のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,691,329人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 101

php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
901 : nobodyさん - 2010/12/16(木) 20:08:04 ID:??? (+52,+29,-33)
>>854

なるほど

状況が理解できました。

連想配列の索引、表の定義、SQLを絡めて、大変にためになる事例でした。

結果報告にお礼します。

ありがとうございました。

902 : 896 - 2010/12/16(木) 20:22:09 ID:WN9KAPbv (-16,+29,-61)
>>897
XAMPPですね。ありがとうございます。

>>898
とりあえず、それだけのPHPファイルを作成したらうまく動きました。
ありがとうございます。

ただ原因がいまいち分からないので、また暫く自分なりに
挑戦してみてダメだったらここで再び質問させて頂こうと思います。
903 : nobodyさん - 2010/12/16(木) 22:52:18 ID:??? (+10,-17,-9)
>>897
AJAXですね。ありがとうございます。
904 : nobodyさん - 2010/12/17(金) 06:06:59 ID:??? (+57,+29,-14)
AJAXじゃありません。初心者についてはあなた方より詳しいです。
905 : nobodyさん - 2010/12/17(金) 08:03:34 ID:??? (+52,+29,-14)
そろそろスレ違いに気付いて移動しろ
906 : nobodyさん - 2010/12/17(金) 08:47:30 ID:??? (+91,+29,-30)
スレ違いじゃありません。JAXAについてはあなた方より詳しいです。
907 : nobodyさん - 2010/12/17(金) 09:42:21 ID:??? (+70,+29,-9)
>>906
先日の周回衛星の失敗原因は何ですか?
908 : nobodyさん - 2010/12/17(金) 09:56:16 ID:??? (+52,+29,-5)
想定外の月蝕の発生によるものです
909 : nobodyさん - 2010/12/17(金) 11:34:27 ID:2FWeMtu8 (+3,+8,-35)
DBのソート処理とか、プログラムにソート処理させたほうがDBに負荷かからないよな
皆は、どの程度PHPがわに処理させる?
910 : nobodyさん - 2010/12/17(金) 11:38:13 ID:??? (+14,-8,-14)
DBで出来ることはDBでやれ
911 : nobodyさん - 2010/12/17(金) 11:40:42 ID:??? (+31,+3,-33)
1台のサーバーにDBもウェブサーバーも載ってる状態ならどっちで処理しても大差無い
負荷分散を考慮するなら検討する必要がある
912 : nobodyさん - 2010/12/17(金) 11:56:18 ID:??? (+57,+29,-31)
憶測だがPHPのほうが負荷かかるんじゃね?
10万レコードぐらい用意してDBソートとPHPソートでベンチマーク測ってみなよ
913 : nobodyさん - 2010/12/17(金) 12:14:01 ID:??? (+57,+29,-26)
サーバー構成等にもよるからどーとは言えない
けど基本的にDBで出来る事はDBでって感じだな・・・
914 : nobodyさん - 2010/12/17(金) 12:34:12 ID:??? (+57,+29,-31)
データ量の多いものは一般的にDBで処理する。
少ないものは大差ないので好きな方で処理すれば良い。

一時期、DBに何でも放り込むなという議論があったけど
あれは結局どうなったのでしょうね?
915 : nobodyさん - 2010/12/17(金) 13:58:32 ID:??? (-1,-29,-30)
ユーザーがアップロードした画像データやバイナリファイルも全て
DBに登録するのが吉。
916 : nobodyさん - 2010/12/17(金) 14:00:15 ID:??? (-3,-26,-15)
AjaxもすべてDBで処理すべき
917 : nobodyさん - 2010/12/17(金) 14:01:13 ID:??? (+56,+28,-15)
DBは分かりませんがAjaxについてはあなた方より詳しいです。
918 : nobodyさん - 2010/12/17(金) 14:53:40 ID:??? (+57,+29,-23)
ここ参考になるわぁ
皆さんの高い技術レヴェルのお話はいつも勉強になってます
僕もAJAXをマスターしてPHP余裕になります
919 : nobodyさん - 2010/12/17(金) 15:06:42 ID:??? (+2,-29,-3)
おいはやく$var = function(){};書けるようにしろよ
920 : nobodyさん - 2010/12/17(金) 16:46:59 ID:??? (-1,-29,-8)
>>919
おいはやく$var = function(){};書ける言語を使えよ
921 : nobodyさん - 2010/12/17(金) 17:15:03 ID:??? (-2,-30,-18)
var = function(){};ならAjaxで間違いない!
922 : nobodyさん - 2010/12/17(金) 17:30:23 ID:??? (+1,-26,+0)
サーバーサイドjavascriptか
923 : nobodyさん - 2010/12/17(金) 17:57:03 ID:??? (+43,-30,-30)
すみません、とんでもなく初歩的なんですが

<?php
echo "<h1 class="title">見出し</h1>";
?>

これでエラーが出るのはどうしてでしょうか…
かれこれ小一時間調べてるんですが…('A`)
924 : nobodyさん - 2010/12/17(金) 17:59:22 ID:??? (+26,-30,-20)
echo "<h1 class=\"title\">見出し</h1>";
925 : nobodyさん - 2010/12/17(金) 17:59:42 ID:??? (+60,+29,-1)
>>923
これこそ>>1といわれるべきだよな
926 : nobodyさん - 2010/12/17(金) 18:03:50 ID:??? (-2,-30,-16)
>>923
echo "<h1 class=title>見出し</h1>";
927 : nobodyさん - 2010/12/17(金) 18:19:55 ID:??? (+31,-30,-30)
すみません、とんでもなく専門的なんですが

