のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,369人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.118 +

JavaScript スレッド一覧へ / JavaScript とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
451 : Name_Not - 2014/08/15(金) 01:54:06.16 ID:???.net (-28,-29,-59)
ほとんどの属性をjqueryを使わないdomアクセスでも設定・取得できますが
これはjqueryを使っておいた方がいいっていう属性はありますか?
453 : Name_Not - 2014/08/15(金) 03:30:33.97 ID:???.net (-12,+29,-100)
jQueryなどのライブラリやフレームワークの質問は、以下へ
JavaScript ライブラリ総合質問所 vol.4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hp/1400834117/l50

また、荒らしがライブラリなどの質問を書き込んでも、
答えちゃいけない
荒らしは、このスレをつぶすのが目的だから

荒らしは色々な所で、ライブラリやフレームワークの質問を、
このスレに誘導している

これだけ大量に荒らして、荒らしが大喜びしている。
答えちゃいけない
454 : Name_Not - 2014/08/15(金) 03:38:54.53 ID:???.net (+21,+29,+0)
>>453
お前が一番邪魔
455 : Name_Not - 2014/08/15(金) 04:23:50.33 ID:???.net (+6,+20,+1)
>>451
ありません
456 : Name_Not - 2014/08/15(金) 04:26:21.06 ID:???.net (+36,+29,-2)
>>449
知ってるが、自分で試しなさい
457 : Name_Not - 2014/08/15(金) 04:52:23.83 ID:???.net (+37,+29,-2)
>>456
負け惜しみにしか聞こえませんね
458 : Name_Not - 2014/08/15(金) 04:58:54.65 ID:???.net (-28,-30,-18)
>>455
width()とかheight()を再現するのは困難ですが?
459 : Name_Not - 2014/08/15(金) 05:15:09.74 ID:???.net (+24,+29,-31)
>>458
んなこたねーよ
jQueryとか出来る前はみんな自前でやってたんだから
460 : Name_Not - 2014/08/15(金) 05:16:58.22 ID:???.net (+25,+29,-2)
じゃあどうやるんですか?
461 : Name_Not - 2014/08/15(金) 05:17:03.68 ID:???.net (+33,+29,-20)
>>457
自分で試すのが面倒だから他人に依頼する人にいわれたくはありませんね
462 : Name_Not - 2014/08/15(金) 05:18:35.13 ID:???.net (+12,+10,-15)
>>460
ソースコードを読めばいいだろ
463 : Name_Not - 2014/08/15(金) 05:20:16.35 ID:???.net (-26,-30,-48)
ボックスの大きさなんて
clientWidth/Heightにpaddingとborderを足せばすぐわかるだろうに
464 : Name_Not - 2014/08/15(金) 05:29:23.18 ID:???.net (+27,+29,-24)
自分で勉強する気のない奴はヒントだけでは正解を導き出せないんだろうな
465 : Name_Not - 2014/08/15(金) 05:34:58.32 ID:???.net (+28,+29,-83)
そうは言ってもブラウザ別の違いがあるんじゃないですか?
ブラウザによる挙動の違いが少ないものならjqueryでなくてもいいですが
>>463はなんかブラウザ間の違いがありそうなにおいがします
466 : Name_Not - 2014/08/15(金) 05:36:32.46 ID:???.net (+25,+23,-16)
>>465
だからソースコードを読めばいいだろ
467 : Name_Not - 2014/08/15(金) 05:38:41.54 ID:???.net (-4,-5,-1)
>>465
ブラウザごとに場合分けすればいいじゃん
468 : Name_Not - 2014/08/15(金) 05:39:02.43 ID:???.net (+27,+29,-7)
憶測100%の質問だな
自分で検証する気がかけらもない
469 : Name_Not - 2014/08/15(金) 05:45:30.17 ID:???.net (+27,+29,-67)
いやブラウザごとの場合分けをするくらいならjquery使いますが・・。
jqueryを使わなくてもいいところはネイティブですればいいんじゃね?ってことなので
470 : Name_Not - 2014/08/15(金) 05:48:19.72 ID:???.net (-23,-30,-66)
>>444
この件ですが、jqueryのソースの中で
div.style.cssText = "display:inline;margin:0;border:0;padding:1px;width:1px;zoom:1"
ってやってたのでcssTextにまとめて書く方がいいと分かりました
はい論破
472 : Name_Not - 2014/08/15(金) 06:06:06.41 ID:???.net (+23,+26,-1)
>>432
問題はありまぁす!
473 : Name_Not - 2014/08/15(金) 06:08:52.87 ID:???.net (+14,+21,-1)
問題は200個ありまぁす
474 : Name_Not - 2014/08/15(金) 06:09:32.72 ID:???.net (-15,-3,+0)
基本はgrep
476 : Name_Not - 2014/08/15(金) 10:56:43.02 ID:???.net (+24,+29,-5)
>>470
おまえは誰と戦っているんだ?
自分自身か
477 : Name_Not - 2014/08/15(金) 11:17:50.86 ID:???.net (+37,+29,-80)
jQueryコードに書いてあったらいい、とは非論理的だな
jQuery信者は一生jQueryコードを読んで盲信してればいい
478 : Name_Not - 2014/08/15(金) 11:36:23.76 ID:???.net (+31,+29,-30)
盲信する必要はないだろ

