のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,683,042人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【PHP】フレームワーク CakePHP 12ホール目【笑】

php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
251 : nobodyさん - 2011/08/22(月) 18:33:38.79 ID:??? (+57,+29,-5)
HTMLコーダにPHP打たせたくない環境とかもあるのだよ。
252 : nobodyさん - 2011/08/22(月) 18:46:11.57 ID:??? (+57,+29,-4)
そりゃそうだが、だから何だと言いたいんだ?
253 : nobodyさん - 2011/08/22(月) 19:12:26.94 ID:??? (+53,+10,-136)
CakePHPのデフォルトのテンプレート機能だと、PHPで何でもかけてしまうけど、
Smartyだと禁止できる、というだけの話。
あと、これは自分の知識不足かもだけど、
CakePHPのデフォルトのテンプレートだと文字力出力すべてに
自動でHTMLエスケープとかできないような?
254 : nobodyさん - 2011/08/22(月) 20:18:34.47 ID:??? (+91,+29,-22)
テンプレは他にもあるのになんでよりによってSmartyなのか
まあ有名だけど使う理由あるか?
255 : 253 - 2011/08/22(月) 20:28:19.32 ID:??? (+106,+29,-3)
>>254
その他のいいやつを是非教えて欲しい。
ちゃかしてるわけじゃなく。
256 : nobodyさん - 2011/08/22(月) 20:55:58.11 ID:??? (+26,-30,-58)
<?php if($condition): ?>
<h1><?= $title ?></h1>
<?php endif; ?>

こういうテンプレートがある
257 : nobodyさん - 2011/08/22(月) 21:31:07.23 ID:??? (+94,+29,-35)
>>256
フレームワークを使っているにもかかわらず
わざわざHTML内にPHPタグを書く面倒臭さを解消する程度の
知識も技術力もありませんっていう自己紹介ですか?w
258 : nobodyさん - 2011/08/22(月) 21:41:09.85 ID:??? (+90,+29,-15)
一番有名なテンプレ使う

ってのも立派な採用理由だと思うが。
259 : nobodyさん - 2011/08/22(月) 22:05:09.93 ID:??? (+68,+28,-26)
>>257
いや、PHP自体テンプレート言語だし、
新たに1つ別の仕様頭に入れる必要性を感じない
260 : nobodyさん - 2011/08/22(月) 23:16:08.46 ID:??? (+62,+29,-114)
プログラマから見ればそれでいいんだろうが、コードを実行しないまま表示させようとするとデザインとか狂うし、Javascriptも確かめて見る事出来ないんよ
まぁ、JavascriptはSmarty使ったところで一緒だがな。

デザイナでも受け入れられるテンプレートっつーと、PHPTalとかKwartsくらいか。
プログラマの方が一歩譲ってデザイン分かるようにしとるんだから、デザイナの方もPHPくらい分かれよ、って話は無い事も無いとは思うが。
261 : nobodyさん - 2011/08/23(火) 00:10:50.39 ID:??? (+68,+29,-1)
>>258
バカな理由にしか思えないが
262 : nobodyさん - 2011/08/23(火) 00:30:20.72 ID:??? (+57,+29,-10)
なぜ?多数のレビュー受けてるって事だよ?
情報も多いし。
263 : nobodyさん - 2011/08/23(火) 00:54:15.02 ID:??? (+57,+29,-8)
マジで言ってるの?
それはプラスだけど、決定的な理由にはならんだろ
264 : nobodyさん - 2011/08/23(火) 00:55:46.48 ID:??? (+57,+29,-15)
いやそりゃちゃんと評価しなきゃいけないのは分かるけど
採用理由の一つにはなるだろ?ならない?
265 : nobodyさん - 2011/08/23(火) 01:06:12.97 ID:??? (+3,-30,-33)
まあこれは何度も出ている話題だとは思うけど、
基本的にviwsの中身は触ってほしくないと思ってる。

単純に、例えば記事を$kiji配列でviewに渡して
viewの中で$kiji['tilte']とかを配置してく程度のお仕事ならいいけどさ。

cakeの機能を使えば使うほど、それだけでは無理が出てくる。
helperの仕様や中身まで熟知してもらわなきゃならなくなるからね。
266 : nobodyさん - 2011/08/23(火) 05:48:58.87 ID:??? (+57,+29,-59)
マジレスすると、一番有名でも使いにくいからSmartyは使いたくない。
プログラマにもデザイナにも使いにくい。
重さは許容範囲なんだが…。
267 : nobodyさん - 2011/08/23(火) 12:34:16.08 ID:??? (+62,+29,-65)
素のPHPにSmarty使うのは良いんだよ。
問題は、CakeにSMarty使う事だ。
Cakeのテンプレや書き方があるんだから。

