のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,062,831人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.133 +

    JavaScript スレッド一覧へ / JavaScript とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    751 : Name_Not - 2018/05/27(日) 16:18:20.01 ID:???.net (+68,+29,-20)
    >>746
    知っている人がいたらざっくり説明してくださいという意味です

    >>747
    そういうのを使っていたのですね
    ありがとうございます
    752 : Name_Not - 2018/05/27(日) 16:19:42.10 ID:???.net (+104,+29,-39)
    >>749
    今から聞いても本が書き換わるわけじゃないですよね?
    それに別に本人を責めたいわけではありません
    753 : Name_Not - 2018/05/27(日) 16:26:17.87 ID:???.net (+3,-29,-46)
    ちなみに自分の知る限り、SelectionやRangeについて一番詳しく書かれている本は
    Professional JavaScript for Web Developersです
    この本以上に詳しくかかれている本ありますか?
    754 : Name_Not - 2018/05/27(日) 16:52:48.97 ID:???.net (+3,-30,-67)
    ちょっと前から居てる、WYSIWIGエディタとかcontenteditableとかrangeあたりばっかりのキチは一体なんなん?
    selection/range周りの解説本のステマかなんかか?
    それとも新興のediterのステマか?
    755 : Name_Not - 2018/05/27(日) 17:58:43.59 ID:???.net (+105,+29,-36)
    >>752
    じゃあ何がしたいの?
    理由がききたいんでしょ?
    これから先出版する本で考慮してくれるかもしれないよ?

    で、ここでグダグダいう生産性って何なの?
    756 : Name_Not - 2018/05/27(日) 18:09:05.28 ID:???.net (+91,+29,-7)
    はい、またレスが一つ生産されましたよ?
    757 : Name_Not - 2018/05/27(日) 19:10:13.80 ID:???.net (+52,+29,-2)
    毛根生産してから言えや
    758 : Name_Not - 2018/05/27(日) 19:50:53.62 ID:???.net (+57,+29,-10)
    毛根なら生産しましたよ
    一年間で毛根の数が倍に増えました
    759 : Name_Not - 2018/05/27(日) 20:04:05.69 ID:???.net (+52,+29,-3)
    闘魂はどうですか?
    760 : Name_Not - 2018/05/27(日) 21:22:55.25 ID:???.net (+77,+30,-168)
    >>731
    > リファレンスの価値は、可能な限り全部を載せるということでしょう

    「全部」とは何の全部ですか。
    JavaScriptという言語仕様が存在しないことをあなたは知っているのですか。
    JavaScriptから扱えるAPI仕様が多岐にわたっていることをあなたは知っているのですか。
    その全てを網羅して、値段が10倍になってもあなたは買うのですか。
    他の人も買ってくれると思いますか。
    膨大な厚みの紙の書籍を買ってくれると思いますか。書店に置けますか。ビジネスモデルとして成立しますか。

    > あほとしか言い様がありません(あなたが)

    それは、あなたがJavaScriptを熟知してからいえる言葉ではないですか。
    761 : Name_Not - 2018/05/27(日) 23:21:08.73 ID:???.net (+106,+29,-26)
    >>755
    質問スレにおける生産性は、議論の中から新しい知見が現れることです
    分かりますね?
    762 : Name_Not - 2018/05/27(日) 23:26:39.12 ID:???.net (+57,+29,-22)
    ああ!「激しくだるま」で略して「はげるま」か
    気づかなかった
    なるほどうまいなw
    763 : Name_Not - 2018/05/27(日) 23:41:55.90 ID:???.net (+36,-30,-64)
    selection/range って、この2冊にも載ってないだろ

