のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,062,830人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.133 +

    JavaScript スレッド一覧へ / JavaScript とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    351 : Name_Not - 2018/05/09(水) 15:30:48.86 ID:???.net (+20,+2,+0)
    oh
    352 : Name_Not - 2018/05/09(水) 17:28:51.15 ID:PpprmdVh.net (+0,+2,-3)
    SPAでのログイン処理について詳しく書かれた本があれば教えて下さい
    353 : Name_Not - 2018/05/09(水) 17:42:39.08 ID:PpprmdVh.net (+31,+28,-123)
    特に分からないのはセッションハイジャック対策です
    今はsslが普通なので対策はいらないのでしょうか?
    クライアントはidとパスワードを送る
    サーバはセッションidを送る
    以後、クライアントはセッションidを鍵として使う
    これだけでいいのでしょうか?
    354 : Name_Not - 2018/05/09(水) 17:47:03.79 ID:PpprmdVh.net (+27,+29,-30)
    SSL環境でセッションハイジャックが出来るなら
    それはもはやidとパスワードが盗める状態なので
    そもそも終わってますよね
    そう考えると対策はいらないってことでしょうか?
    355 : Name_Not - 2018/05/09(水) 19:54:14.56 ID:???.net (+57,+29,-20)
    そのレベルならば自分でセキュリティ考えてはいけません
    専門家・専門会社を頼りましょう
    356 : Name_Not - 2018/05/09(水) 21:21:07.91 ID:???.net (+18,-9,-4)
    357 : Name_Not - 2018/05/09(水) 21:34:59.93 ID:???.net (+129,+29,-18)
    >>347
    返答ないってことは誰も使ってなくて、
    評判も聞かないってこと?
    javascriptしかしらないプログラミング初心者の自分には
    electronってすげー便利そうなんだけど。。。
    358 : Name_Not - 2018/05/09(水) 21:36:13.07 ID:???.net (+52,+29,-2)
    終わらんだろ。代替技術がない
    359 : Name_Not - 2018/05/09(水) 21:39:17.57 ID:???.net (+70,+29,-41)
    >>357
    5chだと板分類が微妙で居場所が無い
    あと配布サイズがデカくなるので気軽には使いづらい面はある
    360 : Name_Not - 2018/05/09(水) 21:39:48.86 ID:???.net (+57,+29,-6)
    心中するつもりでのめりこむんなら、あるいは
    361 : Name_Not - 2018/05/09(水) 21:56:34.75 ID:???.net (+94,+29,-36)
    2015年出版のほんに
    「CoffeeScriptは必修科目」って節があって15ページくらいの解説があるんだが
    コレ読んだほうがいいの?
    ネットで調べるともう終わった言語って評判だけど。。。
    362 : Name_Not - 2018/05/09(水) 22:00:55.46 ID:???.net (+57,+29,-4)
    端的に必修かそうでないか言うならば、不要
    363 : Name_Not - 2018/05/09(水) 22:01:39.42 ID:???.net (+75,+29,-56)
    >>361
    いらないいらない。もうCoffeeScriptの噛ませ犬としての役目は尽きた
    JavaScriptを進化させるための良いプロトタイプになったよ

