のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,652,707人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【PHP】フレームワーク CakePHP 3ホール目【本命】

php覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

902 = :

>>901
ありがとうございます、一回も使ったことがありませんでした ><

905 = :

初期の1.2から相当変化したらしいけど、どれくらい変わったんだろ。
まとめサイトきぼん

906 = :

セキュリティコンポーネントが扱いやすくなってるといいなぁ・・・

923 :

おい、お前。そうお前だよ。
仕事でMySQL使って納品したのに、
MySQLのライセンス料払ってないだろ o9m

927 = :

>>923
GPLを適用すれば、MySQLのライセンス料は不要。

仕事で使っても商用ライセンスは強制じゃない

928 = :

>>927
ライセンスも理解できないアホは相手しなくていいよw

931 = :

PHPでつくったシステムを納品するところには、PHPのソースコードを渡さないとだめだよ!

932 = :

>>931
納品するところにはソースコード渡すね。
まぁ、ソースコードだし、見て改変するのは自由だけど、
その改変されたプログラムを保守/サポートするかしないかは、契約書とかで別途記載することになるんじゃねーの。

933 = :

>>931
はギャグで言ってんだろw

934 = :

んなもん契約次第。

936 :

>>927
GPLライセンスだったらソースコードは無償で提供しなければいけないんですが。

938 = :

>>936
PHPで作ったアプリ納品するときに、ソースコードを提供しろって
自分言っていることの意味わかっているか?

PHPはバイナリというものが無く、ソースコードそのものが
実行ファイル繩稚で、そもそもソースコードで
提供することしか出来ませんからw

ウェブサービスのように、バイナリ(=ソースコード)を
利用者に提供していないのなら、ウェブサービスの利用者に
ソースコードを提供する義務が無いのは常識。

それがいやってんで、GPLv3が出来たんだよ。MySQLはGPLv2な。

ちなみにGPLに”無償”で提供するという決まりは無い。

939 = :

GPLを読まずに人からの伝聞だけでなんか言ってる>>936とかは一回ちゃんとGPLをチェックしなよ

946 = :

>>945
今しがたやりました。
何なんでしょうね…

948 = :

Winだったら罵倒されてるところだけどねw


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について