だから、Cake採用しているシステムは
PG以外にテンプレ触らせないようにすればいい。
268 : nobodyさん - 2011/08/23(火) 12:44:45.66 ID:??? (+23,-4,-44)
Cake + SmartyはCakeの良さもSmartyの良さも消しさってしまう恐ろしい組み合わせ
269 : nobodyさん - 2011/08/23(火) 14:20:07.00 ID:??? (+113,+29,-75)
だ か ら 別のテンプレ使えば良いだろw
Smarty以外にもテンプレは沢山あるんだから。PHPにはすげえ沢山あるぞ。
何故か>>255なんかは知らないみたいだけど。
情弱にはなりたくないもんだな。

せっかくMVCと分けてんのに、Vをデザイナ(HTMLコーダー)に振れないって意味わかんないw
270 : nobodyさん - 2011/08/23(火) 15:35:06.98 ID:??? (+84,+29,-33)
>>269
言ってることには同意なんだけど、
じゃあ実際に何を使ってるのか具体的に名前を上げて欲しい

確かに個人製作みたいなライブラリがPHPにはすげえ沢山あるけど、
そのうちのほとんどがクソ品質だと思うんだが、使えそうなものっていくつあるの?
271 : nobodyさん - 2011/08/23(火) 16:03:36.46 ID:??? (+50,-30,-240)
>>270
俺はHTML_Template_Sigmaを使ってるよ。
これのいいところは形式がほぼhtmlそのままであること。
ブロックの指定は
<!-- BEGIN AAA_BLOCK -->
xxxxxx
<!-- END AAA_BLOCK -->
にようにコメントで行うので、そのままブラウザで開いても(PHPを実行しなくても)ある程度表示確認ができる。

変数には$がつかず、{hage}などと挿入するだけ。

複雑な関数はいくらでも自作でき、html内にfunc_xxxx(引数)
これでなんでもできる。

テンプレ内にPHPのコードが一切出てこないため、プログラマ以外でも編集しやすい。
パフォーマンスも悪くない(Smartyと同程度)のでオススメ。
272 : nobodyさん - 2011/08/23(火) 18:26:21.68 ID:??? (+3,-29,-93)
HTML_Template_Sigmaって、PHP3時代のPHPLibについてきたテンプレートエンジンっぽい奴じゃなかったっけ?
ループがプログラム側に来ているのが気に入らんかったかな。

といってもまぁ、Smartyに慣れる前はSmartyのテンプレート側でループしちまうってのが気持ち悪かったもんだから、そこは慣れなんだろうな。
273 : nobodyさん - 2011/08/24(水) 02:25:13.34 ID:??? (+69,+29,-123)
>>271
>パフォーマンスも悪くない(Smartyと同程度)のでオススメ。

ならSmartyで良いんじゃないか?

無名のテンプレなんてオレオレと変わらんだろ。
そもそもテンプレートエンジン使うのが
「他人がわかりやすく編集するため」なんだし。
274 : nobodyさん - 2011/08/24(水) 14:36:43.09 ID:??? (+96,+30,-101)
このスレにはつい突っ込みたくなるアホが多いな。
Smartyが使いにくいから嫌だって言って、他のを進めてるんじゃないの。
なのに重さが同じならSmartyでいいじゃんってw
あとお前が知らなければ無名なのかwどうせ他に1つも知らないんだろ?
275 : nobodyさん - 2011/08/24(水) 14:45:29.44 ID:??? (+49,+21,-42)
SmartyもSmarty以外も同じ。Cakeと合わせて使う価値なし。
276 : nobodyさん - 2011/08/24(水) 15:24:39.56 ID:??? (-5,-28,+1)
damedakorya
277 : nobodyさん - 2011/08/24(水) 15:30:25.84 ID:??? (+70,+29,-24)
>>274
だから狭い範囲で語るなってw
よっぽどSmartyに恨みあるのか知らんが
お前がこの世の中心じゃねーんだよ
278 : nobodyさん - 2011/08/24(水) 15:35:48.21 ID:??? (+57,+29,-28)
いや、俺はSmartyを叩いていた人物じゃないぞw
279 : nobodyさん - 2011/08/24(水) 22:19:19.91 ID:??? (+51,+28,-4)
使わないのがベストって結論だろ
280 : nobodyさん - 2011/08/24(水) 22:30:37.30 ID:??? (+47,+19,-16)
えー、俺はPHPとテンプレ分離したいぞ
281 : nobodyさん - 2011/08/25(木) 04:07:10.99 ID:??? (+57,+29,-63)
混乱してるな。大まかに

・Smartyを使う理由はない派
・Smartyを使う理由はあるけど他にもっといいのあるよ派
・Smartyはいいものだ
282 : nobodyさん - 2011/08/25(木) 13:16:21.16 ID:??? (+57,+29,-14)
・Smartyを知らずに批判している派
283 : nobodyさん - 2011/08/25(木) 16:30:21.20 ID:??? (+50,+29,-3)
・自分の知らない分野は糞くらえ派
284 : nobodyさん - 2011/08/25(木) 22:31:51.21 ID:??? (+3,-30,-84)
mediaプラグインについて教えてください。
1.3ではバージョンファイルの削除は
プラグイン側ではやってくれないようになったのでしょうか?

