のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,447,753人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレPHP総合雑談スレ

    php覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    451 = :

    http://phpspot.org/blog/archives/2008/12/php_53_1.html

    遅延静的バインディング
    class Foo
    {
    protected static $name = 'Foo';

    public static function test()
    {
    return static::$name;
    }
    }

    class Bar
    {
    protected static $name = 'Bar';
    }

    echo Bar::test(); // outputs 'Bar'

    なんてことも可能に。結構柔軟性が増しますね。

    -------------------------
    なんだこりゃ?
    この管理人まともに引用先読んでないのか?

    452 = :

    NetBeans便利すぎる。
    以前、Eclipse導入して重さに愕然として以来、IDEなるものは遠ざけてきたけど、これは軽いし便利すぎる。
    こんなにも便利なのかww

    453 = :

    どんなとこが?

    454 = :

    どんなスペックだとエクリプス重い?

    455 = :

    >>454
    俺、数年前のノートで動かしたwww
    セロリンの1.3Ghzwww
    当然実用的な重さじゃなかった。
    結構いいスペックでもモッサリするらしい。
    NetBeansも入れてみたけど少しハードなことしたらダメだったよ。



    原始人開発でいい、俺は。

    456 = :

    phpの解説サイトってどこも糞重いよな
    解説する資格無いよ

    457 = :

    節子それ音響カプラーや。

    458 = :

    >>456
    食いつきづらい餌だなあ

    459 = :

    じゃあ俺が解説サイト作るよ
    サイトのタイトル何にしよう

    460 = :

    phpの解説サイト でどうだろう

    461 = :

    メインメニューは何にしよう

    462 = :

    ひねらずにそのサイト名にするよ

    初心者から中級者しか対象にできないけどw

    463 = :

    普段どうやってコード書いたりプロジェクト管理したりしてる?

    464 = :

    そりゃまぁキーボードで

    465 = :

    メモ帳(というか適当なテキストエディタ)だな
    ちゃんとしたツール何を使うのがいいか考えても調べてもよくわからなくて結局全部ゴリゴリ書いてる

    466 = :

    IDEを使いこなせたら便利だろうなあと思いつつもテキストエディタ。

    クラス名を入力した時点で関数候補を引き出せたらいいなと思うことはある。
    他のファイル(クラスファイルとか仕様書)をわざわざ調べるのは効率悪い。

    467 = :

    昔Eclipseを試したときは重くて使い物にならなくてやめたけど
    最近は周りでもEclipseやNetBeansな人が増えているし、
    今のマシンなら大丈夫そうなのでIDEに再挑戦しようかと思ってる。

    469 :

    linuxに移植されたら試すよ

    470 = :

    書いてるのはEclipse。
    社じゃこれにSubversion+Trac+影舞で管理してる。自宅だとSubversionのみ。
    オリジナリティも何もあったもんじゃない構成だが、任意のコミット時点まで一発で戻れるのはかなり快適。
    「リファクタリングしたけど動かなくなりました><」という時、一発で何もなかったことに出来る。

    472 = :

    人のせいにすんな

    475 = :

    むしろ含める方が違和感

    476 = :

    既存のもの使う以上、違和感はつきまとうものよ

    477 = :

    ?>とか要らねえもんをファイルの末尾に置くなよ

    478 = :

    どうでもいいわ

    479 = :

    よくないだろ

    480 = :

    いらないとはわかっていても、拝啓敬具みたいな感じで置きたくなる気持ちはわかるw

    481 = :

    いやそれはいるだろ

    482 = :

    ?>はいらないとわかっていても
    拝啓ではじまったら敬具みたいに閉めたくなるって意味だろ

    483 = :

    ?>はいらないのはわかるが、そんなこと関係無しに敬具は必要だろ、って意味だろ

    484 = :

    480は敬具が不要とは言ってないだろうって意味だろ

    なにこのアホな話題

    485 = :

    お前がアホだ

    486 = :

    >>481
    間違っています。
    以上。
    はい、次。

    487 = :

    >>486
    間違っています。
    弁明してもいいよ。

    488 = :

    恥の上塗り

    489 = :

    ミスリード指摘された時点で黙ればよかったものをw

    490 = :

    弁明できず涙目wwww

    492 = :

    phpモード終了後にコメントアウトwww

    493 = :

    不覚にもワロタ

    494 :

    金玉にセーシ溜めながらお前ら何を言ってるんだゼ

    495 = :

    >>492
    す、//がコメントアウトになるマークアップ言語なんだから
    勘違いしないでよねっ・・

    498 = :

    //$_SESSION['abc']; は前ページで123を代入

    //ここから
    $_SESSION = array();
    if (isset($_COOKIE[session_name()])) {
    setcookie(session_name(), '', time() - 42000, '/');
    }
    session_destroy();

    echo $_SESSION['abc'];//123

    と表示したいのですが何か方法はないのでしょうか?クッキーとか使わずに。

    499 = :

    マルチ失せろ

    500 :

    >>498
    ですとろーい


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について