私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 101
php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
しにまっへぇーん
しにまーっす
>>453 何の休み?
>>457
せめてNSAと言えよ…
せめてNSAと言えよ…
>>455
ファイルダウンロードでタイムアウトはしないだろ
ファイルダウンロードでタイムアウトはしないだろ
大きなイメージをブラウザに表示させるとかそういう用途?
単純なzipとかのファイルのダウンロードならダウンロードダイアログが出て
あとはブラウザが勝手にダウンロード終了までコネクトし続けるでしょ?
いまいちどういう状況なのかよくわからない
単純なzipとかのファイルのダウンロードならダウンロードダイアログが出て
あとはブラウザが勝手にダウンロード終了までコネクトし続けるでしょ?
いまいちどういう状況なのかよくわからない
あぁ、デカい静的ファイルのダウンロードじゃなくて、
動的に大きいサイズのファイルを作るわけね。
で、ダウンロードが始まる前にタイムアウトするわけか。よくあるね。
ファイルの準備が完了するまでプログレスバーを出すか、
準備が完了してからダウンロードボタンを表示させるなど。
動的に大きいサイズのファイルを作るわけね。
で、ダウンロードが始まる前にタイムアウトするわけか。よくあるね。
ファイルの準備が完了するまでプログレスバーを出すか、
準備が完了してからダウンロードボタンを表示させるなど。
ちなみにダウンロードボタンを押してからはブラウザはそのリクエストの
受信待ちになるから、パケットを送りつけたらダウンロードファイルの
一部(先頭)になってしまうよ。
受信待ちになるから、パケットを送りつけたらダウンロードファイルの
一部(先頭)になってしまうよ。
俺ならダウンロード画面で準備中ってだして
ajaxで10秒置きにリクエストおくってサーバ側は準備できたらURLと準備OKのフラグを送出して
それができたら準備中って表示してるところをDOMでダウンロードリンクに書き換えするな
ajaxで10秒置きにリクエストおくってサーバ側は準備できたらURLと準備OKのフラグを送出して
それができたら準備中って表示してるところをDOMでダウンロードリンクに書き換えするな
>>465
もし準備に1時間かかったら1時間タイムアウトしないの?
確かIEはタイムアウト短めなんだよな。
Javascriptのプログレスバーで少し時間稼ぎできた記憶もあるけど。
header()を定期的に(同じ内容を)何度も送ってみるのはどう?
試したことないけど。
もし準備に1時間かかったら1時間タイムアウトしないの?
確かIEはタイムアウト短めなんだよな。
Javascriptのプログレスバーで少し時間稼ぎできた記憶もあるけど。
header()を定期的に(同じ内容を)何度も送ってみるのはどう?
試したことないけど。
被リンクサービスはこれらの業者を掛け持ちするのがベスト!
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hp/1291304974/43
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hp/1291304974/43
>>457
日本国内でお願いします。
日本国内でお願いします。
日記のアプリがあって、ユーザーが学生と教師にわかれてます
とりあえず学生向けのクラスを作ってその中で日記の機能を実現して、
教師向けクラスは学生向けクラスを継承することにしました
この時、DBテーブルの学生向け・教師向けの指定はどう切り替えたら良いんでしょうか?
ログイン時にユーザータイプをセッション化してifで切り替えるのでないやりかたありますか?
教師向けクラスのなかでどうにかして指定テーブルを上書きしたいんですがどうしたら良いですか?
とりあえず学生向けのクラスを作ってその中で日記の機能を実現して、
教師向けクラスは学生向けクラスを継承することにしました
この時、DBテーブルの学生向け・教師向けの指定はどう切り替えたら良いんでしょうか?
ログイン時にユーザータイプをセッション化してifで切り替えるのでないやりかたありますか?
教師向けクラスのなかでどうにかして指定テーブルを上書きしたいんですがどうしたら良いですか?
