のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,683,134人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 107

php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
651 : nobodyさん - 2011/06/24(金) 13:51:08.60 ID:??? (-2,-20,+1)
ID出せ
652 : nobodyさん - 2011/06/24(金) 13:59:26.46 ID:??? (+26,-29,+0)
>>650
MD5
653 : 646 - 2011/06/24(金) 14:02:12.47 ID:??? (+55,+24,-5)
>>652
ちげーし(笑)
もうそんなのは試しました
654 : nobodyさん - 2011/06/24(金) 14:08:36.97 ID:??? (+4,-23,-27)
MD5は32文字固定なのに違うというのかね?
ちなみにこれはMD5の前にいくつか処理してると思うが
655 : 646 - 2011/06/24(金) 14:10:54.77 ID:??? (+32,-29,-9)
低レベル回答者には黙っててもらいたいですね
128bitの暗号化なんてmd5だけじゃないんですよ('A`)
656 : nobodyさん - 2011/06/24(金) 14:13:30.15 ID:??? (+52,+29,-1)
だがお前の態度が気に入らない
657 : 646 - 2011/06/24(金) 14:23:16.84 ID:KjcjiZmU (+27,+29,-24)
>>655 は、私ではないです。
MD5を試しましたが、同じになりませんでした。
どうやって作ってるのか、わかりますか?
658 : 。 ◆oDupe - 2011/06/24(金) 14:34:34.85 ID:??? (+57,+29,-16)
http://www.php.net/manual/ja/function.hash.phpにあるやつを
文字コード変えてかけてもダメだった。
md5の前になんかやってるだけじゃねーの? 文字足すとか。
659 : 646 - 2011/06/24(金) 14:46:19.20 ID:??? (+17,-30,-110)
あいうえお → b7a4780abedf7520fff57e189544e4ee
かきくえこ → a6f95c3ac87173271d5ec2b991cae1b6
12345 → 341a16619a730eb0979a24e987a006e2

困った...
660 : nobodyさん - 2011/06/24(金) 14:47:21.03 ID:??? (+57,+29,-22)
つうかソースコードあんのか?
ないならわかるわけないだろ
661 : nobodyさん - 2011/06/24(金) 14:47:42.26 ID:??? (+49,+0,+3)
>>655==>>675
氏ね
662 : 。 ◆oDupe - 2011/06/24(金) 14:51:37.55 ID:??? (+21,-3,-2)
>>659
空文字だと?
663 : nobodyさん - 2011/06/24(金) 14:52:18.90 ID:??? (+43,+14,+0)
>>661
低レベル乙
664 : 646 - 2011/06/24(金) 17:53:17.37 ID:??? (+3,-30,-75)
判りました。
あいうえお に対応する b7a4780abedf7520fff57e189544e4ee は、
キャッシュのIDで、内部で作られてました。
なんとか理解でき、動作させることができました。