    この言語は最初から流行らず死滅する運命、少し考えればわかったことだね。
    http://trends.google.co.jp/trends/explore?date=all&q=JavaScript,CoffeeScript
    364 : Name_Not - 2018/05/09(水) 22:09:21.18 ID:???.net (+57,+29,-6)
    昔のコーヒーのコードは見事に負債になってるな。
    365 : Name_Not - 2018/05/09(水) 23:18:39.76 ID:???.net (+57,+29,-5)
    あの頃の盛り上がりはなんだったんだろうなw
    366 : Name_Not - 2018/05/09(水) 23:29:28.53 ID:???.net (+57,+29,-6)
    実は盛り上がってなどいなかったんだよ
    カツラと同じでそう見せてただけさ
    367 : Name_Not - 2018/05/10(木) 00:12:53.10 ID:???.net (+75,+29,-22)
    >>357
    普通に最高ですよ
    ネイティブアプリでないと出来ないことはあるので、作れるものの幅が広がりました
    368 : Name_Not - 2018/05/10(木) 00:19:53.07 ID:???.net (+57,+29,-48)
    以前は「出来ることならネイティブで作りたいけどウェブ系しかほとんど知らないからウェブアプリにしとこ」
    みたいな感じでしたが
    electronを知ってからはネイティブで作れるので最高です
    369 : Name_Not - 2018/05/10(木) 06:23:57.54 ID:???.net (+52,+29,-1)
    遅れてるな
    これからはPWAだぞ
    370 : Name_Not - 2018/05/10(木) 06:25:40.82 ID:???.net (-1,-29,-21)
    ネイティブ?jscriptでいいじゃん(白目)
    371 : Name_Not - 2018/05/10(木) 19:05:46.99 ID:???.net (+128,+29,-26)
    仕事でJS使ってるんだが、これってどう頑張ってもできないやつとか才能ない奴っている?
    頑張れば誰でもできる!ってめちゃくちゃ言われるけど全く頭に入ってこないしイライラするんだが
    372 : Name_Not - 2018/05/10(木) 19:11:55.61 ID:???.net (+91,+29,-30)
    程度による。簡単なことしかやらないなら誰でも出来る。
    それなりのことやろうとしたらプログラマ適正ないときついだろうね。
    それはjsも他の言語と変わらない。
    373 : Name_Not - 2018/05/10(木) 19:53:47.22 ID:???.net (+70,+29,-2)
    >>372
    ありがとう。
    悲しいけど安心したよ。
    374 : Name_Not - 2018/05/10(木) 20:41:32.01 ID:???.net (+63,+30,-101)
    イライラするのは致命的ではないが全く頭に入ってこないのは致命的
    それはイライラに負けてるから
    イライラを超えたところにアハがあるのであって
    そこから先が重要なところ

    そこに達する前に辞めてしまうのを何度繰り返しても分かるようにはならない
    毎回必ず100あるうちの1は理解しただろうなってとこまではやる
    それ以上は必要はないが、その1歩進展は必ず必要
    どんなに難しいことでも必ずちょっとは理解できたと自分で納得できるとこまで頑張る
    そうすれば百回もそれに遭遇するころにはマスターできてることになる

    百回なんてと思うかもしれないが基礎レベルではすぐ、for文なんか毎日使うだろう?
    ならそれらを3日に1%でも、1年経てば基礎はほぼマスターできてるってことになる
    375 : Name_Not - 2018/05/10(木) 20:43:16.88 ID:???.net (+108,+29,-32)
    promiseだけは書けることは書けるんだけど毎回辛かった、今もダメ
    promise使ったコード読むのすらダメ
    promiseがなんていうか生理的に受け付けないというか、使い方が全然頭に定着しない
    他のことはだいたい普通にできる
    376 : Name_Not - 2018/05/10(木) 20:46:11.89 ID:???.net (-1,-29,-3)
    async/await使おうがpromiseからは逃れられんぞ
    377 : Name_Not - 2018/05/10(木) 20:53:44.53 ID:???.net (+16,-20,-1)
    >>375
    たぶん間違ったPromiseのコードしか見たことないんだと思うよw
    378 : Name_Not - 2018/05/10(木) 20:54:02.47 ID:???.net (+70,+29,-10)
    わかってるとは思うが才能的な話な
    局所的とはいえ>>371と同じ感覚もってる人間もいるってことだ
    379 : Name_Not - 2018/05/10(木) 21:04:58.56 ID:???.net (+57,+29,-44)
    別にプログラミングの才能なんてなくてもいいよ。だったら他のことやればいいだけの話。
    俺に命令する立場の人はみんなプログラミング適正ない人ばかりだぞ。
    380 : Name_Not - 2018/05/10(木) 21:32:39.58 ID:???.net (+52,+29,-4)
    と言い聞かせて自尊心を保ってます?
    381 : Name_Not - 2018/05/10(木) 21:39:38.67 ID:???.net (+57,+29,-5)
    文盲ワロタw
    俺はプログラミングしてる側じゃい
    382 : Name_Not - 2018/05/10(木) 21:48:01.42 ID:???.net (+99,+30,-118)
    まったく頭に入ってこないのはまずそう
    ネットや本見てて「うんうん、そうか、なるほど」→「ちょっとやってみよう」→「…全然わからん」って人は多くて、プログラミングの素質ない人がこれにあたる
    読んでて一つ一つはわかるけどいざ何かしようとしたらどうしたらいいかわからない
    そういう人はロジックが組み立てられないから
    でもそれは頑張って数こなせば克服できる
    まったく頭に入ってこないのはそれ以前に読解力や理解力の問題だからプログラミングに限ったことではない
    もちろんそういう人も多いけどプログラミングでは致命的かもしれない
    383 : Name_Not - 2018/05/10(木) 21:59:10.16 ID:???.net (+111,+29,-70)
    >>375,378
    英数字を見るのが辛いとかPCの画面が見れないとかではないんだろう?
    ならそれは才能ではなく単に慣れてないだけだよ
    async/awaitとか一度本格的に使いだしたら、asyncな関数の方が多くなって
    どちらかというとasyncを付けないことに不安を感じたり葛藤するようになるからね
    そのうちPromiseがただの生値と同じ感覚で見えてくるよ
    そこまで行かなくても、コールバックのラッパーと見たり落とし所は沢山あるよ
    とにかく積極的に何でもかんでも使ってみることだよ
    384 : Name_Not - 2018/05/10(木) 21:59:57.18 ID:???.net (+63,+30,-79)
    俺の経験上苦手なものに時間使うと
    時間を浪費するだけで人生そんする

