のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,647,333人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 131

php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
401 : nobodyさん - 2013/11/23(土) 02:23:15.44 ID:??? (+79,+29,-25)
>>396
WordPressのようなものは初心者にはおすすめしません。
まずはPHPをしっかり理解して自分である程度のシステムを組めるようになること
402 : nobodyさん - 2013/11/23(土) 02:24:53.38 ID:??? (+91,+29,-34)
WordPressこそ初心者向けだろwww
使いこなすだけでプロとなんら変わらない事が出来るからやっておけw
403 : nobodyさん - 2013/11/23(土) 02:44:24.06 ID:??? (+52,+29,-3)
全くつられやすいなお前らは
404 : nobodyさん - 2013/11/23(土) 02:56:51.81 ID:??? (+70,+29,-7)
>>402
おまえが初心者だろ?
プロの仕事わかってないだろwww
405 : nobodyさん - 2013/11/23(土) 03:05:42.91 ID:??? (+62,+29,-71)
いや、今時主流になってるサイトはWordPressで作れるだろ
しかも簡単。面倒臭い事は全部WordPressでやってくれる
まさに初心者向けな

必死になっちゃってる奴はライバル増えておまんま食い上げられる事でも危惧してんのか?www
406 : nobodyさん - 2013/11/23(土) 03:45:46.44 ID:??? (+84,+29,-15)
という自演でしたwww

釣られてやったんだ感謝しろよ>>396
408 : nobodyさん - 2013/11/23(土) 11:45:06.48 ID:HUwpIheR (+16,+29,-264)
PHPは社員研修で習ったばかりの新卒エンジニアです
PHPで利用できるフレームワークの選定のための準備を任せられまして
ORMでセキュリティが問題ないものを探しています
フレームワークからORMが分離できないものでも問題ないです

・クライアントの文字コードを接続時に指定できること
・クエリパラメータはプリペアードステートメントを利用していること
・識別子はクォートされること
は最低条件です

最終的には先輩エンジニアと全コードを見ることになっています
目星をつけておきたいのです
お願いしまうす
409 : nobodyさん - 2013/11/23(土) 11:45:24.53 ID:??? (-16,-29,-11)
>>407
xampp
410 : nobodyさん - 2013/11/23(土) 11:47:40.85 ID:??? (-18,-18,-11)
>>408
smarty
412 : nobodyさん - 2013/11/23(土) 12:12:05.98 ID:??? (+7,-30,-27)
>>408
Doctrine、ZF2、PHP ActiveRecordは大丈夫
使うと怒られるだろうがPhalconPHPも大丈夫

FuelPHP、ZF1はダメ
413 : nobodyさん - 2013/11/23(土) 12:50:13.63 ID:??? (+65,+29,-16)
選定の準備を任されたってことの意味を理解してないな
こんなところで聞いてるのがバレたらお叱りを受けますよ
414 : nobodyさん - 2013/11/23(土) 12:58:11.24 ID:??? (+57,+29,-24)
最終的に「オレオレフレームワーク」が最強ってのに辿り着くんだけどね。
415 : nobodyさん - 2013/11/23(土) 13:06:08.32 ID:HUwpIheR (+10,+29,-72)
>>412
ありがとうございます。PhalconPHPおもしろそうです
Cは会社の人で触れる人多いのでこちらも候補にあげさせてもらいます

>>413
選定のための準備でWeb上のブログ記事や質問サイトを使うことは許可されてるので大丈夫です
目星をつけたものを全ソースコードを読むことになっています
416 : nobodyさん - 2013/11/23(土) 13:10:46.92 ID:??? (+58,+30,-21)
教育係がめんどくさくて新人に全部丸投げとかwww
419 : nobodyさん - 2013/11/23(土) 15:20:20.90 ID:??? (+42,+9,-1)
>>418
空行で分割
420 : nobodyさん - 2013/11/24(日) 11:00:32.25 ID:??? (+47,+0,-18)
ヘッダは空行までというのはhttpに限らず広く使われてる
421 : nobodyさん - 2013/11/24(日) 17:32:01.73 ID:BjxkHZDb (-21,-30,-96)
【OS名】Mac OSX 10.8.5
【PHPのバージョン】5.3.26
【質問内容】
ウェブ上のサンプルコードを参考に、
PHPからアメブロに投稿しようとしているのですが、
403エラーが返ってきて、うまく行きません。

ホームページ・ビルダーのブログ投稿機能では投稿できているので、
API自体は生きていると思うのですが・・・

原因のわかる方、よろしくお願いします。
422 : nobodyさん - 2013/11/24(日) 17:35:58.91 ID:??? (+43,+29,-2)
>>421
その情報じゃ答えようがないよ
423 : nobodyさん - 2013/11/24(日) 17:48:32.03 ID:BjxkHZDb (-18,+21,+0)
>>422
どんな情報が必要でしょうか。
425 : nobodyさん - 2013/11/24(日) 19:08:52.68 ID:97obQaT5 (+66,+29,-22)
>>419>>420
ページ本体にも空行が使われていたら、一つ目の空行で分割
ということで良いのでしょうか?
427 : nobodyさん - 2013/11/24(日) 21:15:33.33 ID:??? (+24,+29,-102)
>>426
アメブロは調べる限り公式な情報が不足しすぎてるから
根本AtomAPI理解できてないなら難しいと思うよ

