそれを体を張って証明してくれました~

    654 :

    質量の起源、重力の起源はまだ解明されていない。

    655 = 650 :

    空間の最小単位が重なり重力とか質量を造り出す。
    この考え方で無問題!
    倍数、素数の要素で何になるか?崩壊しやすさが決まると思うんだよね!
    宗教だから信じる人は信じなさい!

    656 = 641 :

    >>642
    エーテルとは宇宙を満たす媒質のことで、実験
    的にその存在は否定されている。
    代わりに出てきた概念が電磁場。これは空間の
    すべての点に張り付いている性質のことだね。

    657 = 641 :

    時空の各点にはいろんな場が張り付いている。
    これは内部空間とよばれて、極めて小さく丸め
    込まれた多次元空間と考える人もいる。
    ヒッグス場もその一つ。
    ここにエネルギーが注入されると小さな内部空
    間で振動しヒッグス粒子が生まれる。
    その後すぐに崩壊して別の粒子となって飛び散
    ってしまう。
    場はあってもエネルギーが注入されない限りヒ
    ッグス粒子は存在しない。
    だから通常はヒッグス粒子の重力のことは気に
    しなくていい。

    658 = 650 :

    では、ヒッグス粒子が真空にギッシリ詰まっていて、まとわりつく
    というのはどういうこと?

    659 = 643 :

    >>650
    自分は、ヒッグス粒子が質量の起源であるならば、
    それが慣性の起源となる事をどう理解すれば良いのか?と、
    過去レスで一貫して問題提起している、この問いこそ、
    誰もまともに向き合おうとしない

    根本的な問題点は繰り返しの通り、
    ヒッグス粒子が物体にまとわり付く事で生じる動きにくさが質量だと例えるなら、
    一度動き出した物体は止まりにくくなる事はどう表現すると言うのか、
    何度聞いても答えは返ってこない

    それはもちろん、単純に慣性の法則であるが、
    止まっている物体が動きにくい事も、
    動いている物体が止まりにくい事も、
    加速度に対する抵抗
    として一貫して表現できる

    全ての物体は質量に応じて加速度に対する抵抗を持つ、
    これが慣性

    だから、ヒッグス粒子が物体に加速度に対する抵抗を与えると考える事が出来れば、
    ヒッグス粒子は質量の起源として何も間違っていない、これは認めるべきだ、ただ、
    イメージや例え話のレベルでも、その仕組みを語れる人は居ない

    660 = 641 :

    それは正しい表現とは言えないのでは。
    場と粒子を混同しているね。
    ヒッグス場自体は宇宙初期からあったと思われ
    る。
    仮に内部空間のヒッグス場に二つの振動方向が
    あって、最初はどちらも全く等しかった。
    だけど宇宙が冷えて、相転移が起こり、二つの
    方向が違うものになったとしたらどうだろう?
    質量の起源はこんな考え方で作られているので
    はないだろうか?

    661 :

    デブ「ヒッグス粒子なんてなくなればいいのに」

    662 :

    >>1

    どうやって観測するの?

    663 :

    反重力がこういう形でなるのか。

    664 = 641 :

    >>659
    動き出した物体が等速運動する、あるいは止まった物体ががずっと止まっているのは、ネータ
    ーの定理で理解できるのでは。
    つまり運動量は保存され、エネルギーも保存さ
    れるということで。
    物体が加速されると重力を感じるのも、速度に
    は光速という上限があるからではないだろうか。
    静止系と加速度系の二つの座標系の関係を記述
    するリンドラー座標で理解できるかも。

    665 :

    仮に場の範囲と宇宙の範囲が等しいならば宇宙の外は何もないのかな?

