のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,682,985人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 107

php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
151 : nobodyさん - 2011/06/11(土) 17:54:30.99 ID:NqBLzs77 (+11,+29,-2)
コード作成依頼ではなく求め方を知りたいのです
152 : nobodyさん - 2011/06/11(土) 17:55:37.59 ID:??? (+96,+30,+0)
153 : nobodyさん - 2011/06/11(土) 17:56:55.55 ID:??? (+52,+29,-1)
面白くなってきたな
154 : nobodyさん - 2011/06/11(土) 17:58:09.68 ID:??? (+56,+29,-40)
>>144みたいなこといっといて依頼じゃないとか言われてもな
そんな2バイト文字を引数にとるような都合のいい関数があると思ってるのか
155 : nobodyさん - 2011/06/11(土) 18:07:27.15 ID:??? (+46,+28,+0)
俺は釣られんぞ
156 : nobodyさん - 2011/06/11(土) 18:09:39.47 ID:??? (+57,+29,-25)
出来ないくせに態度がでかい回答者うぜえ
157 : nobodyさん - 2011/06/11(土) 18:10:19.07 ID:??? (+104,+29,-1)
>>152
マニュアルの見方がわからないので見ても分かりません
158 : nobodyさん - 2011/06/11(土) 18:10:29.88 ID:??? (-7,-30,-34)
>>140
ヒント
あえて全部hogehogeに置き換えてしまえばいい
そうすればhogeはhogehogeにhogehogeはhogehogehogehogeになる
159 : nobodyさん - 2011/06/11(土) 18:17:41.19 ID:??? (+71,+29,-1)
>>157
見方が分からないってどういうこと?
160 : nobodyさん - 2011/06/11(土) 18:19:42.31 ID:??? (+57,+29,-10)
自演荒らしとみせかけた愉快犯か?
スレ伸びるだけだからやめとけ
161 : nobodyさん - 2011/06/11(土) 18:31:46.02 ID:PpBJ0G2Z (-7,-20,-35)
パラメータ

time
日付/時刻 文字列。有効な書式については 日付と時刻の書式 で説明しています。

now
返される値を計算するために使用されるタイムスタンプ。

って書いてあるところが分かりません
162 : nobodyさん - 2011/06/11(土) 18:33:19.21 ID:??? (+57,+29,-9)
説明してますって書いてるんだからそこの説明よんでこればいいだろ
163 : nobodyさん - 2011/06/11(土) 18:33:51.15 ID:??? (+43,+20,-64)
>>161
パラメータってのは、引数のこと
第一引数に出力したい日付形式の文字列を渡して、第二引数に計算したいUNIXタイムスタンプを渡せばいい
168 : nobodyさん - 2011/06/11(土) 18:49:11.94 ID:??? (+47,+25,-4)
で、>>161は解決したのか?
170 : nobodyさん - 2011/06/11(土) 19:35:40.22 ID:??? (+49,+30,+0)
171 : nobodyさん - 2011/06/11(土) 20:29:24.16 ID:??? (+35,+5,-43)
>>169
「※どうやらサーバ側はUTF-8で常にクライアントに戻す設定になっている様なのですが」
まずこれが本当にそうなのか確認する
172 : nobodyさん - 2011/06/11(土) 20:44:27.15 ID:??? (+43,-29,-39)
>>167 >>170 >>171
ありがとうございます。
試してみます。

因みに

【特定のディレクトリ内のみ】

***.phpファイルを***.htmlに見せかけるにはどうすれば良いでしょうか?
.htaccess への記述例を教えていただけると幸いです。
173 : nobodyさん - 2011/06/11(土) 20:47:54.66 ID:??? (+63,+29,-3)
>>172
記述例っつーか答えになっちゃうから教えられん
174 : nobodyさん - 2011/06/11(土) 20:50:27.20 ID:??? (+51,+23,-37)
◆質問後の注意
・2回目以降は最初に質問した際のレス番号を入れて、偽者防止に必ずIDを表示させること。
175 : nobodyさん - 2011/06/11(土) 20:58:47.94 ID:??? (+3,-29,-4)
>>172
ヒント
(.+?)\.html \1.php
176 : nobodyさん - 2011/06/11(土) 21:01:34.40 ID:??? (-6,-29,+0)
AddTypeの話じゃないのかw
177 : nobodyさん - 2011/06/12(日) 00:28:23.21 ID:S7YNbjnx (-9,-30,-231)
PHP5を使ってるんですが、重い処理をバックエンドで実行する処理を知って質問します
このページを見てるんですが、
http://www.phppro.jp/phptips/archives/vol47/2
<?php
if ($_POST['submit']) {
exec("/usr/local/bin/php /path/to/exec.php > /dev/null &");
echo "とりあえず finish!";
} else {
?>
<html>
重い処理が走るけれど、待たされないスクリプト
<form method="post" action="test2.php">
<input type="submit" name="submit" value="重い処理を実行">
</form>
<?php
}
?>

