のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,647,331人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【PHP】フレームワーク CakePHP 3ホール目【本命】

php覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

601 = :

ビヘイビアてベネズエラにいる俺の愛人と同じ名前だ

602 = :

>>600
Rubyではmixinという言語機能でビヘイビア相当のことが出来るから。

604 = :

>>603
きちんとした日本語訳サイトあるのに。。。

605 = :

>>604
どこに?

610 = :

Web用のフレームワークのスレで何言ってんだこいつw

612 = :

rails発のMVCモデルはMがDBと密接な関係であるが
最強のモデルとは思っていない。
最適なモデル構造というには、まだまだ完成度が低いとrails作者は言っている

613 = :

>>607
面白いけど
これ通りに書いたら一覧性下がりそうだな
大規模なら修正には強くなりそうだね

まずは体に叩き込んでみるのがいいのか

615 = :

ゆくゆくはcake使いたいけどあと8時間くらいしか時間ないし
今は勉強してる暇も無いからとりあえず平で書く
ってときに、最低限これだけ守ってコード書いとけば
あとでcakephpを使いたくなってもまあなんとかなるよ という
ポイントを教えて

616 = :

Cake同様のライブラリが揃ってるってなら、そんな事も可能だと思うが・・。
無理じゃね

618 = :

それはコードなんだろうか
とにかく規約ぐらい把握しないと無理だよね
結局出来るのはDBの設計ぐらいじゃないかと

コードも処理部分は多少使いまわせるだろうけど

621 :

>>620
確認できました! ありがとうございます。

626 = :

>>625
Post -> User -> Group という順番に適切なアソシエーションが設定されていれば、芋づる式にデータは取ってこれる。

やってるけど分からないなら>>620が書いているように、デバッグモードをonにしたほうがいい。

その質問の仕方だと、何をどこまでやって分からないのか分からない。

629 = :

なるほどなんで0になるんだとか悩んでた
しかし、扱いにくいのはたしかなんだよね

631 = :

じゃあスポンジケーキ?

636 = :

なんだ? いきなりこいつは? 話ズレまくりで滑ってるな。

637 :

>>635
代わりに、なにがいま時代の最先端なの?

643 = :

>>642
自分も、するんだったらクエリ発行するしかないと思ってたんだけど、
使った事がないので書かなかった。

findでmax関数ってできるの?

646 = :

cakeって、queryを使ったら死刑!くらいの気持ちが無いと駄目なの?

648 = :

>>635
ある意味正解!だがまだ時代が追いついてきていない。

やっぱO/Rマッピングでは無理があるということだ
C#も3.0の言語仕様拡張で突き抜けた感があるしね
LINQとかラムダ式とかJavaの真似っこでない次元に到達した。

でも現状は糞言語PHPで本当に馬鹿みたいなコーディングするしかないけどな。

649 = :

>>648
中身がまったくない。知っている用語を羅列しただけ
自作自演の可能盛大。0点。出直しましょう。

650 = :

>>647
>> RDBMS間の差を吸収しているのに

一つのシステムに複数のRDBMSを跨ぐ様な事なんて殆どないけどな。
まぁ、極力queryを使わないほうがいいのは同意。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について