のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,786人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【PHP】フレームワーク CakePHP 3ホール目【本命】

php覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

151 = :

このスレを見てたら大手が採用しない理由がわかってきたw

152 = :

とりあえずCakePHPはよく落ちる糞フレームワークということを
みんなで中小企業にアピールしようぜ。
そしてもう二度と同じ被害者を生まないためにも

153 = :

嫉妬乙

154 = :

いや、マジで駄目だから使わないほうがいい。
使うのは駄目な俺だけでいい。

155 = :

この流れで落ちるとかいっても逆効果だろw
誰も信用してないよ。

156 = :

モデルにバリデーションとアソシエーションをがっつり入れた
超みにくいよw

157 = :

あぁ。だから俺はバリデーションをYAMLに書いて、
それを読み込むようにしている。

159 = :

>>141
>>142

ありがとうございます!

160 = :

たった3日で150レスだと…?

161 = :

>>158
その辺て自動でやってくれないんだっけ?
再編集のときの話だったら、データ構造を見て本来はDBから持ってくるデータを用意しておいてあげればいい
またはデータが無いと判断したときだけ、value入れればいいんじゃね

163 = :

コントローラでやることじゃないなー

164 = :

>>163
プログラマならコードで示してね。

166 = :

>>165
まず該当箇所を見てみればいいと思うが

169 = :

>>157
この辺りの辺、サンプルある?
もしあったら見せて欲しい。

昨日あたりからcakePHPを使い初めたのだけど、たしかにWebにあった
チュートリアルに沿って作ると、モデルがヴァリデーションだらけに
なりそうなので。

171 = :

>>164
いちいちコード書かないとわからんのか
設計とかパターンとか学べ

172 = :

>>164
一行レスとか煽りに一々反応すんなよ
荒れるだけだよ

175 = :

>>173
なにその汚ねーコードw

176 = :

>>173
それだけはありえん

177 = :

ありえんとかいってないで、
自分のコードをかけよ。

178 = :

初期値の設定は、前回入力値の設定と同じことなんだから
コントローラで設定すべきだよな。

ビューはただ表示するだけ。

179 = :

>>178
根拠の無い理由は自分の心の中でしまっとけな

180 = :

>>177
167に書いたよ、この美しいコードに反論あるんか?

181 = :

>>173
こんなコード書く奴がこのスレにいるとは
CakePHPの住人レベルて・・・

182 = :

明らかにPHP初心者がCakePHPから始めましたみたいなのが多いな
>>173を見て確信した

183 = :

ああ。ガチだな。

184 = :

最近10分以内に似たようなレスが連続で湧くな

186 = :

>>185
俺はビューかな。

187 = :

>>185
俺もビュー
管理するのが楽
コントローラーに書くとみにくくなる
ビューだと全くみにくくない、それどころか見通しがよくなる

188 = :

>>185
モデルをこれ以上見にくくするのはよくないよ
バリデータ
アソシエーション
バリデータ関数
これだけでもずいぶん見にくいのに

189 = :

コードの見渡しがよくなって
変更が楽な場所がベスト

190 = :

>>185
初心者の多いここでアンケートとっても意味が無いけどなw

191 = :

常識的に考えればビューだけど
ここは初心者が多いからね

192 = :

>>188
お前、まさか、それだけしかないんじゃないだろうな・・・
モデルは設定ファイルじゃないぞ。

ビジネスロジックを書く所がモデルだぞ。

193 = :

ビューは基本的に表示のみを行う場所。
初期値をビューで設定するのは変。

194 = :

確かにてきとーに書いた部分はあるが
何でダメなの?因みにcakeは1週間ぐらいしかやってない
あとコントローラに初期値は
ロジックとviewの分離等から考えると微妙だが
めんどくさかったんだそこはごめんw

195 :

なんでここって初心者しかいないの?

196 = :

なんでここって猿みたいに同じ事しか書けない人が多いの?

197 = :

>>193
smartyだってテンプレート側で初期値いれらるようになってる
おまえの頭が変

198 = :

>>193

携帯用サイト作るとわかると思うけどあんまりガンガン表示する内容まで
コントローラーで固めない方がいいよ。

携帯用サイト用の コントローラーまで作る羽目になるから。

200 = :

>>197
> smartyだってテンプレート側で初期値いれらるようになってる
入れられるようになっているからって、入れるべきということにはならないだろ?
モデルやコントローラ側で初期値入れられるようになっているんだしさ。

> 携帯用サイト用の コントローラーまで作る羽目になるから。
その理屈がよくわからん。初期値の話をしているのに
なんでもコントローラでやると拡大解釈してしてないか?

それにビューに書く場合、携帯用サイトとPC用サイトで分けるもんだから、
ビューに初期値を書いたら、コードが重複するじゃん。
だからビューだけはありえない。そう思わないか?

ちなみに、おれは初期値はモデルに書くもんだと思っているが。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について