    初めてのJavaScript 第3版 ――ES2015以降の最新ウェブ開発、オライリー、2017

    JavaScript 第6版、2012、David Flanagan
    764 : Name_Not - 2018/05/27(日) 23:41:59.69 ID:???.net (+23,+5,-1)
    誤爆かハゲ
    765 : Name_Not - 2018/05/28(月) 00:43:33.87 ID:???.net (+62,+29,-28)
    >>763
    載ってませんよ
    サイ本というのはJavaScript第六版のことです
    766 : Name_Not - 2018/05/28(月) 08:06:31.36 ID:???.net (+72,+29,-29)
    >>761
    どんな知見生まれた?
    何故載ってないかで新しい知見なんて生まれるわけないw
    生産性低すぎなんだけどw
    767 : Name_Not - 2018/05/28(月) 08:07:56.54 ID:???.net (+104,+29,-17)
    >>756
    ゴミが生まれても生産性があるとは言わんわなw
    768 : Name_Not - 2018/05/28(月) 08:45:41.82 ID:???.net (+25,-30,-87)
    Selectionの変更を検知するためのイベントハンドラないかな?
    と思ったら、まさにそのための、document.selectionchangeというものが見つかりましたが
    これはまだ草案状態で、firefoxにしか実装されていませんでした
    contenteditableな要素でkeyupとfocusを使えば、
    Selectionの変更を残らず捕捉できるでしょうか?
    769 : Name_Not - 2018/05/28(月) 08:53:12.23 ID:???.net (+71,+29,-3)
    >>767
    つまり、お前のそのレスはゴミだということか
    770 : Name_Not - 2018/05/28(月) 08:53:51.11 ID:???.net (+45,+12,+1)
    >>768
    不可能
    771 : Name_Not - 2018/05/28(月) 10:02:25.45 ID:???.net (+9,-30,-26)
    >>770
    ありがとうございます
    確かにfocusやfocusinが発生した段階ではselectionの設定が済んでいないので適当ではないようでした
    mouseupにしたらselectionの値も想定通りに取得できました
    772 : Name_Not - 2018/05/28(月) 11:26:52.86 ID:???.net (+110,-30,-44)
    let hoge = {
    property: 100,
    method: ()={
    return this.property;
    }
    }

    let a = hoge.method();

    みたいな書き方って今でもアリなのでしょうか?
    クラスを使わずにオブジェクトを作るやり方です
    773 : Name_Not - 2018/05/28(月) 11:39:38.99 ID:???.net (+103,+29,-51)
    ちなみに最近はもっぱらクラスと関数で書いていたのですが
    昔のコードを見たら>>772みたいな書き方をしていて、
    あれ?これ普通に便利じゃね?
    ってなりました
    newで生成する必要のない単体のオブジェクトならこれでいいのでしょうか?
    774 : Name_Not - 2018/05/28(月) 12:26:55.16 ID:???.net (+57,+29,-22)
    > newで生成する必要のない単体のオブジェクトならこれでいいのでしょうか?

    その通り。たくさん作る場合は関数が都度生成されるのでコスト高。
    単発ならそれで十分。
    775 : Name_Not - 2018/05/28(月) 12:51:23.12 ID:???.net (+61,+26,-13)
    サーバーとかもってないんだけど
    クロスオリジン系のエラーがでるコードは試しで実行できないってこと?
    776 : Name_Not - 2018/05/28(月) 14:09:43.60 ID:???.net (+67,+29,-8)
    >>772
    何そのへんな書き方?
    昔も今もエラーになるでしょ
    777 : Name_Not - 2018/05/28(月) 19:06:43.61 ID:???.net (+57,+20,+0)
    >>772
    場合によってはあり
    778 : Name_Not - 2018/05/28(月) 19:07:23.66 ID:???.net (+57,+29,-10)
    ありって言ってるやつはJavaScriptしらないのかな?
    見ただけで構文エラーだとわからないやつは
    仕事やめたほうがいいよ
    779 : Name_Not - 2018/05/28(月) 19:13:45.79 ID:???.net (+91,+29,-30)
    いや、もちろん文法エラーになるのは分かるよw
    そういう低レベルの指摘は下々の者に任せることにしてるの。くだらない。
    そこが本旨の質問じゃないからな。
    780 : Name_Not - 2018/05/28(月) 19:15:14.45 ID:???.net (+57,+29,-4)
    >忘れてるだけでしょ
    ただしそのままじゃthisが想定と違う気がするけど
    781 : Name_Not - 2018/05/28(月) 19:38:55.10 ID:???.net (+21,+3,-2)
    昔のコード・・・・
    782 : Name_Not - 2018/05/28(月) 19:45:24.64 ID:???.net (+104,+29,-45)
    >>779
    やっぱりわかってないなw
    文法エラーであることに気づいてない=JavaScriptしらないから、
    昔の書き方と今の書き方の違いもわからない
    だからそれでOKとか言っちゃってるんだろ
    783 : Name_Not - 2018/05/28(月) 19:50:17.43 ID:???.net (+55,+27,-16)
    static変数君また暴れてんのかw
    ここはお前の遊び場じゃないぞ
    784 : Name_Not - 2018/05/28(月) 20:02:57.25 ID:???.net (+108,+29,-50)
    >>782
    お前こそ質問の意図がまるで分かっていない。
    文法エラー直してくださいって質問じゃないぞ。
    質問もう一度読みなおしてみ。
    仕事ではコード以外にも日本語も読むだろw
    785 : Name_Not - 2018/05/28(月) 20:13:59.25 ID:???.net (+121,+30,-62)
    >>784
    だから書き方だろ

