私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【物理】ヒッグス粒子は何の役に立つのか?
物理news スレッド一覧へ / 物理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 : △
レスフィルター : (試験中)
宇宙に浮かんでるブラックホールの質量をゼロに出来るはずだから・・・
あれっ? 重力が消滅しちゃう?
あれっ? 重力が消滅しちゃう?
ヒッグス場を上手いこと制御することは可能なのか?
宇宙船の前方に、重力を発生させることが出来たら、無限に加速できるんじゃね?
宇宙船の前方に、重力を発生させることが出来たら、無限に加速できるんじゃね?
電気も古くから存在は知られていたけど、
実用化されたのはかなり後になってからみたいだよね。
今は応用の仕方を知らないだけじゃないかな。
実用化されたのはかなり後になってからみたいだよね。
今は応用の仕方を知らないだけじゃないかな。
>>694
ぷぷぷ、恥ずかしい奴
ぷぷぷ、恥ずかしい奴
だから、役に立たないと言ってるだろ。
ヒッグスもお前らも役に立たない。
ただ、ヒッグスには未来があるが、お前らには未来がない。
それだけのことだ。分かったか。
ヒッグスもお前らも役に立たない。
ただ、ヒッグスには未来があるが、お前らには未来がない。
それだけのことだ。分かったか。
>>700
人間は神に飼われた家畜だ。分かったか。
人間は神に飼われた家畜だ。分かったか。
宇宙も天国を夢見ているのです。自分らを創造した’者’を捜し求めている。
宇宙の全ての活動はその苦悶の跡なのです
宇宙の全ての活動はその苦悶の跡なのです
>>700
限りなく科学に近い。例えるなら、ニュートン力学。
現在では、遺伝子、DNAという遺伝する因子が
実際に発見されたことにより証明されてしまった。
ただ、今はさらに進んだネオダーウィニズムの時代だが。
ニュートン力学に対する、量子力学のようなもの。
一方、創造論は天動説と一緒で、根拠がなく、事実とも整合しないので
もはや本物の科学者には相手にされていないっていう。
限りなく科学に近い。例えるなら、ニュートン力学。
現在では、遺伝子、DNAという遺伝する因子が
実際に発見されたことにより証明されてしまった。
ただ、今はさらに進んだネオダーウィニズムの時代だが。
ニュートン力学に対する、量子力学のようなもの。
一方、創造論は天動説と一緒で、根拠がなく、事実とも整合しないので
もはや本物の科学者には相手にされていないっていう。
ついでにいうなら、聖書には家畜や作物などがたくさん登場する。
イエスのたとえ話にもよくつかわれる。牛とか豆とか。
つまりだ、神は家畜化や栽培化を容認しているってことだ。
で、家畜化や栽培化が起こるのは、
もともと生物が備えていた進化のメカニズムを
人間が利用しているからにすぎない。
ゆえに、神は進化論者である。間違いない。
これからの時代のキリスト教徒は、進化論者になるであろう。
なぜなら、今のキリスト教徒は、天動説を誤りだと認めているからである。
イエスのたとえ話にもよくつかわれる。牛とか豆とか。
つまりだ、神は家畜化や栽培化を容認しているってことだ。
で、家畜化や栽培化が起こるのは、
もともと生物が備えていた進化のメカニズムを
人間が利用しているからにすぎない。
ゆえに、神は進化論者である。間違いない。
これからの時代のキリスト教徒は、進化論者になるであろう。
なぜなら、今のキリスト教徒は、天動説を誤りだと認めているからである。
生物の大局的傾向である進化は何故ー>単純なものから複雑化(アンチエントロピー増大「情報の平均化」)なのか?
なるほどそうか、単純なものはバカだからより複雑なものの餌になる確率が高いと言うことか
神は人間に飼われた家畜である。
人間が神を品種改良してやった。
神は進化のメカニズムを備えている。
人間が神を品種改良してやった。
神は進化のメカニズムを備えている。
まあ、この世の成り立ちの一部が論理的に分かるようになるってことだろ。
証明の済んだ数式みたいに、これまで偶然と思われていた事象や知られていない事象を予測できるようになるかも。
リンゴが落ちるってことだけじゃ人工衛星は飛ばせない。
金属は酸化するってだけじゃ電池はできない。
何か新しい発明の素地になるといいね。
証明の済んだ数式みたいに、これまで偶然と思われていた事象や知られていない事象を予測できるようになるかも。
リンゴが落ちるってことだけじゃ人工衛星は飛ばせない。
金属は酸化するってだけじゃ電池はできない。
何か新しい発明の素地になるといいね。
物理学専攻する人には科学カルト・サイコパス化する人間が多いですよね。
>>712
物理やってる人間からするとエントロピーエントロピーうるさくてかなわん
たまにはエンタルピーだって話題にしてやれって思う
マジレスするとエントロピー増大の法則が成り立つのは孤立系で地球は孤立系ではないので問題ない
物理やってる人間からするとエントロピーエントロピーうるさくてかなわん
たまにはエンタルピーだって話題にしてやれって思う
マジレスするとエントロピー増大の法則が成り立つのは孤立系で地球は孤立系ではないので問題ない
物理で常微分方程式なんてニュートン力学くらいなので偏微分ちゃんとやれんと
熱力学、解析力学、流体力学、量子力学、場の量子論とかで出てくるんで
熱力学、解析力学、流体力学、量子力学、場の量子論とかで出てくるんで
>>721
つまり自分の体温で内部は上昇の一途ですね
つまり自分の体温で内部は上昇の一途ですね
エネルギーから素粒子が生成される過程って式で表現されてるの?