    666 :

    あるはずの物が無いほうが楽しい。
    まぁ関係者は大変だろうが。

    667 = 643 :

    >>664
    ヒッグス粒子が書いてない、
    0点

    668 = 634 :

    「空気」というものは「読む」ものでありまた、
    「読まれる」ものでもある
    その時間平均を微分した導関数が“加速度”であり、
    つまりは、
    質量とはその加速度を言い換えた関数表現として等値なのである

    669 :

    礼儀のない人にもう教えてあげなくていいんじ
    ゃないですかね

    670 = 634 :

    わたしけっこう礼儀ありませんから好都合です

    671 :

    いまいち、ヒッグス場について理解できなかった。
    電磁場みたいなものという説明だったようだ。
    ヒッグス粒子が出てくる説明もなんか無理ある感じでした。
    まとわりつくという質量発生もさっぱりです。
    やはり眉唾ものでは?と思いました。

    672 :

    質量の発生に関係するのに、重力とは関係無いとか、いかにも眉つば粒子ですね。
    高エネルギー粒子衝突による崩壊の過程で現れる途中段階の粒子つうだけで
    まとわりつくとか何もないんじゃねーの?

    673 = 672 :

    慣性質量も重力質量も同じと思われているのに、ヒッグス機構なんてのを考えたら
    説明ができなくなるのでは?しかも、重すぎる粒子だし。
    おそらくクォークの第3世代を物質として発生するエネルギーレベルに関係してるのだと思う。

    674 :

    量子もつれが光速を超えて作用するのも謎だな
    やっぱり次元が違うんだろか

    675 :

    ヒッグス粒子の発見データはインチキ

    あんなんで空想の世界を広げるから糖質が出てくる

    ヒッグスは存在しない

    676 :

    すでに書いたように、
    ヒッグス粒子が物体に加速度に対する抵抗を与える、
    と示す事ができれば、
    ヒッグス粒子は質量の起源と言えると思う

    加速度に対する抵抗とは、
    止まっている物体が動きにくい事と、
    動いている物体は止まりにくい事の、
    両方に言及するという事、
    両方がヒッグス粒子の影響と示す必要がある

    677 = 676 :

    >>655
    おっ、最小君にしてはセンス良いじゃねえさ、たまたま、
    統合失調症の妄想が良い方に転んだんだなw

    素数だよ、つまり、素数だ

    自分は、倍数が無意味である事で、
    素数だけが固有の意味を持つ世界観を予感している

    678 = 672 :

    はい?
    最小単位があるから素数倍とかが意味あるんだろが!
    最小単位が無い、0のある世界なら素数倍なんて意味ねーだろが!

    679 :

    あるって設定を維持さえすればリケンが生涯保証される

    680 :

    そもそも分子とか原子とか誰も見たことないのに明らかに眉唾ものだわ

    空気に分子とかあったらみんな喘息や呼吸器官が障害になるっての
    ありえないわ

    681 = 671 :

    分子とか原子はSEMで見えるようになってきてるだろ?

    682 = 680 :

    空気が分子なら吸えねえだろw
    眉唾ものだわ

    683 = 671 :

    銀河のダークマターもダークエネルギーも
    空間の最小単位がほんのごく少しエネルギーを持っているとすれば解決しちゃうんじゃないかな?

    684 = 676 :

    空間の最小単位(笑)が均等に分布していれば、
    それが重力に影響を与えるとしても、重力のバランスの偏りを生まない

    ダークマターは局所的な重力の偏りだから、
    何らかの要素がダークマターの招待だとしたら、
    ダークマターがある場所にはその要素が片寄って存在する必要がある

    全宇宙を均等に満たす様な存在はダークマターにならない、もちろん、
    それらが何らかの要因で片寄って存在すると考えるのも自由だが

    685 :

    もちろんだが空間の最小単位が均等に分布しているわけではないよ
    重力の大きいところとか多量に集積してるはずだよ
    ただ物質になる条件を満たしてないだけだろう。

    ダークマターとかは、物質になれなかった妖怪人間じゃなかった
    半導体みたいに半物質wということでどうや?w

    686 :

    >>685
    空間の最小単位の分布は疎らであり、
    重力に引き寄せられて集積すると言うのか、
    しかしそれは、あまりに重力による支配に傾倒している

    その集積により重力が強まり、さらに集積が進んで重力が強まるという、
    ループ状態が考えられる、するとあたかも、
    成長するダークマターという状態が観測される事だろうね

    銀河の周辺のダークマターは銀河の渦巻きを支えているとされる、
    望遠鏡を覗けば綺麗な渦巻き銀河がいくつも見つかるのは、
    その領域にダークマターが長期間、有意には増えもせず減りもせず安定して存在していた証拠では無いだろうか?