    できるだけ得意なことに時間かけて他と差を付けたほうがいい。
    苦手なことに時間かけても同じ時間のうちに他の奴らはずっと先にいってる。

    イライラして全く頭に入ってこないのは致命的に向いてないと思う
    やらんほうがいい。
    どうしてもやらんといけない職場なら転職考えたほうがいい。
    385 : Name_Not - 2018/05/10(木) 22:03:59.82 ID:???.net (+76,+30,-88)
    >>382
    読んでて1つ1つ分かるのはむしろ天才だと思うよ
    そしてやろうとして、そこで悩むっていうのも平均以上だと思う
    多くの人はまずそこまでモチベーションが続かないから
    要するにそれだけ興味関心を持ててるってことが一番大事な才能なんだよ

    それは頭に入ってこないっていうのとはちょっと違う
    頭に入ってこないのは興味関心を持って素直な心で新しいことを吸収しようという心構えが足りないから
    そこさえあれば歳などで少々頭が固いのはイライラしながらでも乗り越えられる、20代までなら
    386 : Name_Not - 2018/05/10(木) 22:04:39.07 ID:???.net (+63,+30,-43)
    球技なんて誰でも出来る、と同じ。
    そう言うのはできるやつ。
    できるやつはできないやつがなんでできないのかさっぱり分からないからそういう無責任なことが言えるわけ。
    出来ないからと言って卑屈になる必要はない。
    他に向いてることを探そう。
    387 : Name_Not - 2018/05/10(木) 22:04:44.96 ID:???.net (+72,+29,-16)
    >>383
    >PC
    それはあるかも
    俺も白バックの画面みてるとイライラしてくることある
    ブルーライトカットするメガネするようになって随分なくなった。
    388 : Name_Not - 2018/05/10(木) 22:09:46.17 ID:???.net (+63,+30,-49)
    プログラミングってのは仕事で初めてチャレンジするようなものではないと思う
    勿論そこで知らなかった自分の能力に気づくってこともあると思うけど
    逆に言えばそれがないほとんどのケースでは上手くいかないのがオチだと思う
    やっぱり趣味として若いうちから学ぶこと自体を目的として
    ひたすら自分が満足行くまで学んできたのとは違う
    389 : Name_Not - 2018/05/10(木) 22:16:46.90 ID:???.net (+104,+30,-131)
    何事もそうだけど、
    ・イライラして全く頭に入ってこない
    →あーもう無理 なら向いてる向いてないを語れるレベルでない

    ・イライラして全く頭に入ってこない
    →でも悔しいから必死に分かるまで頑張ってみるぞ!!
    ここまでやらないと

    それでも駄目なら確かに自分には向いてないんだなと言っていい
    特別な才能がないことは短期で分かるとしても、
    そんな本当に向いてるかどうかがすぐ分かるわけないんだからさ

    まあ天才でも凡才でも、分かるまで頑張らなければ分からないのは同じだからさ
    結局は自分がどこまで頑張れるかだよ
    幸いなことにこの業界は一度理解できれば、スランプとか言うのも基本ないしね
    誰でも分かるとこまでいければ分かるんだよ
    390 : Name_Not - 2018/05/10(木) 22:25:26.44 ID:???.net (+118,+30,-219)
    >>371だけど