任意の繋いでる先を特定しようものならまずはネットワークのルートを押さえて
枝分かれする分岐点での認証を全て突破していかないといけない
そういうレベルの話
最小のグループの中に属する接続先のみを特定する場合
最深部(接続先)の1歩手前(ようはプロバイダ)を掌握できれば可能
重要なのはプロバイダからの情報で接続先や契約者は特定できても
実際に接続している個人までの特定は不可能ということだ
ちなみに警察が逮捕できるのはプロバイダから情報を提供してもらってるから
提供された情報からわかるのは接続先と契約者でしかないので
個人まで特定するには最終的には自白か何か証拠がないといけない
プロバイダは契約者との間に守秘義務があるので警察の令状がない限り情報は提供できない
プロバイダに入社すればそこと契約してる人の情報を入手できる可能性がある
(ただし情報へのアクセスは権限がある人のみで権限があっても理由なきアクセスは不可能)
警察に入っても捜査の範囲内でしか知りうることができないしそもそも配属されるとは限らない
プロバイダのデータベースに不正アクセスできれば何か情報があるかもしれない程度
普通重要情報はネットワークから切り離すし
不正アクセスは犯罪行為であってリスクが高い
ようは諦めろ
中国共産党は国内のネットワークを全て支柱におさめてるので(共産党がプロバイダなようなもん)
国民の監視ができるだけで国から切り離せば個人を知ることはできない
CIAとかFBIとか海外の組織ならできそうなイメージはあるんだろうけど
ああいう機関もどこかしら情報提供がないと何もできない
枝分かれする分岐点での認証を全て突破していかないといけない
そういうレベルの話
最小のグループの中に属する接続先のみを特定する場合
最深部(接続先)の1歩手前(ようはプロバイダ)を掌握できれば可能
重要なのはプロバイダからの情報で接続先や契約者は特定できても
実際に接続している個人までの特定は不可能ということだ
ちなみに警察が逮捕できるのはプロバイダから情報を提供してもらってるから
提供された情報からわかるのは接続先と契約者でしかないので
個人まで特定するには最終的には自白か何か証拠がないといけない
プロバイダは契約者との間に守秘義務があるので警察の令状がない限り情報は提供できない
プロバイダに入社すればそこと契約してる人の情報を入手できる可能性がある
(ただし情報へのアクセスは権限がある人のみで権限があっても理由なきアクセスは不可能)
警察に入っても捜査の範囲内でしか知りうることができないしそもそも配属されるとは限らない
プロバイダのデータベースに不正アクセスできれば何か情報があるかもしれない程度
普通重要情報はネットワークから切り離すし
不正アクセスは犯罪行為であってリスクが高い
ようは諦めろ
中国共産党は国内のネットワークを全て支柱におさめてるので(共産党がプロバイダなようなもん)
国民の監視ができるだけで国から切り離せば個人を知ることはできない
CIAとかFBIとか海外の組織ならできそうなイメージはあるんだろうけど
ああいう機関もどこかしら情報提供がないと何もできない
>教師向けクラスは学生向けクラスを継承することにしました
なんかこの時点ですごい設計になってる気がする
なんかこの時点ですごい設計になってる気がする
>>470
教師クラスが学生クラスを継承するのはまあいいと思うけど、
テーブルが別になってるのが怪しいのでDB設計は見直した方が良いと思う
それはまあ置いておいて、if以外で実現するとなると、
学生クラスと教師クラスでgetDiaryTable()の戻り値を変えるとか
教師クラスが学生クラスを継承するのはまあいいと思うけど、
テーブルが別になってるのが怪しいのでDB設計は見直した方が良いと思う
それはまあ置いておいて、if以外で実現するとなると、
学生クラスと教師クラスでgetDiaryTable()の戻り値を変えるとか
> 教師「向け」クラスは学生「向け」クラスを継承することにしました
と書いてあるだけで「教師 is-a 学生」という設計になってるとは書いてないから。
そして単にアクセス権の領域を継承しているのだろうと簡単に想像できるから。
さらに本題と無関係だから。
と書いてあるだけで「教師 is-a 学生」という設計になってるとは書いてないから。
そして単にアクセス権の領域を継承しているのだろうと簡単に想像できるから。
さらに本題と無関係だから。
>>479
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B6%99%E6%89%BF
>一般的に、BがAを継承する場合、B is a A. (BはAの一種である)という意味的な関係(Is-a関係)が成り立つ。
>従って、同じふるまいを持つからと言って、意味的に無関係なクラス間に継承関係を持たせるのは適切でない場合が多い。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B6%99%E6%89%BF
>一般的に、BがAを継承する場合、B is a A. (BはAの一種である)という意味的な関係(Is-a関係)が成り立つ。
>従って、同じふるまいを持つからと言って、意味的に無関係なクラス間に継承関係を持たせるのは適切でない場合が多い。
先生が先生の授業をうけるというのは変だしなー
まぁ本題に関係ないのは関係ないが・・・
まぁ本題に関係ないのは関係ないが・・・
>>470はあくまで「向け」って書いてあるだけで、
class Teacher extends Studentとは言い切ってないだろ。
class SuperUser extends Userかもしれんだろ。
class Teacher extends Studentとは言い切ってないだろ。
class SuperUser extends Userかもしれんだろ。
くだらない質問ですがよろしくお願いします。
前提として現在動作しているWebアプリケーションに機能を追加して欲しい ということがあります。
ですが、現在動作しているWebアプリはJavaで組まれているのですが、設計書もマニュアルもなく、
当方Javaを深く勉強したことがないために、ソースを読み解けません。
要望としては機能さえ同じであれば、どんな言語でも問題ないということで、
PHPで構築し直そうと考えています。
そこで、Javaで組まれたWebアプリに機能を追加したいがために、
PHPで新しく構築し直すことの”もっともらしい理由”って何かありますか?
