のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,690,237人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 82

php覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

802 = :

>>801
違うんです。4つそれぞれ別なんです。
テーブル結合でも想像できないのでやっぱり4回やらないとだめなのかな

805 = :

気持ちの悪いメンテナンスしづらいコードですね

810 = :

796さん、あなたを下スレ公認回答者に認定いたします

816 = :

絶対リンクをやめる

824 = :

>>820

>プリペアドステートメント
はじめて聞きました。

>何もinsertしなければ、デフォルト値であるNULLが入る
これは理解していたのですが、インサート項目が非常に多く、
そのほとんどが必須ではないので、クエリを組み立てるのがめんどくさく
値がわたってこようがこなかろうがすべての項目をインサートさせてしまう感じで作ってしまいました。

プリペアドステートメント勉強します。
ありがとうございました。

825 = :

>>822
>>823
それだと文字列のNULLが入ってしまいました。
間違えてるかもしれないのでまた確認してみます。
ありがとうございます。

829 = :

>>828
返信ありがとうございます。
やっぱりsessionがいいですよね。
もしPOSTでスマートに出来るならと思い聞いてみました。

832 = :

>>830
戻るでグダグダになるのはセッションじゃないかい?

837 = :

>>783

ありがとうございます。それでいってみたいと思います。

838 :

クエリの時のプリペアドステートメントって、どういう効果があるんですか?
一応本では読んだんですがいまいちよくわかりません 簡単に説明お願いします

839 = :

>>838
繰り返し使われる場合はパフォーマンスが上がることもあるみたいだけど、一番大きいのは
SQLインジェクションみたいな攻撃を受けにくくなることじゃないの。

840 = :

そんなのクオートすりゃ済む話だろ

843 = :

昔Oracleしか知らなくてnullとブランク何が違うか客先で質問して大恥かいたことあるぜ

844 = :

根拠レスな「このコードはセキュリティがダメだね」発言は居酒屋での「大したことねえなマツザカ(笑」みたいな会話に近い
http://neta.ywcafe.net/000974.html

845 = :

俺も思う
サンプルコードにこれ見よがしにつっこむ奴なんなの
ある側面から切り取ってるんだから瑕疵がないほうがおかしいだろ

846 = :

高木先生大の批判は辞めて下さい

847 = :

>>844
また宣伝か

850 = :

最近、他人のブログを批判しながら2ちゃんで宣伝してアクセス数稼ぐのが流行ってるのか?


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について