元スレ【PHP】フレームワーク CakePHP 3ホール目【本命】
php覧 / PC版 /みんなの評価 : ○
501 = :
難しい状況を言語化する能力がコミュニケーション能力での重要ポイントだと思う。
もっと言語化するクセつければ、コミュニケーション能力向上になるんじゃないかな
504 = :
>>502
もっと常識的な質問たのむ
505 = :
>>502
してないよ
508 :
>>507
そっちのテストなら、セレニウムだろうと手作業だろうとなんだって良くね?
ユニットテストをするのなら1.2から正式対応したSimpleTestって言うだろうけど。
ていうか、テスト駆動開発って面倒ですよね、時間がかかるけど出来上がり安定するのは確かだけど。
509 = :
正確にはテスト駆動じゃないけど、
ある程度の規模になったら、ユニットテストをやらないなんて
考えられないよ。
修正があるたびに同じテストなんてやってられない。
それこそ時間がかかる。
512 = :
なにこの寂びれぶり
513 :
んじゃ、おれがこのスレを潤わせてやるぜ
ビヘイビアって使ってる?
514 = :
>>512
荒らしが去ったので落ち着いただけ。
CakePHPを使って、ようやくサイトを公開できた。
思ったより使いやすいね、CakePHP。
515 = :
コンポーネント、ビヘイビア、ヘルパーの中では
ビヘイビアを一番使うな。
よくよく考えると、ソフトウェアの中心はモデル。
その中心の共通処理なんだからよく使うのは当たり前か。
516 = :
>>515
ソフトウェアの中心はコントローラー
なぜならコントローラーはモデルとビューにも指令を出すが
モデルは、たいていコントローラを介してのやりとりになるから
そういう考えで行けば、よく使うのはコンポーネントじゃないとおかしい
517 = 513 :
>>516
アフォがあらわれた
519 = :
うん。アフォだ。ワロタw
コントローラなんて所詮インターフェースに過ぎんよ。
実際の処理じゃなくて、ブラウザから引数を受け取って
それを少々加工してモデルに渡す。
またモデルから受け取ったデータを少々加工してビューに渡す。
流れとしてはこんな感じだね。
「ブラウザ」→「コントローラ(加工)」→「モデル(実際の処理)」→「コントローラ(加工)」→「ビュー(HTML出力)」
っていうか、このように作らないとテストがしづらいったらありゃしない。
SeleniumやCakeWebTestCaseがあるとはいえ、
コントローラを操作してのテストでは範囲が大きすぎる。
もっと小さな範囲でテストできるようにしないといけない。
一番重要な処理を最小限の大きさ(なるべく他に依存しない)で
テストすること考えれば、自然とこうなるはず。
520 = :
ガソリン安いな~
これほど自民党の一党独裁の問題点が分かりやすい現象は無いなw
521 = :
>>519
そうなんだ。だから本にもモデルのテストの方法しか書いてなかったんだ。
モデルよりコントローラーをテストしたいんだけど・・・ってずっと思ってた。
ということは、僕のプログラムの組み方がよくないんでしょうか。
522 = 513 :
>>515,>>121
さきほどはアフォと一言で片付けてしまって申し訳ない、2ch流の愛情表現だと思ってくれ
で、>>519のいうとおりアプリケーションの中心となるビジネスロジックについてはコントローラなどでは
なくモデル内で実装するべき。一番大切なテストはビジネスロジックであるわけだし、モデルに集約して
(かつコントローラとのインタフェースも疎結合にして)コアロジックを実装することでコアロジックを別システムに
再利用しやすくなるというメリットも受けられる。
なので、コントローラはある意味、テストをしなくても問題ないくらい「薄い」実装にするべきだし、コントローラ
内で繰り返しよく使う処理についてはコンポーネント化してあげたほうが、ユニットテストで品質を保証できるので
良いかと。
こんな感じで考えていますが、どうでしょう?
523 = :
>>519
Seleniumこれだけあれば、全く十分なんだが
これ以外でテストしようとすればコストかかるだけやろ
どんくさい作業してんな、赤字やろ?
524 = :
>>522
だから何ってかんじだが、それがどうしたんだよ
リファレンスに書いてあるようなこと、なんで必死に訴えてるのwww
525 = :
自演厨きたー。うぜえええ
527 = :
リファレンスに書いてあるようなことなのだから、
間違いではないということだなw
528 = :
>>522
アプリケーションの中心となるビジネスロジックて何?