マジレスよろしくお願いします。
前提として現在動作しているWebアプリケーションに機能を追加して欲しい ということがあります。
ですが、現在動作しているWebアプリはJavaで組まれているのですが、設計書もマニュアルもなく、
当方Javaを深く勉強したことがないために、ソースを読み解けません。
要望としては機能さえ同じであれば、どんな言語でも問題ないということで、
PHPで構築し直そうと考えています。
そこで、Javaで組まれたWebアプリに機能を追加したいがために、
PHPで新しく構築し直すことの”もっともらしい理由”って何かありますか?
マジレスよろしくお願いします。
パッと思いつくのは
Javaと比較して
PHPは
・開発が一般的に早いと言われている
・HTMLにタグを直接埋め込めるためにソースを理解しやすい。結果、保守が容易である(本当?)
・一般的にデータベースとの接続性が良いと言われている(開発しやすいと同義?)
・PHPはWebサーバから実行するときは、新しいプロセスを生成せずにスレッドとして実行されます。
そのため、Javaのシステムよりもメモリに負荷がかからず、軽い。(本当?)
でもこれだけでは、構築し直すメリットがあまりないでよね。
もっともらしい理由が欲しいです
Javaと比較して
PHPは
・開発が一般的に早いと言われている
・HTMLにタグを直接埋め込めるためにソースを理解しやすい。結果、保守が容易である(本当?)
・一般的にデータベースとの接続性が良いと言われている(開発しやすいと同義?)
・PHPはWebサーバから実行するときは、新しいプロセスを生成せずにスレッドとして実行されます。
そのため、Javaのシステムよりもメモリに負荷がかからず、軽い。(本当?)
でもこれだけでは、構築し直すメリットがあまりないでよね。
もっともらしい理由が欲しいです
被リンクサービスはこれらの業者を掛け持ちするのがベスト!
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hp/1291304974/43
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hp/1291304974/43
>>488
はっきりJava知らないから、って言えばいいじゃねぇか。
そうやって屁理屈こねてボロ出すより正直に言ったほうが話が早いと思う。
でも求められてる追加機能が大したことなかったら再構築とか認められないよね。
はっきりJava知らないから、って言えばいいじゃねぇか。
そうやって屁理屈こねてボロ出すより正直に言ったほうが話が早いと思う。
でも求められてる追加機能が大したことなかったら再構築とか認められないよね。
Javaは最新の技術を追える
これは結構大事な事
とはいえJavaOnlyには今はしないけどね
部分部分でJavaはよく使う
これは結構大事な事
とはいえJavaOnlyには今はしないけどね
部分部分でJavaはよく使う
Sunが買収されてからJavaはボロボロじゃないか
コミュニティーもJOJOに衰退していってる
逆にC#は活発になってる
コミュニティーもJOJOに衰退していってる
逆にC#は活発になってる
phpってC言語に似てるねって工学部の友人に言われたのですが
そんなに似てるんですか?
自分C言語とかやらずにHTML→phpなので良く解らないのですが
もしかしてC言語やっておいたほうがいいのでしょうか
そんなに似てるんですか?
自分C言語とかやらずにHTML→phpなので良く解らないのですが
もしかしてC言語やっておいたほうがいいのでしょうか
まぁCOBOLとかFORTRANに比べれば似てると思うよ。
C言語にBASICのテイストを加えた感じじゃない?
C言語にBASICのテイストを加えた感じじゃない?
Cやperlとかから良い部分等パクってC,C++で作ってるから似てて当たり前
だからといってCをやる必要性は少ない
その程度の知識しかないならもっとPHPをやった方が良い(PHPをしたいなら)
だからといってCをやる必要性は少ない
その程度の知識しかないならもっとPHPをやった方が良い(PHPをしたいなら)
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
みんなの評価 : 類似してるかもしれないスレッド
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 108 (1001) - [98%] - 2011/7/27 14:48
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 105 (1001) - [98%] - 2011/4/28 23:01
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 111 (1001) - [98%] - 2011/10/30 20:31
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 109 (1001) - [98%] - 2011/8/30 2:02
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 107 (1001) - [98%] - 2011/7/2 2:15
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 106 (1001) - [98%] - 2011/6/3 5:17
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 121 (1001) - [98%] - 2012/8/14 7:45
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 104 (1001) - [98%] - 2011/3/18 9:47
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 103 (1001) - [98%] - 2011/2/14 19:50
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 102 (1001) - [98%] - 2011/1/25 4:34
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 100 (1001) - [98%] - 2010/11/14 21:46
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 131 (1001) - [98%] - 2014/1/19 21:30
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 133 (1001) - [96%] - 2014/7/8 16:30
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 128 (1001) - [96%] - 2013/8/4 14:01
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 137 (995) - [96%] - 2023/1/30 18:45
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 134 (1002) - [96%] - 2014/7/29 4:15
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 136 (936) - [96%] - 2014/9/18 12:45
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について