<?php
echo "<h10 class="title">見出し</h10>";
?>

これでエラーが出るのはどうしてでしょうか…
かれこれ小十時間調べてるんですが…('A`)
928 : 923 - 2010/12/17(金) 18:22:25 ID:??? (+61,+29,-6)
>>924,926
ありがとうございます!
1日目で挫折するかと思った…これからもっと勉強していきます
929 : nobodyさん - 2010/12/17(金) 18:24:21 ID:??? (+96,+29,-4)
>>927
あと30秒考えればわかるのに、なぜ諦める?
930 : nobodyさん - 2010/12/17(金) 18:26:36 ID:??? (+70,+29,-21)
>>929
ありがとうございます!
10日目で挫折するかと思った…これからもっと勉強していきます
Ajaxを。
931 : nobodyさん - 2010/12/17(金) 18:28:32 ID:??? (+57,+29,-5)
できたかできないかじゃなく
理解したかしていないか書けよ
932 : nobodyさん - 2010/12/17(金) 18:37:57 ID:??? (+37,+9,-26)

その前に ID 出して書けよ

その前に Ajax 厨は他スレに行けよ

933 : nobodyさん - 2010/12/17(金) 18:44:22 ID:??? (+57,+29,-18)
理解したかどうかですが、少なくともAjaxaについてはあなた方より詳しいです。
934 : nobodyさん - 2010/12/17(金) 19:06:46 ID:??? (+61,+29,-51)
>>1

> 次スレは>>980が立てる。10分以内に立たない場合、宣言してから立てたい人が立てること。

現在、934 ですから残りは46ですね。

そろそろ、煽り厨が静かになる頃でしょうか?

936 : nobodyさん - 2010/12/17(金) 20:26:05 ID:??? (+30,-29,-19)
$_REQUESTってどうなん?
今解析してるコードが全て$_REQUESTなんだけど
937 : nobodyさん - 2010/12/17(金) 20:42:32 ID:??? (+38,-23,-16)
ID出さない質問者には全てAjaxで答えます
938 : nobodyさん - 2010/12/17(金) 21:03:26 ID:??? (+93,+29,-22)
>>935 PDOについてはコードが公開されているから自分で見てみることをお勧めします。

>>936 ID が出ていないから質問じゃないですよね?

>>937 何事も「ほどほど」にね。
939 : nobodyさん - 2010/12/17(金) 21:52:28 ID:??? (+57,+29,-25)
ほどほどにしてほしいのはスレタイも1すらも読まない質問者のほうだわ
941 : nobodyさん - 2010/12/18(土) 00:07:33 ID:??? (+70,+29,-26)
>>938ってAjax厨だろ?
何しれーっとして初心者回答者ぶってんの?
クソワロスwwwwwwwwww
942 : nobodyさん - 2010/12/18(土) 00:31:33 ID:??? (+47,+19,-66)
一番低レベルのAPI使って普通実装するんじゃない
CにPDOのようなものが拡張APIがあったとしても
それで実装するようなことはしないんじゃないかな
943 : nobodyさん - 2010/12/18(土) 01:34:40 ID:??? (-1,-29,-79)
一番低レベルのAjax使って普通実装するんじゃない
COBOLにJAXAのようなものが拡張Jaxascriptがあったとしても
それで実装するようなことはしないんじゃないかな
944 : nobodyさん - 2010/12/18(土) 10:26:05 ID:??? (+57,+29,-19)
>>Ajax厨

不思議と静かになりましたね。
9時間も書き込みが無いなんて、このスレらしくないですね。
945 : nobodyさん - 2010/12/18(土) 11:21:20 ID:GFOQOe1n (+76,+29,-46)
素人質問ですが、たまにweb見てると
http://www.hogehoge.com/-/index/p/answer_yes=1/
みたいなURLがあります。

この/-/っていうのは何をしてるんでしょうか?
具体的にこのケースで何をしてるかなんてわからないにしても、
たとえばどういう時にこういう処理をするのか知りたいです。

言語にもよるかも知れないですが、とりあえずPHPという前提で教えてください
よろしくお願いします
946 : nobodyさん - 2010/12/18(土) 11:23:44 ID:??? (+21,-23,-1)
>>945
ディレクトリだろ・・・
947 : nobodyさん - 2010/12/18(土) 11:25:36 ID:??? (+1,-27,-14)
>>945
Ajaxだろ・・・
948 : nobodyさん - 2010/12/18(土) 11:33:30 ID:??? (-1,-29,-14)
ディレクトリだろうとAjaxだろうとすべてDBに入れれば解決
949 : nobodyさん - 2010/12/18(土) 11:34:37 ID:??? (+3,-29,-4)
>>945
それより /answer_yes=1/ に興味を持って欲しいものだな。
950 : nobodyさん - 2010/12/18(土) 11:42:20 ID:??? (+0,-29,+1)
>>945
mod_rewrite
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について