    >>389
    たしかに全くその通りだと思う
    詳しくは言えんが、まぁよくある未経験歓迎のSE職に就いて研修中なのよ
    1か月必死こいてやっとできるのがhtmlに毛の生えた程度、ログイン機能すら作れないほど重症。周りはみんなオシャレなアプリを作りつつある
    そもそも超文系脳なのか、高校数学あたりから長文問題一問も解けたことないんだよね。
    よく「プログラミングは文系でもできる!数学苦手でもok!英語できりゃ問題なし!」って言われてるのみるけど、英語は割と(相対的に見ればかなり)出来る方。でもJSは全く理解できない。
    プログラミングも1から教える感じじゃなく、最低限の教材与えて「あとは自分でやってね」スタイルだから誰かに聞くこともできないし詰んでるわ…
    391 : Name_Not - 2018/05/10(木) 22:38:31.88 ID:???.net (+112,+30,-117)
    >>390
    言っておくけどHTMLやCSSでいろいろ画面を作るっていうのはプログラミングの中でも特殊だからな
    別にひたすら文字だけ売ってデコーダとか作るのもプログラミングだぞ
    Node.jsのような存在だってある

    ログイン機能とかというのも、まあ他のものだってそうだけど
    言われて色々作る際に必要な知識やノウハウって山程あるけど
    その難しさやとっつきにくさがプログラミングの本質に起因するものなのか、って言ったら全く違うよ

    それはただ単に例えばWebサイトを作る、っていう仕事の問題とその会社はどうかっていう話であって
    それを以てプログラミングの面白さや向いてるだの何だのは語れない
    392 : Name_Not - 2018/05/10(木) 22:46:41.78 ID:???.net (+57,+29,-3)
    なんかお悩み相談室みたいになってんな
    393 : Name_Not - 2018/05/10(木) 22:47:23.08 ID:???.net (+73,+29,-56)
    >>391
    そうか、俺が無知なだけでプログラミングつってもいろいろあるんだな…
    プロゲラミングに合わないのではなく社風に合わないのかもしれん、上から降りてくる奴じゃなく自分なりのやり方でやってみる
    394 : Name_Not - 2018/05/10(木) 22:49:57.06 ID:???.net (+57,+29,-24)
    すら、ってログイン機構なんて(真面目に作るなら)高等もいいとこじゃねーか

    教師が悪い可能性
    395 : Name_Not - 2018/05/10(木) 22:50:53.14 ID:???.net (+57,+29,-26)
    そうだな
    通訳の会社ですと言っても
    実際は英語の歌詞をひたすら翻訳する仕事をさせられてるのかもしれんしな
    396 : Name_Not - 2018/05/10(木) 22:54:29.26 ID:???.net (+63,+30,-64)
    ログイン機構なんてタイミングアタックとかも考慮して完璧に作れるヤツなんて殆ど居ないし
    フレームワークなどで実装するにしてもそれが本当に安全で正しく動くかを分かって使えるのは
    それはそれでやっぱりスクラッチで作るのと同程度の能力がいるから殆ど居ない
    397 : Name_Not - 2018/05/10(木) 23:05:09.29 ID:???.net (+57,+29,-18)
    きっと冗談抜きに神クラスの教育能力を持つ教育担当がいるんだろう
    でなきゃ<form><input><input></form>を書けるようにするだけってやつだ

    後者だって仕組みを学ばせないと公害レベルの人間ができあがるが
    398 : Name_Not - 2018/05/10(木) 23:10:39.07 ID:???.net (+39,-29,-105)
    非同期処理は、別のスレッドを、OS 管理の下、OS のタイミングで動作させるから、
    元のスレッドから操作できないし、どちらが先に実行されているかもわからない、
    と覚えておけばよい

    だから、元のスレッドは、非同期処理の終了を待つ事しかできない

    JS は、ES3, 5, 6 と加速度的に難しくなっていく。
    やれば何とかなるのは、ES3 の話だろ

    初めてのJavaScript 第3版 ――ES2015以降の最新ウェブ開発、オライリー、2017

    これを読んでみ。
    全員が逃げ出すはずw
    399 : Name_Not - 2018/05/10(木) 23:12:29.61 ID:???.net (+0,-27,-14)
    nodeとかはともかくUAで動いてるjavascriptって
    非同期処理って概念がありはしても原則シングルスレッド稼動じゃないんけ?
    400 : Name_Not - 2018/05/10(木) 23:34:52.87 ID:???.net (+102,+29,-53)
    >>398
    javascript weeklyとかでチラチラes2015に触れてたからかこれ買って読んだら9割方知ってることばっかで金損した。
    こんなお触り程度の本は普段からjs触れてるなら買う価値なし。
    サイ本の改訂を待つべし。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について