0.6ではbeforeDeleteでtransferとバージョンファイル両方消してくれてましたが、
1.3ではtransferしか消してくれてないようなんですが。
285 : nobodyさん - 2011/08/26(金) 13:13:17.82 ID:??? (+57,+29,-34)
月曜からSmartyの話題で持ちきりだな…Smarty知らんけど。
286 : nobodyさん - 2011/08/26(金) 13:40:06.61 ID:??? (+43,-30,-182)
フレーム使って左右にページを分けて使ってるんだけどさー
左に各ページに飛ぶボタン、右に各ページを作ってるわけさー

で、ログイン処理行ってて、左にログアウトボタンをつけて
echo $form->create('MUser',array('action'=>'logout','target'=>'_top'));
echo $form->end('logout');
でちゃんとログイン画面に戻るんだけど

タイムアウトの場合、左のボタンを押したら
右側だけがログイン画面にいっちゃう
で、ログインしようとすると、フレームが増える(左左右みたいに)

タイムアウトの場合も1画面のログイン画面に戻したいんだけど
何か良い案はないですかね?
287 : nobodyさん - 2011/08/26(金) 16:47:07.40 ID:??? (+37,+9,-5)
いまどき、フレーム使ってサイト作成ってすごいな
288 : nobodyさん - 2011/08/26(金) 17:08:32.51 ID:??? (+57,+29,-6)
そういえば最近フレーム使うサイト見ないなー
どうやってんのかサッパリだわ。
289 : nobodyさん - 2011/08/26(金) 17:40:48.03 ID:??? (+50,+27,-4)
俺はマニュアル作る時フレーム使うよ
290 : nobodyさん - 2011/08/26(金) 17:41:53.24 ID:??? (+15,-29,-16)
tableタグとかcenterとか
使ってそうだな
291 : nobodyさん - 2011/08/26(金) 18:56:15.61 ID:??? (+9,-18,-20)
tabelは非推奨タグじゃないから別に使ってもいいんじゃね?
tableでレイアウト作るような奴とは仕事したくないけど、
表を作るならtableタグを使うべきだと思うけど。
292 : nobodyさん - 2011/08/26(金) 21:34:55.48 ID:??? (+57,+29,-4)
なんか最近、表すらtableタグを使うなと言う空気が漂ってる
293 : nobodyさん - 2011/08/26(金) 22:07:22.91 ID:??? (+27,-2,-4)
>>290
tableタグはいいだろ
きちんと表につかってんなら。
294 : nobodyさん - 2011/08/26(金) 23:42:06.60 ID:??? (-1,-29,-67)
うちはサイドバーにしたな。
ヘッダー、左サイドバー、右本ページ

サイドバーでのセッションの挙動でちょっと迷ったけど、
普通にCake側のpage_name/1で仕様を満たした。
295 : nobodyさん - 2011/08/27(土) 00:30:53.03 ID:??? (+68,+29,-58)
>>286
無理やりなんとかするならJavaScriptで状況解析して全画面リロードかな。

うちもメニュー固定ならフレーム使うことあるけどな。
ページ遷移ないから操作楽だし。
そのウィンドウからシステムの外に出ない限りは何の問題もない。
296 : nobodyさん - 2011/08/27(土) 14:18:01.19 ID:??? (+23,-29,-21)
>>286
AuthコンポーネントのlogoutRedirectにtargetまで含めてURL指定してやれば?
297 : 296 - 2011/08/27(土) 14:23:23.85 ID:??? (+0,-27,-13)
ああ読み違えてた。loginActionの方かな。
298 : nobodyさん - 2011/08/28(日) 02:02:37.91 ID:??? (-1,-29,-17)
redirectのurlにtargetがつくわけないだろ・・・
ログイン画面にjavascriptで左フレームの中身見て適宜リロードさせるとかそんな感じでおk
299 : nobodyさん - 2011/09/02(金) 13:07:38.22 ID:??? (+44,+11,-48)
フォームをelement化して、1ページに2カ所以上で呼び出すと、フォームのIDが重複してしまって
HTML的に良くないけど、みんなどうしてる?
サーチとかログインフォームなんかは、1ページ上に2カ所以上で表示させる必要があることがあると思うんだけど。
300 : nobodyさん - 2011/09/02(金) 14:08:53.98 ID:??? (-1,-29,-5)
フォーム名わけたら?
form1、form2とか
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について