    687 :

    ヒッグス機構の資料なんて山ほどあるし、
    普通に物理(と数学)を勉強すればいいだけなのに、

    難しい言葉で書きたがるのはなぜ?

    688 :

    ん?
    空間の最小単位が集積するには物質になるのと同じくエネルギーが必要
    重力の大きい空間と物質の違いは電荷を持ってるかどうか
    ダークマターは電荷を持たない集積の一種でどう?

    689 :

    自分は理性的な判断(笑)として、
    今はダークマターについて語るには時期が悪すぎると判断する、
    今まさに観測技術の進歩により、
    ダークマターに関するあらゆる妄想が塗り替えられている

    最小君の妄想も観測結果と整合性を求めるなら(爆)、
    最新の観測結果については良く調べておくべきだね

    まあ妄想にふけるのは人に迷惑をかけない範囲で自由だし、
    電荷に着目するもの悪くは無いだろう、
    ブラックホールは電荷を持つと言われるから、
    ダークマターが電荷を持たないなら、
    その差分がどう生じるか考えても良いかもね

    690 :

    最新のダークマターに関するシミュレーション調査では存在しないがエネルギーをもつ可能性、バリオン数生成の非実現があり得るとある

    691 :

    ループ量子重力理論とおれの理論の違いは、物質も空間の最小単位から出来ている
    ということだな。
    9次元とか11次元とか超弦理論は、はなからナンセンスだよ

    692 :

    >>691
    歴史の順序関係踏まえて無いだろw

    物質もエネルギーも空間から生まれるとする場の量子論が先で、
    弦理論等とかは場の量子論からの派生だぞ

    物質が空間から生まれると主張するだけだと、
    場の量子論の振り出しに戻るだけだろ

    卵が先かニワトリが先かってレベルじゃねえぞw

    693 = 691 :

    お!さっそくケチをつけに来たな!
    場の量子論は空間の最小単位を考えているのかよ?w

    694 = 691 :

    ついでに言うと、俺の理論では、最小単位があるから
    すべてはその整数倍で構成されるということだぜ。
    素数倍が何かに重要なんだろう。
    どうだ、目新しいだろ?w

    695 = 691 :

    だいたいにして、軌道電子にしても、物質波の整数倍でなけりゃいけないとか
    2、6、10、14個と整数倍であるとか
    最小単位の無い、大きさ0のある空間だと説明が難しいじゃねーか!w

    696 :

    最小君は、過去レスのやりとりも覚えてないのか

    場の量子論、物質やエネルギーは空間から生じる
    ↓派生
    1次元のヒモを最小単位とする弦理論、
    2次元の膜を最小単位とする膜理論

    最小君「1次元や2次元はありえないのさ~。」

    最小君「空間の最小単位は3次元の球体なのさ~。」

    697 = 696 :

    最小君は、空間の最小単位は3次元の球体であるという妄想について、
    数学的な整合性は検証してるの?

    弦理論や膜理論や10次元や11次元も、
    数学的な整合性の探求の産物だよね

    まあ、最小君が自説の数学的整合性を検証してるはずは無いけど、それは最小君は、
    数学に頼らずに自説を証明しようとしているからなのかい?

    698 :

    は?
    馬鹿じゃねーの。俺は3次元以外は認めてねーんだよ。
    1次元も2次元も空想の産物!0の大きさなんて無いんだよ。
    9次元とか11次元なんて空想が膨張しただけよ。

    空間の最小単位の整数倍ですべてを説明するのが俺の理論さ!

    699 = 698 :

    そもそも数字は0も無限大も許している。
    しかし現実には0も無限大も存在しないと言ってるのが分からんのだな!
    このアホウ。


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について