のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,647,444人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【PHP】フレームワーク CakePHP 3ホール目【本命】

php覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

754 = :

ごめん。よくみると全然関係なさそうだね。

755 = :

>>753は読まずに答えてみる。的外れかも。

えーと、core.phpだっけ? セキュリティレベルを設定するところ。
あそこが一番高いと、接続するたびに、セッションIDが変更される。

だから途中でエラー?とかあると、サーバー側ではセッションIDの情報が変わっているのに
クライアントでは新しいセッションIDをもらきれておらず、セッションIDが切断=クリアされてしまう。

だから俺はセキュリティレベルを中にした。

758 = :

まさかブラウザ側の問題ってことは・・・
セキュリティソフトとか。

765 = :

一週間いじってみたがこんな致命的バグの潜んだFWは使う気になれん

766 = :

>>765
何かバグにぶち当たったのかもしれんけど、こんな風にいい逃げする
荒らしもいるしなぁ。

本当に困ってるのなら、具体的なバグ例を挙げてみるといいよ。
そしたら対処方法も出るかもしれないし。


話は変わるけど、前のレスでも出てたし、みんな知ってるのかもしれないけど、
このサイトいいね。参考になる。
テンプレに載せてもいいんじゃない?

http://bakery.cakephp.org

767 = :

お決まりですので・・・

宣伝乙^^

770 = :

>>766
参考になる以前に公式じゃんw

772 = :

>>771
報告乙です
参考にさせて頂きます。

775 = :

>>774
というと、複数のviewで使いたい場合は、各コントローラ、各アクションで
setするという事でしょうか?

あるいは、全てのコントローラの前に読み込まれる、共通コントローラみたいのが
あったりするのでしょうか。

776 = :

>>775
そう

ある

777 = :

そうあるよ

778 = :

>>775
チートシート手に入れるべし

782 = :

ちょwwwww志村上上下下右左右左BA

784 = :

サンプルコードまでご提示下さり、ありがとうございます。おかげでフル装備
じゃないや、スマートな実装ができました。

どうもありがとうございました。

786 = :

>>783

自分は 1。

セキュリティがどうこうっていうプログラマーさんがいるでしょうけど・・・。

788 = :

貧乏人は贅沢だ
不満を言う余裕はあるくせに
戦争する暇もある

789 = :

>>787
ソース見られたらっていうのは確かにある。
しかもそれを無理矢理改ざんして入力不可の文字を入力される可能性もある。

しかし、よほどのサイトじゃないとそこまでハッカーも暇じゃないから攻撃しないのでは?
と思います。

現に、ここ 5年ほど、何も問題ありませんでした。

792 = :

今、ここを覗いている筑波大学へ

ばれてるぞ!

793 = :

別に半角文字列板とかじゃないんだからバレたっていいだろうに。

797 :

CakePHP1.2のバリデーションについてよく整理されたマニュアルとかってないかな

バリデーションルールが多様になったほかに、create時update時それぞれに有効無効に
できるなんてこと知ったのだけど、その他含めてちゃんとまとまった情報ってないかな

799 = :

>>798
なんとなくでレスしてるが変更と同時にセッション内容も書き換えればいいんじゃないの?


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について