のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,690,082人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 131

php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
701 : nobodyさん - 2013/12/10(火) 17:47:41.02 ID:??? (-8,-29,-5)
>>698
うちでは問題無いけど。
PHPのバージョンいくつ?
702 : nobodyさん - 2013/12/10(火) 17:57:36.95 ID:??? (+54,+29,-7)
>>698
通らないはずがない
別のミスはないか?
703 : 698 - 2013/12/10(火) 18:05:04.88 ID:??? (+3,-30,-176)
$php5 -v
PHP 5.5.6-1 (cli) (built: Nov 21 2013 09:55:16)
Copyright (c) 1997-2013 The PHP Group
Zend Engine v2.5.0, Copyright (c) 1998-2013 Zend Technologies
with Zend OPcache v7.0.3-dev, Copyright (c) 1999-2013, by Zend Technologies

$time = time();
$h->hairetu[] = $time; ←これだとvar_dumpはarray()だしvalueはintだけど
$h->hairetu[$time] = 'value';←これにするとarrayではなくobject(stdClass)になって
キーがstringにになってしまう。$timeを123の数字に置き換えても文字列になるから
仕様なのだと思う。
704 : 698 - 2013/12/10(火) 18:10:49.00 ID:??? (+57,+29,-20)
あ、ごめん
確かにこっちに書いた部分だと通ったw

出直してきます!
705 : nobodyさん - 2013/12/10(火) 18:11:40.85 ID:??? (-1,-29,+0)
var hairetu →var $hairetu
706 : 698 - 2013/12/10(火) 18:31:47.41 ID:??? (+3,-30,-190)
同じ部分でjsonを使っていたので何となくjsonで読書していたのが原因でした。
お騒がせしました。

夕食後にserializeにしたいと思います。

class none {

var $hairetu = array();

}

class s {

var $Value = 'value';

}

$s = new s();

$h = new none;
$time = time();
$name = 'hairetu';
$h->{$name}[$time] = $s->Value;

var_dump($h);

$json = json_encode($h);
var_dump(json_decode($json));
707 : nobodyさん - 2013/12/10(火) 20:40:26.57 ID:??? (+44,+21,-1)
仕様なのだと思う(キリッ
709 : nobodyさん - 2013/12/12(木) 18:46:55.97 ID:??? (-18,-29,-7)
>>708
php.iniのshort_open_tag
ビルド時に無効にしてたら効かないかも
710 : nobodyさん - 2013/12/12(木) 19:16:08.72 ID:??? (+144,+29,+0)
http://togetter.com/li/600908

やっちゃったか
711 : nobodyさん - 2013/12/12(木) 19:57:57.29 ID:??? (+102,+29,-3)
>>710
大垣が完全論破されたってことでいいの?
712 : nobodyさん - 2013/12/12(木) 20:07:51.06 ID:fJCy4SYM (-26,+26,+0)
>>709
いけました!
ありがとうございます
713 : nobodyさん - 2013/12/13(金) 00:48:59.15 ID:??? (+71,+29,-20)
>>711
実務上ではそうみたい

バインドを使わないのはゴミって言われたに等しいな
714 : nobodyさん - 2013/12/13(金) 01:47:44.69 ID:??? (-2,-30,-26)
php5.4~ではShort_open_tag=0でも<?=が使えるらしいよ
715 : nobodyさん - 2013/12/13(金) 08:37:59.63 ID:??? (+72,+29,+0)
>>710
よく分からん。まとめてくれ。
716 : nobodyさん - 2013/12/13(金) 09:39:31.42 ID:??? (+52,+29,+0)
あっちでやってくれ
717 : nobodyさん - 2013/12/13(金) 10:40:37.06 ID:??? (+72,+24,-10)
>>710
>>295
ウケル
718 : nobodyさん - 2013/12/13(金) 15:25:45.87 ID:??? (+52,+29,-15)
大垣ってほんとウザイな
719 : nobodyさん - 2013/12/13(金) 15:53:22.32 ID:??? (+67,+29,-19)
大垣ってなんでそこまで必死になれるんだろう
功績は認めるけど、性格が小物すぎる
720 : nobodyさん - 2013/12/13(金) 15:56:19.52 ID:??? (+91,+29,-21)
わざわざこんなスレで叩いてるやつも同一人物で必死に見える
721 : 719 - 2013/12/13(金) 16:28:40.67 ID:yL3mhT89 (+20,+27,-1)
ちげーよ
ID出しておくわ
722 : nobodyさん - 2013/12/13(金) 16:50:28.51 ID:??? (+70,+29,-52)
>>720
わざわざって、2chでPHP関連の総合スレ的役割なのは、このスレしかないじゃん
俺からすると、別の場所で書く方がわざわざ感を感じるけどな
723 : nobodyさん - 2013/12/13(金) 17:04:47.52 ID:??? (+57,+29,-26)
PHP関係なくね?
それを言うなら2chで大垣関連の総合スレがこのスレだからここでやるおだろ
724 : nobodyさん - 2013/12/13(金) 17:11:03.83 ID:??? (+81,+29,-105)
徳丸先生のブログ。