こういう処理で、バックエンドで実行された処理がもしエラーしたとき、
どうやってそれをキャッチしたら良いんでしょうか。というかそれは可能でしょうか?
特にバックエンドへの実行命令を出したページから、別のページに遷移してしまったとき、
返り値を渡すって出来ない気がするんですが…
何か方法あるんでしょうか?
178 : nobodyさん - 2011/06/12(日) 00:30:49.73 ID:??? (-14,-27,+2)
>>146
strtr
179 : nobodyさん - 2011/06/12(日) 03:49:05.77 ID:??? (+92,+29,-127)
>>177
エラーが出たときにどうしたい(何をしたい)かによると思う。
例えばバックグラウンドでエラーが出たらエラー内容をファイルに出力するとかして
そのエラーファイルが存在するかどうかをチェックするプログラムを用意しておく。
ブラウザで(Javascriptとかで)定期的にそのプログラムにアクセスすれば
エラーが出たかどうかを確認できる。
同様の方法でバックグラウンドの処理が終わったかどうかも確認できる。
183 : nobodyさん - 2011/06/12(日) 13:25:58.80 ID:??? (+45,+8,-1)
>>180
マニュアルに書いてあるよ
187 : nobodyさん - 2011/06/12(日) 13:51:52.04 ID:??? (+55,-6,-3)
>>183
マニュアルに書いてあるならURL張れや
188 : nobodyさん - 2011/06/12(日) 14:03:01.46 ID:??? (+88,+24,+0)
>>187
http://www.php.net/manual/ja/
1も読めないのかい
189 : nobodyさん - 2011/06/12(日) 14:18:41.04 ID:??? (+69,+29,-7)
>>188
そこのどこにあるのかまで書けよ
それで済むなら質問スレッド自体が不要だろ
190 : nobodyさん - 2011/06/12(日) 14:19:03.03 ID:??? (+52,+29,-19)
なんでそんなに態度がでかいの?
191 : nobodyさん - 2011/06/12(日) 14:22:10.36 ID:??? (+47,+24,+0)
回答になってないからです
192 : nobodyさん - 2011/06/12(日) 14:23:19.21 ID:??? (+22,+4,+0)
自演乙
193 : nobodyさん - 2011/06/12(日) 14:26:23.75 ID:??? (+57,+29,+0)
質問が来たら全部http://www.php.net/manual/ja/に誘導してあげましょう
194 : nobodyさん - 2011/06/12(日) 14:27:43.26 ID:??? (+57,+29,-6)
まぁ外野がごちゃごちゃ言っても聞く耳持ちません
195 : nobodyさん - 2011/06/12(日) 14:27:49.30 ID:??? (+57,+29,-26)
マニュアル嫁で回答になってると思ってるのかね
http://www.php.net/manual/ja/language.basic-syntax.phpmode.php を掲示するのがそんなに難しい?
196 : nobodyさん - 2011/06/12(日) 14:40:26.71 ID:??? (+47,+29,-12)
知恵風呂でやれ
197 : 177 - 2011/06/12(日) 14:44:25.23 ID:??? (+113,+30,-136)
>>179
ありがとうございます。やっぱりそういう方法しかないですか…
なんというか、それで大丈夫なのかなって気がしますね
会員登録の仮登録メールなんて、どうやってるんだろう
バックエンドに送信命令>画面には「メールを送りました」>実は送れてない なんてないのかな
自分の環境じゃメールの送信は体感で1,2秒かかってしまうんですが、
大抵のその手のサイトじゃバックで実行してるみたいだし…
不思議だなー
198 : nobodyさん - 2011/06/12(日) 14:53:54.66 ID:??? (+44,+4,+2)
>>197
ID
199 : 177 - 2011/06/12(日) 15:07:15.80 ID:??? (+4,-29,-1)
>>198
IDがなんですか?何のID?
200 : nobodyさん - 2011/06/12(日) 15:08:38.96 ID:??? (+31,+13,+0)
知障死ねよ
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について