のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,682,998人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 107

php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
801 : 699 - 2011/06/27(月) 06:27:59.66 ID:??? (+3,-30,-55)
解決?したら報告するのが礼儀かと思うので
http://www.php.net/manual/ja/function.sleep.php#95164
このコードを試してみたらそれっぽいことができました。
どうやらflushするときにバッファに充分な文字数が無いとダメみたいです
$buffer=str_repeat(".",1024);に変えるだけでうまく動かないので。。
802 : nobodyさん - 2011/06/27(月) 16:58:07.84 ID:??? (+26,-30,+0)
>>757 のを書いてみて、いちおう動くものはできたのですが
間違っているところやもっとスマートな書き方があれば教えて頂きたいです。
<form action="goukei.php" method="post">
<?php
for($i=1;$i<6;$i++) {
print <<< EOF
<input type="radio" name="q{$i}" value="1">はい
<input type="radio" name="q{$i}" value="0">いいえ<br>\n
EOF;}
?>
<input type="submit" name="submit" value="登録">
</form>
<?php
if(isset($_POST["submit"])) {
$errors = array();
for($i=1; $i<6; $i++) {
if(!isset($_POST["q{$i}"])) {
$errors[$i] = $i . "番が選択されていません。" . PHP_EOL;
}
}
if(!count($errors)) {
$sum = 0;
for($i=1; $i<6; $i++) {
$sum += $_POST["q$i"];
}
echo '合計:' . $sum;
}
foreach ($errors as $error) {
echo $error . "<br>";
}
}
?>
803 : nobodyさん - 2011/06/27(月) 17:01:54.73 ID:??? (+62,+29,-8)
>>802
あなたは既にこのスレの住人のレベルを超えました。
このスレで教わるものはこれ以上何もないでしょう。
806 : 805 - 2011/06/27(月) 17:38:00.48 ID:??? (-1,-29,-3)
callback使って自己解決しました。
807 : 。 ◆oDupe - 2011/06/27(月) 17:56:11.20 ID:??? (-10,-30,-27)
>>805
$hoge = preg_replace('/aaa(.*)ccc/e', "$1()" , $hoge);
808 : nobodyさん - 2011/06/27(月) 18:39:32.84 ID:??? (+11,-30,+0)
>>802をみて同じ様なコードを書きたくなったw 住人だと同じ案件にどんなコードを書くんだろう
#1
<?php
$TOI = Array(1=>"問題1",2=>"問題2",3=>"問題3");
if($_POST['CMD'] == "送信")
{
A_disp();
}
else
{
Q_disp();
};

function Q_disp()
{
global $TOI;
$HTML = "<form method='POST'>\n<table border='1'>\n";
foreach($TOI as $KEY => $RECORD)
{
$TR = <<< DATA
<tr>
<td>{$RECORD}</td>
<td>はい<input type="radio" name="Q[{$KEY}]" value="1"></td>
<td>いいえ<input type="radio" name="Q[{$KEY}]" value="0"></td>
</tr>
DATA;
$HTML .= $TR;
};
$HTML .= "\n</table>\n<input type='submit' name='CMD' value='送信'>\n</form>";
echo $HTML;
}
809 : nobodyさん - 2011/06/27(月) 18:42:24.84 ID:??? (+3,-30,-150)
#2

function A_disp()
{
global $TOI;
$REQ = $_POST["Q"];
$ANS = 0;
$ERR = "";
foreach($TOI as $KEY => $Q)
{
if(isset($REQ[$KEY]) == true)
{
$ANS += $REQ[$KEY];
}
else
{
$ERR .= "{$KEY} 番目が選択されていません<br>\n";
};
};
echo "合計:{$ANS}<br>\n";
if(strlen($ERR) > 0)
{
echo $ERR;
};
};
?>

自分だとこんな感じか
810 : nobodyさん - 2011/06/27(月) 18:52:10.74 ID:xqyiNAlq (+35,+29,-22)
>>808-809
関数使うのが上級者ぽい感じですね。
自分はまだまだ初心者なので関数使おうという発想にいたりません。
勉強させていただきます。
811 : nobodyさん - 2011/06/27(月) 19:36:36.20 ID:??? (+32,-29,-1)
Mozilla関連のスレがもっとも活発な板ってどこでしょうか
812 : nobodyさん - 2011/06/27(月) 19:41:00.97 ID:??? (-1,-29,-4)
げ、誤爆かな....

おなじ質問スレでもこっちの方が良かったか???
△▲ WebProg 初心者の質問 Part23 ▼▽
813 : nobodyさん - 2011/06/27(月) 19:51:01.28 ID:??? (+76,+29,-9)
>>811
そんな曖昧な質問ではわからん
ないんじゃない?
814 : nobodyさん - 2011/06/27(月) 19:58:58.27 ID:??? (-2,-29,-3)
EOF;}