    はそこに書いてあるコードが
    昔の書き方か、今の書き方かで答えは変わる。

    昔の書き方だろうから、今はそう書かないが答えだろうが
    そもそも間違ってるので、もしかしたらそのコードは
    今の書き方かもしれない

    だからそれを正さなければ、
    「今の書き方はそうかかない」と言い切ることはできない
    だからまず、そのコードは間違ってると指摘しなければいけない
    786 : Name_Not - 2018/05/28(月) 20:32:37.81 ID:???.net (+61,+29,-29)
    アローちゃんは、いつ大半のブラウザで動くようになるんですか
    787 : Name_Not - 2018/05/28(月) 20:38:14.18 ID:???.net (+6,-29,-24)
    >>786
    IE11とAndroid 4.4、そしてiPhone 4sを
    使っている人が消えたら使っていいよ
    788 : Name_Not - 2018/05/28(月) 20:49:39.53 ID:???.net (-5,-28,-2)
    win8.1のサポートが切れたら
    789 : Name_Not - 2018/05/28(月) 23:14:27.37 ID:???.net (+23,-11,-14)
    >>785
    お前AI BOTだろ
    790 : Name_Not - 2018/05/28(月) 23:20:43.93 ID:???.net (+51,+28,+0)
    もういいよめんどくさい
    791 : Name_Not - 2018/05/29(火) 01:47:08.51 ID:???.net (+185,+29,-13)
    >>785
    質問者の意図を反映しつつ
    動くコードに書き換えるとどうなるの?
    792 : Name_Not - 2018/05/29(火) 01:52:56.73 ID:???.net (-6,-29,-1)
    var hoge = 100;
    793 : Name_Not - 2018/05/29(火) 02:10:43.75 ID:???.net (+11,-30,-112)
    >>775
    Ruby のSinatra が、標準のWEBrick よりも簡単。
    JS の、Node.js の方が難しい

    get '/' do
    'hello'
    end

    これで、ブラウザからアクセスすれば、hello と表示される

    実行環境がサーバーなら、クロスオリジンもOK だけど、
    ブラウザでは出来ない

    ただし直接、HTML ファイルに、URI を書けば、
    JS じゃないから、クロスオリジンも出来たかも?

    jQuery などで動的に、<script> 要素を生成して、
    クロスオリジンのページを読み込ませるような、ハックがあったかも知れないけど、
    ブラウザのセキュリティが厳しくなったから、今は出来るかどうかわからない
    794 : Name_Not - 2018/05/29(火) 02:19:38.99 ID:???.net (+36,-30,-27)
    ヨコからだけど
    こゆこと?

    var hoge = {
    property: 100,
    method: ()=>{
    return hoge.property;
    }
    }

    var a = hoge.method();
    795 : Name_Not - 2018/05/29(火) 02:33:23.85 ID:???.net (+3,-30,-27)
    それともこう?


    function hoge () {
    var property = 100;
    this.method = function() { return property;}
    }

    var h = new hoge()
    h.method()
    796 : Name_Not - 2018/05/29(火) 02:34:50.82 ID:???.net (+21,-1,-18)
    でもnewは使わない前提なのか?
    797 : Name_Not - 2018/05/29(火) 06:24:16.45 ID:???.net (+31,-30,-14)
    こうゆうことだろ
    var hoge = {
    property: 100,
    method(){
    return this.property;
    }
    }
    798 : Name_Not - 2018/05/29(火) 06:25:40.93 ID:???.net (+69,+29,-22)
    >>794
    昔はそのコードは動かないので、
    >>773の昔のコード見てこのような書き方を
    しているってのはおかしい

    そして今そんな書き方はしない
    799 : Name_Not - 2018/05/29(火) 06:27:15.53 ID:???.net (+62,+29,-23)
    >>797が今の書き方
    だが、昔はこんな書き方はできなかったので
    昔のコード見てこうなっているのはありえない
    800 : Name_Not - 2018/05/29(火) 06:50:24.91 ID:???.net (+176,+29,-81)
    本当に分からないようだから一度だけガチで教えてあげる
    質問者が言いたいのはメソッドを持ったオブジェクトを生成するとき
    クラスを定義してnewを使うか、それとも使わないかという話だ
    もうこれで納得出来ないのなら頼むから発言を控えてくれ
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について