PHPとセキュリティの解説書12種類を読んでSQLエスケープの解説状況を調べてみた
http://blog.tokumaru.org/2013/12/php12sql.html

> 安全なSQLの呼び出し方は、公開されてから一度も改版されていないので、「安全になった」という表現は
> 適当でありません。現在のものが安全だとすれば、それはもともと安全であったことを意味します。

バッサリ
725 : nobodyさん - 2013/12/13(金) 17:15:45.51 ID:??? (+94,+29,-4)
何をしたいんだか。
どこがどうおかしいのかの説明がなければ意味不明だぞ。
726 : nobodyさん - 2013/12/13(金) 17:25:56.11 ID:??? (+75,+29,-41)
>>725
つい最近、大垣氏が次のようなブログを書いたんだけど、

IPAの「安全なSQLの呼び出し方」が安全になっていた
http://blog.ohgaki.net/ipa-how-to-use-sql-calls-to-secure-your-web-site

徳丸先生が、それをバッサリと切り捨てたって話ね。

関連Togetter:
大垣さんのIPA批判
http://togetter.com/li/599648
727 : nobodyさん - 2013/12/13(金) 17:27:51.83 ID:yL3mhT89 (+38,+29,-19)
>>724
さすが徳丸さんだな
とてもわかりやすい解説してるし、意見を押し付けていない
何より徳丸本と大垣本も解説してくれたのはよかった
728 : nobodyさん - 2013/12/13(金) 17:31:38.18 ID:??? (+52,+29,-25)
エスケープエスケープうるさいんだよ
729 : nobodyさん - 2013/12/13(金) 18:55:09.64 ID:??? (+57,+29,-36)
わざわざここに書いて賛同を得るような話題でもあるまい。
そもそも質問じゃねーから、勝手に総合スレ扱いするのが間違い。

俺様の気になった事柄がみんなの話題になるとうれしいだけだろう。
730 : nobodyさん - 2013/12/14(土) 00:28:35.98 ID:??? (+57,+29,-37)
つうか名前出してるやつ叩くなら同じ土俵に上がれよ
ツイッター参戦すればいいだけでここは場違い
731 : nobodyさん - 2013/12/14(土) 01:37:34.24 ID:??? (+55,+29,-36)
大垣はどうでもいい
このスレの回答者も平気でプリペアてかバインド使わないで良いとか言うから心配だ
732 : nobodyさん - 2013/12/14(土) 06:29:09.87 ID:??? (+52,+29,-2)
昔はそんなもんなかったからな
733 : nobodyさん - 2013/12/14(土) 09:05:24.68 ID:??? (+57,+29,-40)
>このスレの回答者も平気でプリペアてかバインド使わないで良いとか言うから
そんなの見たことないけど無理して妄想ででっちあげしなくてもいいのよ
735 : nobodyさん - 2013/12/14(土) 13:40:22.39 ID:??? (-11,-29,-76)
>>734
info.inc のフォーマットにもよるけど、上のような内容なら、index.php では空行まで読めばいいんじゃないかな
もちろん、require は使えないから、ファイルを読む関数を使って echo で出す感じになると思う

archive.php では単純に require すればいいと思う
736 : nobodyさん - 2013/12/14(土) 13:46:08.86 ID:N7nQofZQ (+49,+29,-46)
>>735
早速のご回答ありがとうございます。
しかしながら、php素人でして、具体例的なソースコードを教えていただければ幸いです。
737 : nobodyさん - 2013/12/14(土) 13:50:00.54 ID:??? (+59,+29,-20)
>>736
素人でも書いてみなよ
そしたらコメントつけるからさ。他の人もコメントしてくれるよ

ただ教えてもらうより、学習の能率が断然違う
738 : nobodyさん - 2013/12/14(土) 22:10:27.56 ID:??? (+34,+30,-80)
>>736
>>1-5 読め
お前が書いたソースを貼れば校正や意見はもらえる。
てめえの仕事を人に無料でやらせようとすんな。入門書読んでから取り組む程度のことができないなら大人しく人に金払ってやってもらえカス。