401エラーでないってことはWSSEでこけてるわけではないな
403エラーは、根本何か間違えてる以外にも、記事の中にYoutubeの動画をいれるとか
iframeいれるとかでもおきるみたいで、いろいろ謎

ソースをhttp://codepad.org/で公開して、パスだけ貼るとか
リクエスト全部を貼るとかか

いろいろ長いので投稿テストしてるなら、短いのにしてくれな
429 : nobodyさん - 2013/11/25(月) 09:47:03.64 ID:??? (+66,+29,-17)
>>425
そうだよ、ヘッダに空行は無い約束だけど、本文に空行はありうるからね。
430 : nobodyさん - 2013/11/25(月) 09:48:37.45 ID:??? (+57,+29,-11)
あ、ついでに、ヘッダの先頭が空白(TAB含む)だったら前行からの継続ということね
431 : nobodyさん - 2013/11/25(月) 15:02:57.99 ID:??? (+17,-29,-16)
名前空間使うと、new \Exception() とかに \ 付けなきゃいけなくなってめんどくさいですね
432 : nobodyさん - 2013/11/25(月) 17:17:33.17 ID:??? (+30,+0,-1)
>>431
¥が嫌ならバクスラにしたら?
433 : nobodyさん - 2013/11/25(月) 17:56:46.92 ID:??? (+57,+29,-1)
どういうつもりでそんなこと言うんだろうか
434 : nobodyさん - 2013/11/25(月) 19:29:47.02 ID:??? (+57,+29,-5)
相対参照する場面すべてで .\ をつける羽目になるよりはいいと思うんだよね。
436 : nobodyさん - 2013/11/26(火) 03:35:37.67 ID:??? (+10,-30,-210)
【OS名】windows 7
【PHPのバージョン】5.3.26
【質問内容】
<div id="exa">
<select name="exmanple" id="exmanple">
<option selected value="test1">test1</option>
<option value="test2">test2</option></select></div>

でPOST通信を行ってます。一部JSでselectタグを書き換えており
document.createElement('select')~document.getElementById("exa").appendChild("select")して
います。動的に書き換え後にPOSTした遷移ページでhistory.back()すると
JS書き換え前のHTMLが復元されてしまいます
JS介さない場合は、POSTした要素が復元されますが、動的に書き換え後にselect要素を
復元するためにする事はなんでしょうか?
437 : nobodyさん - 2013/11/26(火) 04:04:53.98 ID:??? (-6,-29,-41)
>>435
コンテンツのタイムスタンプ。

>>436
history api?
438 : nobodyさん - 2013/11/26(火) 04:43:11.65 ID:??? (-1,-29,-20)
クラスのメソッドにpublicは省略せずに付けるべきですか?
439 : nobodyさん - 2013/11/26(火) 05:01:07.63 ID:??? (+46,+28,+0)
好きにしろ
440 : nobodyさん - 2013/11/26(火) 08:17:31.39 ID:??? (-10,-30,-17)
>>435
require_once('koushinjouhou.html');
445 : nobodyさん - 2013/11/26(火) 20:22:42.40 ID:QvBM31iq (-15,+29,-52)
435です。
またまた追記します。

http://heartbeats.jp/hbblog/2013/10/atomic01.html
上記のようにスクリプトを組めばいいのでしょうか?
一度試してみます。

また
「ニコニコ動画のランキングのようなものをDBを利用せず実現する」場合、
一般的にどのような方法が用いられるのでしょうか?
ご存知の方、教えてください。
446 : nobodyさん - 2013/11/26(火) 21:46:53.29 ID:??? (+290,+29,-82)
PHPで画像サイズを縮小するためにEXIF情報を削除することは一定レベル以上の方であれば実行していると思います
このEXIF情報ですが削除してはいけないものというのはありますでしょうか?
熟達者の方のご意見をいただければ幸いです
一定レベル以下の方はEXIF情報削除などしていないでしょうから、コメントしてくださらないで結構です
447 : nobodyさん - 2013/11/26(火) 21:59:48.25 ID:??? (+51,+16,-1)
>>446
テンプレ読もう、な
448 : nobodyさん - 2013/11/26(火) 22:03:35.43 ID:??? (+202,+23,-21)
マルチなのか~なんなのか~上から目線の変な人

EXIF情報を使う予定がなければ削除して問題ない
449 : 446 - 2013/11/26(火) 22:18:16.15 ID:??? (+104,+29,-24)
>>448
アホやな
てめえみたいな低レベルには聞いてないんだよw

全部消したら、お前のへぼサイトみたいになってまうやないか
分かる奴おらんのか?

教えたろか?
450 : 446 - 2013/11/26(火) 22:30:07.63 ID:??? (+59,+29,-2)
もうええわ
自己解決したし
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について