のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,748人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【PHP】フレームワーク CakePHP 12ホール目【笑】

php覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

51 = :

saveAllでできる
トランザクション使うなら、InnoDBにしないといけないけど。

52 = :

使い始めたばかりなのだけど、
ssh接続するサーバ上で開発する場合、開発環境はどんな選択肢があるんだろう?

53 = :

うん?鯖上のエディタで直接コード書くんじゃないんだろ?

54 = :

十分な速度があるなら、Eclipseでリモート・システム・エクスプローラーとか便利ですよ。

55 = :

>>54
試してみます、ありがとうございました

57 = :

>>51
奴らは街角で拉致られてタコ部屋に押し込められて強制労働させられてるのか?
自ら希望して派遣会社に登録したんじゃないのか?
まずそこをハッキリして貰いたいんだが。

58 = :

なにそれこわい

59 = :

saveAllでさぞ酷い目にあったのかな。。。

60 = :

トランザクションの裏には凄い苦労が隠されているんだな・・・

61 = :

軽々しくROLLBACKとかできない雰囲気だな。何人か犠牲になってるんだろ?

62 = :

お前らってプログラミング初めて何年?
俺は勉強おろそかになってた時期も含むと、8,9年ぐらいになるんだけど
ロールバックとかトランザクションとかDBの知識全くないわ

63 = :

それってWeb系のプログラミング始めて何年かで違うよな。
ここ10年の間なら、Webプログラミング+DBってパターンが王道だし、
PHPとMySQLは、もっとも利用されている組み合わせだ。

なのに、PHPのみで8~9年というのはおかしいな。
今までCSVのみでデータの読み書きをしていたのか?

64 = :

>>63
いや、ずっとDBだけど大規模なサイトの開発しなかったら正直
ロールバックとかトランザクションなんて使わなくてもいいからな
PHPから接続して、CRUDできたら大抵のシステムは組めるでしょ?

65 = :

俺的にもMySQLでトランザクションができるようになったのは最近。って感覚だな。
デフォルトだと今でもMyISAMだろうし。

68 = :

>>67
こんな糞言語をよくそんなに使っていられますね(^^)

69 = :

まぁ、MyISAMで良い場面とInnoDBで良い場面の想定が難しいからな。

月1000万PVあるポイントサイト運営してるけど、MyISAMだし、
それでデータが破壊されることは無い。
だから、この程度の規模だとトランザクションは必要ないのかもな。

70 = :

昨日からCakePHPを勉強しようと思ってイロイロやってるんだけど
サンプルの中にある
cake\tests\lib\templates の
footer.php と header.php と menu.php から
ものすごい数のエラーが出てるんだけど

何か設定間違えたかな?

http://mergedoc.sourceforge.jp/
ここのEclipse3.6を一回更新して使ってるんだけど

71 = :

>>69
トランザクションの有無は操作内容によるから規模関係ないかと。
あとInnoDBプラグイン以降はMyISAMの出番はないんじゃない?
小さめのDBならMyISAMのが良いこともあるけど、その規模なら誤差みたいなもんだし。

73 = :

>>71
ポイントサイトやってるから、毎秒100人ぐらいの
同時アクセスが発生するんだが、
DBの読み書きでトランザクションを使用してないので
どうなるかと運営当初は不安だったが、全然大したことなかったw

だから、どの程度の規模・アクセス・処理想定をすれば
InnoDBにしてトランザクションした方が良いかわからないんだよな。

74 = :

同時アクセスとかあまり関係ない。

銀行口座AからBへ振り込み処理を行うとする。
1.UPDATEでAの残高を減らす
2.UPDATEでBの残高を増やす
もし1の処理の後、エラーが起きて2が実行されなかったとする。
するとAの残高だけ減っているというデータの不整合が起きてしまう。
こうならないために、1と2をトランザクションで囲って、
エラーが起きた場合はロールバックして1の処理をキャンセルする。

75 = :

同じ編集画面多重で開かれて
内容が戻るのを防ぐのもトランザクションでやるの?

76 = :

あれ、>>74ってトランザクションか?
上手く言えないが、そう言う場面で使うもんじゃない気が・・・

77 = :

>>74はトランザクション処理だろ。

>>75はトランザクションじゃないね。
DBでやるなら行ロックとか。

78 = :

>>74
これはCakePHPでできるの?

79 = :

>>78
余裕でできる。
CakePHPでというよりMySQLで、だけど。

80 = :

じゃ、コード書いてみて

81 = :

>>77
行ロックってデッドロックの解決わからなくて実装してないなぁ
手動で解除できるようにしとくくらいなのか?

82 = :

>>81
pconnect使わなければプログラム終了したらDB接続も勝手に切れる。
嫌ならロックやトランザクション使うときだけ明示的にconnectする。

>>80
AppModelかBehaviourに
$db =& ConnectionManager::getDataSource($this->useDbConfig);
return $db->begin($this);
こんなメソッド書くかんじ?
同じDB接続なら二回目以降は無視するとかcommit/rollbackをまとめて行うとかの工夫はほしいけど。

83 = :

>>81
ロックする順番を銀行口座番号の昇順か降順にすれば
デットロックにはならないはず。

84 = :

>>82
そのコード、もう標準で組み込んでくれよと思う

85 = :

>>84
通常はsaveAllで事足りるはず。
MySQLならinnoDB使ってれば自動でトランザクションしてくれる。

87 = :

>>85
通常の範囲せますぎやない?
クエリの間に判定や分岐をいれたいことって多々あるとおもう。
MySQLのストアドは弱いしね。

88 = :

>>87
どんな時に使うの?
cakeではやった事無いよ。

89 = :

更新って1つのテーブルだけじゃないからな。
例えば、会員情報を更新しようとして、一緒に
プロフィールテーブルやポイントテーブルを更新する事は想定できるだろ。

90 = :

>>89は誰に対してのレス?

91 = :

流れ見てたら解るだろ

92 = :

>>91
流れ見ててるからわからん。

>>87
saveallじゃ足らんって言ってて

>>88
具体的にどんな時に必要?


>>89
プロフィールテーブルやポイントテーブルを更新する事は想定できるだろ。
↑これはsaveallで足りるから、まさか>>88へのレスでは無いとは思うけど、
どうなんだろうって思ったから。

93 = :

ポイントのプレゼント機能があったとして、
会員AからBにポイントを振る場合は、
トランザクション処理になるだろうけど、

cakePHPの場合、model->saveに渡す配列に
ちゃんとデータを入れれば、
saveAll一発で済むし。

95 = :

92よ・・・お前もう一度一からDB設計の勉強してこいよ
単純思考過ぎる。saveAll一発でいけたら苦労しない

96 = :

tinyint(2)
int(2)
これって同じことなの?

97 :

>>96
ちがうよ

98 = :

>>96
MySQLでのテーブル定義時の話だよね?

TINYINTは-128から127 (符号無しの場合0から255)が保持可能
INTは-2147483648から2147483647 (符号無しの場合0から4294967295)が保持可能。

型の後ろのカッコは表示幅。(2)は2桁に満たない場合に0フィルしてくれるけど3桁だと
幅指定無視して3桁表示される。切り捨てたりするわけではない。INTだと4桁、5桁も
ありえるので、そういう値を扱うとき同じとはいえない

99 = :

パスワードの入力エリア2つにして、一方を確認用にするって
仕様が良くあると思いますが、この場合のバリデーションってどうしてます?

100 = :

ふつうに二つエリア有るだけだろ?


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について