ただボックスの大きさの測り方が分からないレベルだったら
良い勉強にはなると思うな
479 : 477 - 2014/08/15(金) 12:09:58.54 ID:???.net (+33,+29,-45)
>>478
>>470のことをいってるんだが
jQueryコードにあるから cssText による代入が望ましい、はおかしいだろ
論理的思考のない奴にまともな勉強が出来るとは思えん
480 : Name_Not - 2014/08/15(金) 13:39:36.64 ID:???.net (+55,+30,-109)
アホですか?
長い歴史を持ち、何重ものテストに耐え、何千人の視線に晒され、何億回も実行されたコードに
合理的な判断が埋め込まれていると考えるのは十分「論理的」だが?
ループの書き方にもチューンの跡が見えるし、高速化にも気を遣ったコードが
遅い方のやり方を取ってると考えるほど非合理的なことはない
482 : Name_Not - 2014/08/15(金) 14:14:17.31 ID:???.net (+27,+29,-23)
複雑でしかも環境による違いもあるので
やはりjqueryに任せた方が良さそうですね
ありがとうございました
485 : Name_Not - 2014/08/15(金) 17:07:12.44 ID:???.net (-2,+17,-24)
>>484
それらはCSSでやることだから
JavaScriptは関係ない。

CSSファイルを開いて色々いじってみれば出来るよ。
488 : Name_Not - 2014/08/15(金) 17:11:35.84 ID:???.net (+59,+30,-188)
>>480
アホはおまえだろ
jQueryはクロスブラウザを楽にするだけで高速ではない

しかも、何千人の目に晒され、の根拠はどこだよ
jQuery利用者のほとんどはおまえと同じで利用するだけでフィードバックしない
コードを読むのは限られた人に限定されるし、言語の壁から気がついてもフィードバックしないこともある

> 合理的な判断が埋め込まれていると考えるのは十分「論理的」だが?
おまえのようにコードの完全性を信じる奴が多数派なら誰もフィードバックしないことを理解してるのか?
自分では何もしないのに他人がフィードバックしてるはず、とよく無根拠に言い切れるな
490 : Name_Not - 2014/08/15(金) 17:23:13.85 ID:???.net (-23,-10,-64)
>>487
テキストエディタでCSSファイルを書き換えるんだよ?
それわざとかな? 面白くはないね。
491 : Name_Not - 2014/08/15(金) 17:24:14.32 ID:???.net (+49,+29,-60)
>>488
> jQueryはクロスブラウザを楽にするだけで高速ではない
それも違うw

jQueryはJavaScriptによる開発を高速化するもの。

クロスブラウザなんてjQueryのメリットのほんの一部でしか無いよ。
492 : Name_Not - 2014/08/15(金) 17:31:18.03 ID:???.net (+34,+29,-8)
>>488
少なくとも196人がフィードバックしていますよ?

http://github.com/jquery/jquery/graphs/contributors

これだけでも十分多いですが。
493 : Name_Not - 2014/08/15(金) 17:32:02.08 ID:???.net (+40,+30,-85)
>>488
>jQuery利用者のほとんどはおまえと同じで利用するだけでフィードバックしない

自分がそうだからって、みんなそうだと思い込むのは早計

ここおかしいなって箇所見つけて、治して、報告すると
それ気づいたのおまえで○○人目だよサンキューて返事来るよ

割と適当な英語で送っても理解してもらえて
英語は駄目でもJS喋れると通じるもんだな、てほっこりする
494 : Name_Not - 2014/08/15(金) 17:33:53.91 ID:???.net (+35,+29,-54)
>>488
遅いのは「処理内容が多いから」であって「コードが不効率だから」じゃねーよ
jqueryと全く同じことをやろうと思ったらほぼ間違いなくjqueryより遅くなる
495 : Name_Not - 2014/08/15(金) 17:38:30.82 ID:???.net (+35,+26,-3)
>>491
開発速度と実行速度を一緒にするな
496 : Name_Not - 2014/08/15(金) 17:40:08.42 ID:???.net (-25,-23,-79)
jQueryがもし単なるクロスブラウザ対応だけだったら
こんなにユーザは増えてなかっただろうな。

getElementById。この単語をみるだけでjQuery使えよって思っちゃう。
497 : Name_Not - 2014/08/15(金) 17:41:40.82 ID:???.net (+37,+29,-37)
>>495
へ? 違うものだって認識しているから

jQueryの特徴を

実行速度・・・遅い
開発速度・・・速い

って言ってるんだけど?
498 : Name_Not - 2014/08/15(金) 17:43:51.40 ID:???.net (+27,+29,-39)
C級プログラマー風情がS級技術者によるプロダクトをぬけぬけと批判する
その根性が理解できん
499 : Name_Not - 2014/08/15(金) 17:49:32.19 ID:???.net (-25,-28,-64)
>getElementById。この単語をみるだけでjQuery使えよって思っちゃう。
これに関していえばクロスブラウザの問題はないわけでjQueryを使う必要性はないな
500 : Name_Not - 2014/08/15(金) 17:51:51.86 ID:???.net (+24,+29,-41)
>>499
単語が長いんだよ。

もちろんこれだけじゃぁない。
DOMのすべての単語が長い。
それだけで欠陥だと思うんだがw
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について