皆さん、こういうカスは職業プログラマの質を下げ単価を下げる原因を作り技術者を安くこき使うことしか考えないカスな輩ですので相手にしないようにしましょう。
740 : nobodyさん - 2013/12/14(土) 23:58:11.16 ID:3rH+tT3X (+30,+30,-37)
まず
プログラムは魔法じゃない
つまり
指示したようにしか動作しない

つまり
1件だけ取り出したいなら
基本的にはそれを区別して取り出せるように保存する必要がある

細かいところにまで行き届いてるプログラムには一々そういう手間をかけてこさえてあるんだよ
741 : nobodyさん - 2013/12/15(日) 00:01:18.71 ID:??? (-5,-30,-77)
>>739
自分である程度やったなら少しアドバイスする。
最新をinfoの上に追記するか下に追記するかでプログラムは変わるが、お知らせなら上に追加して行く方がいいだろう。
上に追加するならstrpos関数で最初に出てくる<!--Post END-->の位置までを取得してsubstrで一つ目の記事を取得するといい。
$latest = substr($text, 0, strpos($text, '
<!--Post END-->'));
みたいな感じだな。
保存フォーマットがスマートじゃないが手書きなら仕方あるまい。
742 : nobodyさん - 2013/12/15(日) 00:08:18.33 ID:??? (-4,-30,-86)
>>739
ではヒントを

正規表現の (.*) の部分は greedy match といってなるべく長い文字列にマッチするようになっている
abcabcabc に a(.*)c をマッチさせると、 bcabcab がひっかかる
743 : nobodyさん - 2013/12/15(日) 00:13:23.33 ID:??? (-3,-30,-117)
>>739
自分である程度やったなら少しだけアドバイスしてやる。
最新をinfoの上に追記するか下に追記するかでプログラムは変わるが、お知らせなら上に追加して行く方がいいだろう。
上に追加するならstrpos関数で最初に出てくる<!--Post END-->の位置までを取得してsubstrで一つ目の記事を取得するといい。
$latest = substr($text, 0, strpos($text, '
<!--Post END-->'));
みたいな感じだな。

保存フォーマットがスマートじゃないが手書き更新で素人でもできるが目的があるなら仕方あるまい。

だが、なぜURLから読み込むのとかarchiveはそんなプログラム書く必要あんの?とかツッコミどころは多すぎるからもう身近な人にレビューしてもらえよ。あんた一人で納品は無理だわ。
744 : nobodyさん - 2013/12/15(日) 01:23:13.20 ID:ASKbBAVd (+30,+30,-132)
>>739
大人しく聞いてたらアンタ何様?趣味で作っているサイトだから納品とか言ってもねーこと勝手に述べてんじゃねーよ。
たかだかphpごときで、2chで素人相手にえらそーにして喜んでるレベルじゃ、現実社内で誰にも相手されて無い日陰もんのさびしー奴なんだろな。
ろくに教える事もできないんだったら黙ってろよ。無視すればいいだろ?お前みたいな存在が、掲示板の質を落とすんだよ。
注意したいことがあっても、いい大人だったら言葉使いくらいちゃんとしろよ。
「カス」とか言ってる事が低俗な人間だぞ。まあ頑張れ
745 : nobodyさん - 2013/12/15(日) 01:38:10.14 ID:??? (+52,+29,-3)
これがあの煽り教えて君か
746 : nobodyさん - 2013/12/15(日) 02:35:53.39 ID:??? (+57,+29,-36)
教えて君がキレたな。カス程度言われてきれるなら2chにくんなよカス。
たかがそのpho「ごとき」だってさ。たかがなら人に聞かずにひとりでやれば?
747 : nobodyさん - 2013/12/15(日) 03:47:29.81 ID:??? (-9,-30,-85)
>>739
archive.php:
<?php

$src = file_get_contents('./info.inc');
preg_match_all('/<!.+?>(.*?)<!.+?>/s', $src, $m);

foreach ($m[1] as $v) {
print($v);
}


index.php:
<html>
<body>
<?php require './archive.php'; ?>
</body>
</html>
748 : nobodyさん - 2013/12/15(日) 08:21:04.01 ID:??? (-6,-29,+0)
POST STA☆
749 : nobodyさん - 2013/12/15(日) 10:01:17.44 ID:??? (-12,-28,-19)
>>739
CSVかDBにしなよ
正規表現で無理やり取得する珍回答が続いてるが
750 : nobodyさん - 2013/12/15(日) 11:59:54.80 ID:??? (+91,+29,-12)
info.inc を直接修正したい、という要求があるんだろう
その要求自体がなんだかなあと思わないでもないが、分からないでもない
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について