どんなロジック?
一番大切なテストてどんなテスト?
>>モデルに集約して
(かつコントローラとのインタフェースも疎結合にして)コアロジックを実装
プラグインと違うの?
>>なので、コントローラはある意味、テストをしなくても問題ないくらい「薄い」実装にするべき
モデルとビューに命令出すのに薄い実装なんて物理的に無理
モデルはカラッポでOK
532 = :
内部のデータを調べるようなテスト時間かかるに決まってるやろ
533 = :
また、例の嵐だな。
534 = :
とりあえず言っておくけど、CIは糞だから、
糞スレでやってねw
535 = :
>>532
たしかに!
536 = :
>>522
日本語でおk
537 = :
なんか、CI普及の為(?)にわざとアフォなことを言っている気がする。
いや、まて、わざと悪い例を出しているのか?
まあ、訂正している俺は考えをまとめられていいけどな。
(そして訂正している文を見て学習する人もいるだろう)
> モデルとビューに命令出すのに薄い実装なんて物理的に無理
> モデルはカラッポでOK
コントローラが出す命令はすごく小さなものだよ。
モデルに対して、「データ取って来い!」「書き込め!」「削除しろ!」
そして、「複雑な一連の処理をしろ!」
前三つは、CakePHPの自動生成コードでも書いてあるから
簡単にわかると思うけど最後の「複雑な一連の処理をしろ!」を
モデルに書くべきってことをわかってない人が多いんだよね。
複雑な一連の処理をコントローラに書いてしまう。悪い例だ。
538 = :
>>537
テストのことを考えていってんの?俺はテストはブラウザでしかしないからw
539 = :
テスト中心に設計するならモデルに詰め込めるだけ詰め込めばいいんじゃね
540 = :
>>537
複雑な一連の処理を具体的に述べよ
はなしはそれからだ
542 = :
>>537
モデルにもっていっていいのは
どこからどこまで?
543 = :
>>537
いくら給料もらってんだよ
俺はPHPプログラマで36万円
547 = :
>>545
モデルから戻ってきたデータを、ビューで使いやすいように単純化
数字にコンマ付けたりとか?
549 = :
>>546
わざわざアソシエーションするの?
いつも結合されて重くなるじゃん
みんなの評価 : ○
類似してるかもしれないスレッド
- 【PHP】フレームワーク CakePHP 4ホール目【v1.2】 (1001) - [89%] - 2008/12/19 21:06 ○
- 【PHP】フレームワーク CakePHP 5ホール目【v1.2】 (985) - [89%] - 2009/3/7 4:53 ☆
- 【PHP】フレームワーク CakePHP 7ホール目【v1.2】 (1001) - [89%] - 2010/3/18 1:18 ○
- 【PHP】フレームワーク CakePHP 6ホール目【v1.2】 (933) - [89%] - 2009/8/19 2:06 ○
- 【PHP】フレームワーク CakePHP 12ホール目【笑】 (1001) - [87%] - 2011/11/8 7:01
- 【PHP】フレームワーク CakePHP 13ホール目【v2.0】 (995) - [86%] - 2012/4/23 21:16 ○
- 【PHP】フレームワーク CakePHP 17ホール目【v3α】 (955) - [84%] - 2016/11/15 20:45
- 【PHP】フレームワーク CakePHP 17ホール目【v2.4】 (984) - [84%] - 2015/1/10 2:45
- 【PHP】フレームワーク CakePHP 16ホール目【v2.4】 (1001) - [84%] - 2014/3/3 3:00
- 【PHP】フレームワーク CakePHP 15ホール目【v2.2】 (985) - [84%] - 2013/9/7 8:30
- 【PHP】フレームワーク CakePHP 10ホール目【v1.3】 (1001) - [84%] - 2011/2/13 8:32
- 【PHP】フレームワーク CakePHP 11ホール目【v1.3】 (1001) - [84%] - 2011/6/30 22:32
- 【PHP】フレームワーク CakePHP 19ホール目【v3.3】 (844) - [84%] - 2023/2/2 14:30
- 【PHP】フレームワーク CakePHP 14ホール目【v2.1】 (1001) - [84%] - 2012/12/3 19:16
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について