のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,721人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 126

php覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

351 = :

>>344
小学生?
もうちょっと勉強してからこいよ

352 = :

貴様こそ糞レスしなくても生きられるようになるまで来るな

353 = :

クソレスせずにはいられないからクソレスしてるんじゃね

354 = :

それがガキの証拠なんだろ
まともな大人になってから来やがれw

358 = :

2から表示されるのがおかしいので、環境がおかしいか、質問がおかしいかのどちらかだと思う

360 = :

再現するコードを書いてくださいな
http://codepad.org/JotlaZFC

361 = 359 :

>>360
あれ?できてるんですね・・・
ということは、自分が問題を間違って認識してたことに…

365 = :

本当にスレに感謝してるなら
どう解決したのかかいてください

366 :

class Hoge{
function foo(){
static bar;
if(bar){
print 'bar';
bar=true;
}
}
}

$hoge1=new Hoge();
$hoge2=new Hoge();

$hoge1->foo();
$hoge2->foo();

質問です。
PHPのstaticは違うインスタンスでも共有される?
これはJAVAやC++でも一緒?

368 = :

何で試さないんだろ。
共有されることが不思議であるような言い回しだけど、共有されないならそのstaticには何の意味があるのだろう。

369 = :

ってクラスのスタティックデータメンバに空目してたわ

375 = :

>>373
画面遷移をしたくないならAjax

376 :

367さんの便乗ですが>>367さんのコードと
http://codepad.org/c16GV7Kp
このコードの意味合いはどう違うんでしょうか?

377 = :

>>375
なるほどPHPは関係ないんですね
ありがとうございました

380 = :

>>376
アクセス範囲じゃない?

381 = :

function test($a, $b = false)
{
echo $a;
echo $b;
}

この場合

test(1, 2) だと

12

と表示されます。
test(1) だと

1

と表示されます。
$b = falseは指定があれば指定した値、そうでなければ自動的にfalseとなり
必ずfalseが入るわけではないという挙動でいいのでしょうか?

383 = :

>>381
そうです。まさにそのとおりです。

384 :

>>380
結論としては、実体化しても、異なるインスタンスなのにstaticが共有されちゃうんでしょうか?
違和感があるのですが?

385 = :

そうですね。しかもファイル分けると共有されない。

386 = :

書き込む前にメール欄一つ確認できない>>382みたいな注意力不足が開発してんのか、消えろ

387 = :

>>386がウザい

388 = :

>>386
>>352

389 = :

ワロタ

390 = :

>>384
http://ideone.com/gWRLoz C++

391 = :

C++のコード書いたの初めてだろ?

392 = :

なんかまずかった?コンストラクタとかかいてないから?

393 = :

いや俺がさっき書いてみたコードにそっくりだったから

394 = :

そ、そか

395 = 384 :

>>385
あ、なるほど!共有されないケースもあって、何でかなーと思ってたんですよ。
ありがとうございます!

396 = :

>>385
http://codepad.org/kWXj9QWH 分割ってこういうこと?

397 :

http://ideone.com/AhokSL
なぜ123と出力されないのか教えてください

398 = :

>>397
ギャグでやってるのか?
foreachは多次元配列を順にループさせて配列値を取り出していくもの
お前がやってるのは1次元配列だ

399 = :

>>397
参照持ってるからだね。

マニュアルにもちゃんと書いてるよ。
http://www.php.net/manual/ja/control-structures.foreach.php

400 = :

>>398
落ち着こう。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について