のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,647,448人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 127

php覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

51 = :

>>49
ピリオドじゃないの?

52 = :

すみません。すぐに自己解決しました。

Scalar type hinting is harder than you think
http://nikic.github.com/2012/03/06/Scalar-type-hinting-is-harder-than-you-think.html

後方互換性を鑑みたとき、PHPの暗黙の型変換とScalar type hintingの食い合わせが良くないというのが
主な原因の一つだと、このページの筆者は考えているようです。

53 = :

phpってさ?

54 = :

>>52
ありがとう。面白い。

56 = :

自分で作れば?

57 = :

http://shikii.net/blog/installing-memcached-for-php-5-3-on-windows-7/
ページで "Php 5.4" で検索

58 = :

memcachedのマニュアルのとこの導入からインストールまで読んでいけば
ソースコードが入手できるリンクがあるから
そこからソースコードを入手して自分でコンパイルする
たぶんC言語だからCのコンパイラを探しなさい

59 = :

>>56
いろいろサイトをみつつ格闘していますが、そもそもコンパイルする環境が…という状態なので
まずVisualStudioをインストールしています。

>>57
memcacheのほうでした…。

>>58
一度辿っていって挑戦してみます。
無理そうならWindowsではmemcacheのほうを使用するように振り分けたいと思います。

63 :

PHPで複数のブログを一括更新するプログラムをつくりたいのですが
初心者で何をどうしていいかわかりません。
勉強できるところ教えてください。

64 = :

・ 事前に関連リンクの公式マニュアル、リファレンス本くらいはちゃんと目を通しておくこと。
(PHPで最良の教本はこの公式マニュアル。市販の書籍は嘘が多いので鵜呑みにしない。)

■本家マニュアル   http://www.php.net/manual/ja/

65 = :

>>63
情報系の専門学校

PHPそのものは教えてもらえないと思うが
卒業時にはPHP使ってそれを組めるレベルにはなってるはず

69 = :

includeしまくりのphpファイル読むのすごい大変なんだけどどうすればいいの?(WordPressです)

71 = :

当たり前だけど、
ブラウザのデベロッパツールで複合後のhtmlが見えるけどな

73 = :

完全に隠蔽するのは無理
右クリで見られなくするだけならjavascriptで動的に生成すれば

74 :

仕事でPHPをやることになったんですけど、全然わかりません
おうちで読めるおすすめの本を教えてください。
自宅でPHPは出来ないので、リファレンスとかじゃなく読むだけでなぜかメキメキ上達する本を教えてください。

75 = :

まずは自宅でPCを使えるようにするといいかな

76 = :

とりあえずxampp使えるようになろうか

80 = :

公式通読がいちばん簡単な気がするけど……
用例もあるし

81 = :

こんなとこでそんな下らない質問してる暇があったらさっさと勉強始めろ
お前にはただやる気がないだけだ

82 = :

>>74
できもしないことを引き受けるなゴミクズ
お前みたいなゴミは納期直前になってからできませんとか言い出すからマジで迷惑
社会に出てくるなクズ

83 = :

そもそもスレタイ通り下らねぇ質問なんだから、
スルーするか答えてやったらどやろか?

84 = :

>>79
XAMPP 面倒とか言い出したら、PHP覚えるのは無理だと思うぞ。
俺、PHPはこれっぽっちも判らないけど(言ってて悲しい…)
自前のPC に XAMPP 入れて rep2 を使えるように動かすまで、
30分かかってないぞ。

本当は、XAMPPや rep2 のドキュメント読んで、
やっとけって書いてあったセキュリティ上の設定とか動作上調整した方が良さそうな設定を
読んだりいじったりして、1時間ちょっと掛かってると思うけど。

まぁ、それでもそんなもんだ。

>>81
スレの存在否定しとるがな。

85 = :

初心者はXAMPP使うな

86 = :

>>85
>初心者はXAMPP使うな

駄目だしして理由も代案出さないのは下の下。
別に XAMPPがベストとか最高だからお勧めとか言ってないし。
テスト用、学習用には困らんだろ。

「面倒でうs 」って言ってる >>79 に返答してみやがれ。

87 = :

XAMPP否定されると自分が否定されたように感じるくらいの技術力って真面目にやばいと思うぞ

88 = :

否定じゃなくて駄目だしするなら代わりの答え出してやれって。
そもそも、技術力以前に「これっぽっちも判らない」って言ってる訳だから、
やばいもなにも戦闘力0なんだけど。

90 = :

xamppはapache,php,mysqlと煩わしい設定が一通りすんである
本家のバイナリは無効なものが多く設定をいじる必要があり開発するだけならxamppのほうがよい
有効にしてるものが多いほどセキュリティリスクが高まるが
ポートも閉じてサーバを運営するわけではないので問題ない

91 = :

phpはサーバーサイドで使われることが多いが、サーバーから呼び出す事は必須でない。
apacheとか初心者には不要。余分なものがあると複雑になり混乱する。

92 = :

xamppみたいなスーパーハカー用の環境を素人に勧めるのは鬼w
PCが複数台あるなら、どれか一台にインストールと設定が簡単なUbuntuとかCentOSとかを入れる。
一台しかないなら仮想環境に入れる。
インストール時にLAMP環境をまるごと入れられるから、猿でもPHPの練習環境が作れる。
VirtualBoxにCentOSを入れて、あっさりPHPが使えるようになったときは
xamppを勧めた鬼を恨んだw

94 = :

初心者はXAMPP使うな

95 = :

>>74 で「PHPをやることになった」って言ってるから、
php の zip なり、Installer 入れて PHPすればいいんじゃね。

>>94
それをいうなら、「初心者は PHP使うな」も真になったり…

96 = :

>>95
なんで?

97 = :

お前らはプログラムがしたいの?サーバの設定をしたいの?

98 = :

Webアプリケーションを作るのであればサーバーの設定もできないとダメだな

99 = :

プログラムがしたいからサーバはことは知らなくていいって考えなんだ

100 = :

知る必要がない
プログラマーの仕事じゃないから


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について