私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 107
php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
forでcountは使うな
XAMPPは使うな
Terapadは使うな
FFFTPは使うな
printは使うな
eregは使うな
XAMPPは使うな
Terapadは使うな
FFFTPは使うな
printは使うな
eregは使うな
>>953
3行目kwsk
3行目kwsk
合致って、フォーマットとして書いてるのかリテラルとして書いているのか判断付かないのでは?
error_reporting(E_ALL)にして
$_POSTで次の画面に進んでチェックを行う場合
issetを使わないとNOTICEが出る時がありますよね?
issetを使えばNOTICEが出ないからそれはそれでいいんですが
ラジオボックスを未チェックで進んできた場合
input name="hoge"のように指定しているにも関わらず送られてこないようで
hoge自体が送られてこないようで
issetをしてもNotice: Undefined indexというエラーが出てしまいます
何か回避策はありますか?
$_POSTで次の画面に進んでチェックを行う場合
issetを使わないとNOTICEが出る時がありますよね?
issetを使えばNOTICEが出ないからそれはそれでいいんですが
ラジオボックスを未チェックで進んできた場合
input name="hoge"のように指定しているにも関わらず送られてこないようで
hoge自体が送られてこないようで
issetをしてもNotice: Undefined indexというエラーが出てしまいます
何か回避策はありますか?
>>963
SSL使え
SSL使え
>>965
piyo('hoge');
piyo('hoge');
>>967
ちっさいなら使わなくてよし
ちっさいなら使わなくてよし
>>969
重要なデータあるんだったら小規模でも万が一の為に使うだろ
重要なデータあるんだったら小規模でも万が一の為に使うだろ
>>972
データ自体を持ってくる事ができてるんなら、file_put_contents()だかでできるよ。
とりあえずやってみることだ。。。ときどき、なんらかのフィルターが入ってたりして画像として認識されなかったりする事もあるが、その時はそのとき。
っつか、不正アクセスとか言う前に、勝手に画像を加工するのは著作権法の方からひっかかる気がする。
データ自体を持ってくる事ができてるんなら、file_put_contents()だかでできるよ。
とりあえずやってみることだ。。。ときどき、なんらかのフィルターが入ってたりして画像として認識されなかったりする事もあるが、その時はそのとき。
っつか、不正アクセスとか言う前に、勝手に画像を加工するのは著作権法の方からひっかかる気がする。
公開してるデータにアクセスしてるのにどうして不正アクセスになるんだよw
自サーバーに保存するのも画像を加工するのも問題ない。
ただし、その画像を再公開したら当然問題になる可能性はある。
そこら辺は公開元のポリシー次第。
自サーバーに保存するのも画像を加工するのも問題ない。
ただし、その画像を再公開したら当然問題になる可能性はある。
そこら辺は公開元のポリシー次第。
>>958
sscanfを組み合わせればできそうだよ
sscanfを組み合わせればできそうだよ
>>978
あぁ、勘違い。ユーザーが表示してるa.phpからパスワードを送信するって意味か。
ユーザーがa.phpにアクセスすると自動でb.phpにPOSTされんのかと思ったが
そんな質問するわけないよなw
あぁ、勘違い。ユーザーが表示してるa.phpからパスワードを送信するって意味か。
ユーザーがa.phpにアクセスすると自動でb.phpにPOSTされんのかと思ったが
そんな質問するわけないよなw
次スレよろ>>980
>>990までに立たなかったら俺がテンプレ変えて立ててくんでよろしく!
DBに登録しないでもPOSTで受け渡しする時点でサーバー経由するわけだから
MD5ぐらいは、ねぇ
MD5ぐらいは、ねぇ
a.php→b.php→サーバーのDBだったら
↑
ココでハッシュ化する意味は無いかと
↑
ココでハッシュ化する意味は無いかと
a.php→d.php→c.php→b.php→サーバーのDBだったら
↑
ココでハッシュ化する意味は無いかと
↑
ココでハッシュ化する意味は無いかと
すみません・・・、なんだか自分の質問のせいで変になってしまって
a.php→b.php→サーバーのDBだったら
↑
ココでハッシュ化する意味は無いかと
とありますが、a.phpでテキストエリアにパスワード入れてPOSTする感じに考えてたんですが
その場合このタイミングではMD5でハッシュ化できなくないですか?
b.phpで受け取ったパスワードをハッシュ化するぐらいしか思いつかないのですが
a.php→b.php→サーバーのDBだったら
↑
ココでハッシュ化する意味は無いかと
とありますが、a.phpでテキストエリアにパスワード入れてPOSTする感じに考えてたんですが
その場合このタイミングではMD5でハッシュ化できなくないですか?
b.phpで受け取ったパスワードをハッシュ化するぐらいしか思いつかないのですが
a.php→a.php→サーバーのDBなら
↑
ココでハッシュ化すれば十分かと
↑
ココでハッシュ化すれば十分かと
あのさ、POSTしたら同じファイルだろうが何だろうが
必ずクライアントからサーバーを経由しちゃうものなんですけど
SSL以外の暗号化じゃサーバーに送られてから暗号化されるわけであってSSLみたいな抜き取り防止としてはあんま役に立たないわけでだな
必ずクライアントからサーバーを経由しちゃうものなんですけど
SSL以外の暗号化じゃサーバーに送られてから暗号化されるわけであってSSLみたいな抜き取り防止としてはあんま役に立たないわけでだな
もういい、俺がこの無駄な論争に終止符を打つ(論争にすらなってないけど)
教えて!Watch 解決済みの質問
PHPについての質問です。
http://oshiete1.watch.impress.co.jp/qa4517024.html?order=DESC&by=datetime
元凶はえっ と ええっ とか言ってる奴
教えて!Watch 解決済みの質問
PHPについての質問です。
http://oshiete1.watch.impress.co.jp/qa4517024.html?order=DESC&by=datetime
元凶はえっ と ええっ とか言ってる奴
類似してるかもしれないスレッド
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 117 (1001) - [98%] - 2012/4/23 19:01
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 100 (1001) - [98%] - 2010/11/14 21:46
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 101 (1001) - [98%] - 2010/12/18 22:31
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 102 (1001) - [98%] - 2011/1/25 4:34
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 103 (1001) - [98%] - 2011/2/14 19:50
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 104 (1001) - [98%] - 2011/3/18 9:47
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 105 (1001) - [98%] - 2011/4/28 23:01
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 106 (1001) - [98%] - 2011/6/3 5:17
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 108 (1001) - [98%] - 2011/7/27 14:48
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 109 (1001) - [98%] - 2011/8/30 2:02
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 137 (995) - [98%] - 2023/1/30 18:45
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 127 (1001) - [98%] - 2013/5/26 14:01
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 128 (1001) - [96%] - 2013/8/4 14:01
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 136 (936) - [96%] - 2014/9/18 12:45
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 135 (984) - [96%] - 2014/8/7 1:00
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 134 (1002) - [96%] - 2014/7/29 4:15
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 131 (1001) - [96%] - 2014/1/19 21:30
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について