わろすwwwwwwwwwwwwww
815 : nobodyさん - 2011/06/27(月) 20:03:49.19 ID:??? (+29,-8,-1)
>>813
サンクス
ソフトウェアにします
816 : nobodyさん - 2011/06/27(月) 20:11:19.45 ID:xqyiNAlq (+0,+29,-15)
>>814
2ちゃんの行数制限で仕方なく……
818 : nobodyさん - 2011/06/27(月) 20:46:01.09 ID:??? (+62,+29,-27)
>>810
関数使えば上級者というわけじゃないよ
こういうのが暇をもてあますと俺俺ライブラリ作っちゃうんだよね
819 : nobodyさん - 2011/06/27(月) 20:46:37.26 ID:??? (-11,-20,+0)
>>817
DB使え
820 : nobodyさん - 2011/06/27(月) 20:50:59.13 ID:3qkhECzw (-20,+29,-2)
>>819
どういうことでしょうか?
もう少し詳しくお願いします。
821 : nobodyさん - 2011/06/27(月) 20:52:54.37 ID:??? (+51,-29,+0)
>>820
Database使え
822 : nobodyさん - 2011/06/27(月) 20:54:50.65 ID:3qkhECzw (-14,+29,-3)
>>821
どのロジックでどうDBを使うんですか?
823 : nobodyさん - 2011/06/27(月) 20:55:59.22 ID:??? (+4,-16,+1)
>>822
ログインロジック
825 : nobodyさん - 2011/06/27(月) 21:01:20.75 ID:??? (+52,+27,+0)
>>821は無視していいよ
826 : nobodyさん - 2011/06/27(月) 21:22:12.36 ID:??? (+51,+29,-2)
>>824
お前向いてないからやめたほういいよ
827 : nobodyさん - 2011/06/27(月) 21:23:03.84 ID:??? (+69,+29,-85)
flagでon/offより、ログインを通ったら、チケットを発行するようなイメージでログインIDを発行するような方が強固になると思うよ。
そいうログインIDをデータベースに放り込むような形でログイン中のIDを管理しているCMSとか見かけるね。
まぁ、慣れてきたら色々試してみるといいかと。

>>821の意図はわからんが。
828 : nobodyさん - 2011/06/27(月) 21:24:12.63 ID:??? (-12,-29,-12)
>>824
Zend_Auth使え
829 : nobodyさん - 2011/06/27(月) 21:41:51.27 ID:??? (+55,+29,-33)
ログインパスワードがDBから引っ張ってきた物じゃないから
DB使えとかいったただのバカ回答者だろ
簡略化して書くのは当たり前
830 : nobodyさん - 2011/06/27(月) 21:43:33.75 ID:??? (-1,-29,-22)
>flagでon/offより、
>ログインを通ったら、チケットを発行する

ごめん俺には両者の違いがわからん
831 : nobodyさん - 2011/06/27(月) 21:49:11.10 ID:2KhSNdB/ (+24,+29,-16)
フラグだとユーザ管理が出来ないってことでしょう
832 : nobodyさん - 2011/06/27(月) 21:53:43.14 ID:??? (-12,-29,-10)
>>824-831
Ajax使え
833 : nobodyさん - 2011/06/27(月) 22:48:23.74 ID:??? (+60,+30,+0)
834 : nobodyさん - 2011/06/28(火) 02:50:11.80 ID:??? (+13,-29,-66)
PHPのセッションの仕組み利用してる時点でランダムなセッションID発行してるだろ。
さらにログインID発行とか意味分からん。
835 : nobodyさん - 2011/06/28(火) 03:00:15.45 ID:??? (+52,+29,+0)
誰にレスしてんだよ
836 : nobodyさん - 2011/06/28(火) 03:45:24.91 ID:??? (+44,-6,-4)
>>834
不正ログイン防止の為じゃね?
838 : nobodyさん - 2011/06/28(火) 08:02:19.98 ID:??? (-16,-29,-2)
>>837
どのスクリプト?
841 : nobodyさん - 2011/06/28(火) 09:34:08.42 ID:??? (-2,-30,-27)
SQLの記述じゃね?

SELECT * FROM fish WHERE no='123456789 ORDER BY yomi ASC
842 : nobodyさん - 2011/06/28(火) 09:35:51.15 ID:??? (-2,-30,-39)
と間違った

× SELECT * FROM fish WHERE no='123456789 ORDER BY yomi ASC

○ SELECT * FROM fish WHERE no='123456789' ORDER BY yomi ASC
843 : nobodyさん - 2011/06/28(火) 10:00:35.66 ID:nyZ/thnD (-20,+29,-9)
>>842
出来ました!ありがとうございます。
記述の順序があるんですね…
845 : nobodyさん - 2011/06/28(火) 11:20:58.12 ID:??? (+67,+3,-44)
>>836
不正ログインするためには他人のセッションIDを取得する必要があるが、
そんなことが出来るならログインIDを別に発行しても同じこと。
846 : nobodyさん - 2011/06/28(火) 11:36:55.26 ID:??? (-5,-30,-17)
>>844
>>799>>782へのレス

class Oya {
  public function setKo(Ko $ko) {
    $ko->parent = $this;
    $this->ko = $ko;
  }
}
847 : nobodyさん - 2011/06/28(火) 12:31:59.81 ID:??? (+51,+9,-116)
>>845
自セッションのみだとアカとパスが有れば2重ログインは通るんじゃね?
二重ログイン等をチェックするのにログインIDを発行してDBとかに格納すると思うけどね

DBに格納するユニーク値にセッションIDが有るのにログインIDを
態々発行する必要は無いってならそれは個々の理由だと思うけどね
848 : nobodyさん - 2011/06/28(火) 12:42:28.86 ID:??? (+19,+24,-4)
oyaとかkoとか下品な言葉を使うのは止めてください。
849 : nobodyさん - 2011/06/28(火) 13:14:47.30 ID:bZupiZ9q (-21,+28,+0)
>>846
なるほど!早速試してみます!
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について