ご返信頂きました方、ありがとうございます。ペコリ(o_ _)o))
666 : 。 ◆oDupe - 2011/06/24(金) 18:17:19.58 ID:??? (-9,-27,-90)
>>665
無名関数へ変数を渡したあとに、変数の値だけ変えても渡される値は変わらないけど
リファレンスで渡せば変わるよっていうようなサンプルを実行するだけの関数の定義。
667 : nobodyさん - 2011/06/24(金) 20:02:52.50 ID:??? (+37,+14,-16)
引数の値渡しと参照渡しの違い
668 : nobodyさん - 2011/06/24(金) 20:03:29.74 ID:??? (+0,-29,-20)
useって何に使うんですか?
何故function()の次に{ではなくてuseがくるんですか?
670 : nobodyさん - 2011/06/24(金) 21:04:34.64 ID:??? (+2,-29,+0)
671 : nobodyさん - 2011/06/24(金) 21:05:19.66 ID:??? (+8,-14,-1)
>>670
例3に書いてあるよ
672 : nobodyさん - 2011/06/24(金) 21:10:58.27 ID:??? (-6,-28,+0)
>>669
IDが何?
673 : nobodyさん - 2011/06/24(金) 21:11:43.81 ID:??? (+48,+30,+0)
674 : nobodyさん - 2011/06/24(金) 21:17:27.50 ID:??? (+31,+13,+0)
それは違うw
676 : nobodyさん - 2011/06/24(金) 21:31:39.09 ID:??? (+40,+30,+0)
677 : nobodyさん - 2011/06/24(金) 23:01:14.59 ID:??? (+207,+29,-111)
phpのオープンソースで学習に良さそうなモノってないでしょうか?
Tipsや言語解説などは調べれば色々ありますが、
クラス設計やディレクトリ構成、セキュリティ対策など全体を見通せるようなモノがないか探しております。
WordPressでも見てみようかとも思いましたが、Eclipseが落ちまくるし、
見通すのに規模が大きくて断念しました。
ご指導いただけますと幸いです。
678 : nobodyさん - 2011/06/24(金) 23:01:51.91 ID:??? (+32,+29,-4)
指導を仰ぐ前に>>1を読むように
680 : nobodyさん - 2011/06/24(金) 23:26:41.63 ID:??? (+126,+29,-2)
>>677
横着せず基礎からちゃんと学ぶべし
681 : nobodyさん - 2011/06/24(金) 23:38:07.90 ID:??? (+77,+29,-12)
>>680
質問に答えるでもなく生産性皆無なそのレスの意図は?
>>677じゃないけどむかつくわ。
682 : nobodyさん - 2011/06/24(金) 23:52:12.68 ID:??? (+22,+4,+0)
自演乙
683 : nobodyさん - 2011/06/24(金) 23:53:06.27 ID:??? (+57,+29,-15)
基礎から勉強しろが無駄な意見だと思うお前は絶対プログラム向いてないからやめとけ
684 : nobodyさん - 2011/06/24(金) 23:57:09.12 ID:??? (+37,+14,-1)
そもそもphpと関係ないしな
685 : nobodyさん - 2011/06/25(土) 00:42:51.76 ID:/hR6JGqF (+83,+30,-202)
>>680
学習するにあたって「他人のソースを読むこと」という意見をよく目にするのですが、
そういう環境になく独学をするしかないような状況です。
書籍に学ぶにしても、「言語解説だから」「あくまで入門だから」というような理由で
セキュリティ的に穴のあるコードを紹介していたり、マジックナンバーをハードコーディングしていたり、
実際にはやらないようなファイル構成や設計で紹介しているものが多い気がしています。
それで、学習に良さそうなオープンソースを見てみたいと思い質問させていただいたのですが、
なかなか無いものなのでしょうか。
自分で適当に選んでも良いのですが、選んだソースがたまたまセキュリティ的に穴があったり、
おかしな設計だった場合、それを模範にしてしまうのは危険だと思うので、
推奨されるオープンソースがあるのであればご紹介いただきたいと思った次第です。
686 : nobodyさん - 2011/06/25(土) 00:43:56.70 ID:/hR6JGqF (+40,+27,+0)
ID変わりましたが>>677です。
687 : nobodyさん - 2011/06/25(土) 01:16:06.14 ID:??? (+69,+29,-6)
>>685
多分、今の君のレベルで大規模システムのソース読んでも意味がないと思う
689 : nobodyさん - 2011/06/25(土) 08:24:35.81 ID:??? (+96,+30,-69)
とりあえず、マニュアルを1ページ目から流し読み→ソースなどがあったら、自環境で試してみて理解を深める
という流れがいいんでないかな

それをふっとばして「オープンソース」なんて読んで見ても無駄だと思うよ。

# いくつかのフレームワークのソースを読んでみたんだが、深い部分での共通点はあっても、個々で見るとかな~り癖があるから、基本が固まらんと変なクセがついてしまうと思う。
690 : nobodyさん - 2011/06/25(土) 08:44:26.27 ID:??? (+70,+29,-5)
>>689
その段階は過ぎてソースを読もうとしてるんじゃないかな
691 : nobodyさん - 2011/06/25(土) 08:47:35.48 ID:??? (+57,+29,-3)
いや質問の文章からしてそこまで達してない
694 : nobodyさん - 2011/06/25(土) 09:54:44.38 ID:??? (-7,-29,-4)
echo $select3[2][1][0];
echo $select3[2][2][1];
695 : nobodyさん - 2011/06/25(土) 09:55:26.63 ID:??? (-7,-29,-69)
quickformって、ずいぶん昔にいじっただけだが、freezeってメソッドなかったかなぁ
通常のテキストボックスって事なら、値をテキストボックスに代入してやるくらいしか無いかと。
696 : nobodyさん - 2011/06/25(土) 10:07:57.75 ID:cXozfBs7 (-8,+29,-20)
>>694
わかりにくくてすみません。
連動プルダウンで選択されたものを素に結果を出力したいです。

>>695
freezeも使ってみたのですが使い方が間違っているせいか
なにも表示されないです。
697 : nobodyさん - 2011/06/25(土) 10:13:54.78 ID:??? (-16,-10,-36)
>>696
Javascriptで制御してるんでしょ?
該当メソッドの中のコード書き換えるしかないかと
699 : nobodyさん - 2011/06/25(土) 13:47:50.84 ID:??? (+107,+29,-112)
質問ですが、ここで正しいか定かではないので、より適切なスレがあれば誘導お願いします。
最近phpを勉強し始めて、mysqlと組み合わせたりして遊んでるんですが、
phpで計算させると読込に時間がかかりますよね。
普段見るwebサイト、例えばwww.lifehacker.jpとかはすごいコンテンツが充実してるのに読込も速い
ああいうのはどういう技術を使っているんですか?
読み込みつつ表示させていったりとかもよくわかりません(全部計算終わってからバッて表示される)←特にこれが知りたい
どういったキーワードで検索すればいいのかわからないので質問しました、よろしくお願いします。
700 : 699 - 2011/06/25(土) 13:49:40.76 ID:ALxmGxKI (-8,+21,+0)
間違ってsageてました、スミマセン
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について