というかそれが基本なのかな
というかそれが基本なのかな
そもそもそこらへんの物質粒子の質量の99%近くは
ヒッグスじゃなくてカイラル対称性の破れによるクォーク凝縮由来でしょ?
ヒッグスじゃなくてカイラル対称性の破れによるクォーク凝縮由来でしょ?
ヒッグス粒子ビーム!
で、敵を物凄く重くして、自らの重量で圧壊させる
そんな兵器を作り出すのに使うかもねw
他にも質量ゼロで光の速さまで加速とかあちこちに書いてあるね
まあ物理法則が分かればそれを利用した技術も、遠い未来には出来るんだろうね
で、敵を物凄く重くして、自らの重量で圧壊させる
そんな兵器を作り出すのに使うかもねw
他にも質量ゼロで光の速さまで加速とかあちこちに書いてあるね
まあ物理法則が分かればそれを利用した技術も、遠い未来には出来るんだろうね
>>735
http://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/press/2004/02.html
対称性の破れによる質量獲得メカニズムの説明は
ヒッグスの場合と似たような形式なので一緒に理解すると効率的
他の似たような自発的対称性の破れによる質量獲得現象としては
クーパー電子対の凝縮による光子の質量獲得
(超伝導に伴うマイスナー効果などがうまく説明できる)があるよね
http://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/press/2004/02.html
対称性の破れによる質量獲得メカニズムの説明は
ヒッグスの場合と似たような形式なので一緒に理解すると効率的
他の似たような自発的対称性の破れによる質量獲得現象としては
クーパー電子対の凝縮による光子の質量獲得
(超伝導に伴うマイスナー効果などがうまく説明できる)があるよね
こんだけ訳分からんでも、線形の重ね合わせの範囲内なのか。
どんだけ~。
どんだけ~。
科学的な理論は発見された時は何に使うんだ?と疑問視されてたものが後年に
人類の生活を変えてしまうような物になるのは良くある
電気は初めはビリビリと人をビックリさせるぐらいしか使い道が無かった
アインシュタインの相対性理論はさっぱり判らん世界なのだが、今や人々が何気に使ってる
ケータイの中でGPSという技術として集大成されてる
ひょっといたら数十年後にはヒッグス場を利用した空飛ぶ船が浮かんでるかもしれない
人類の生活を変えてしまうような物になるのは良くある
電気は初めはビリビリと人をビックリさせるぐらいしか使い道が無かった
アインシュタインの相対性理論はさっぱり判らん世界なのだが、今や人々が何気に使ってる
ケータイの中でGPSという技術として集大成されてる
ひょっといたら数十年後にはヒッグス場を利用した空飛ぶ船が浮かんでるかもしれない
>>743
日経サイエンス読んだ?
日経サイエンス読んだ?
南部の格付けってどんなもんだ?
ニュートンとかアインシュタイン、ボーアらと比べて。
ニュートンとかアインシュタイン、ボーアらと比べて。
類似してるかもしれないスレッド
- 【物理】ヒッグス粒子の可能性より強まる 東京大などが発表 (249) - [45%] - 2012/12/30 10:30
- 【物理】蚊はなぜ雨粒に撃墜されてしまわないのか? (229) - [45%] - 2012/7/14 12:30 △
- 【物理】“神の粒子”は5種類あるとの新証拠 (238) - [43%] - 2010/7/31 2:46 △
- 【物理】オーストリア、CERNからの脱退を宣言 (144) - [40%] - 2009/6/8 7:33
- 【物理】ポジトロニウム分子の生成に成功 (159) - [40%] - 2008/1/18 7:47
- 【素粒子物理学】ヒッグス粒子の有無、2012年末までに判明 /CERN (167) - [38%] - 2011/7/16 23:03
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について