のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,647,306人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【PHP】フレームワーク CakePHP 12ホール目【笑】

php覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

851 = :

結局グランドデザインまで関わる設計の問題だろう。
後は自分で考えなさいな。CakePHPはそこまでお世話できないよ。

852 = :

>>850
そりゃ、サイズを入力したらそのサイズで表示(生成)されるよ。

でも、基本的にはショッピングサイトの画像サイズなんて決まってるから、
サイトで使用する画像だけ先に生成されるようにしてるんだろ。
だから、1アクセスで全ての画像を作成するんじゃないと思うよ。

853 = :

キャッシュしてなかったら即死だろ

854 = :

joins に関して質問なんですが、
User が複数の Item を持っているという仮定で、以下のようにすると Apple か Orange のいずれかをもつユーザーが抽出されます。

$options['joins'] = array(
 array(
  'table' => 'items',
  'alias' => 'Item',
  'type' => 'INNER',
  'conditions' => array(
    "Item.user_id = User.id"
  )
 )
);
$options['conditions'] = array(
 'OR' => array(
  'Item.name = "Apple"',
  'Item.name = "Orange"',
 )
);
$users = $this->User->find('all', $options);

これを Apple と Orange 両方持つユーザーを抽出したい場合どうしたらいいでしょうか?
MySQL のクエリは素人同然ですが、なにかヒントなどでもありましたらアドバイス下さい。

855 = :

cakephp2.0正式版がでたら勉強しようと思うのですが
いつごろでるか予定は発表されてますか?

858 = :

クライアントに出力するビューからコメントを全部取り除いてくれるプラグイン有りませんか

859 = :

Formヘルパーのinput('date')でフォーマットをYのみにするとDBに値が入らないんです。
YMDとかDMYとか年月日全て指定すれば値が入るんですが。
今beforeValidateで無理矢理データを整形してるんですけど皆さんどうしてます?

860 = :

>>857-859
ggrks

861 = :

>>860
しね

862 = :

>>856
stableというのは正式ばんなんでしょうか

864 = :

安定板というのをつかうのがふつうなんですか

865 = :

質問に答えろカス

866 = :

10年前の2chみたいだ

867 = :

CakePHPがphpのフレームワークでいちばんもりあがってるというのは本当ですか

868 = :

はい

869 = :

ありがと

870 = :

CakeDCのTagsPluginをダウンロードしようとして3ドル支払いしてもダウンロードできねーぞ
金返せやゴルァ

871 = :

>>870
有料なのか?

872 :

http://www.inworks.jp/archives/103
↑のブログの意見と同じくsmartyの
利便性がそれほど感じれず、そして、この利便性の割に
何故これほど普及したのかがよく分かりません。
優れているのはsmartyじゃなくてMVCという
考え方のほうだと思うんですけどどうなんでしょ

873 = :

>>249-285

874 = :

なんでも一個ぐらいサイト作ってみて、
こういうサイトならこれだな。っていうのを見つけとけばいいだけの話じゃ。

875 = :

smartyで書いてって言われれば誰が書いても同じようなコーディングになるのがメリット
php自体がテンプレートだから不要という意見もあるが、自由すぎて書く人によってコードの質が代わってくる
そこを埋めてくれるのがsmarty
一人しか開発に携わらないならフレームワーク+smartyなんて時間がかかるだけだよ

876 = :

http://hoge/user_name のようなURLは使いたくなくて
標準のhttp://hoge/users/view/user_id みたいにしたいんですが
エンジニア以外やcakeを使っていない人を説得できるうまい方法が
あったら教えてください…

877 = :

自分の言葉で正直に言えば納得するよ

878 = :

標準は開発者側の楽をしたいための甘え
前者のほうがみやすい

880 = :

>>876
ユーザー名とサイトのパスが被らないように一段掘り下げて users から始めたい
社内アプリなんで user_name でURLを永続化させる意味がない
とか理由があるんでしょ?なぜ他人に聞く

881 = :

クライアントに出力するビューからコメントを全部取り除いてくれるプラグイン有りませんか

882 = :

>>881
そんなもん、afterFilterで正規表現で置換すればいいじゃん

883 = :

pearでamazonの情報ゲットするみたいな処理は複数のコントローラから呼び出しいんですけど
cakephpのコンポーネントに書くのがふつうですか?

885 = :

公開したい画像やCSS

887 = :

おまえらちゃんと質問にこたえてください

888 = :

>>887
おまえの質問はどれだよw

889 = :

>>888
すまん。883なんだ。ありがとうございます

890 = :

>>883
普通です

891 = :

>>850
亀だけどphpThumb使ってんじゃねーの?
Cake関係ないけどさ。

892 = :

>>880
ありがとうございます
user/user_name で妥協してもらえるようにします

893 = :

どこかの外部サイトから、自分のサイトにリンクで飛んできた場合、
どのようにして、リンク元のアドレスを知ることを出来るでしょうか?

894 = :

>>893
こちらへどうぞ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hp/1317832246/

896 = :

ありません

897 = :

ないのかよ

898 = :

cakephpつかってる有名なサイトはありますか

899 = :

あります


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について