のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,481,651人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.118 +

JavaScript スレッド一覧へ / JavaScript とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
551 : Name_Not - 2014/08/15(金) 23:50:08.65 ID:???.net (-27,-28,-18)
>>549
このスレは素のJS限定。DOMの話はやめろ
552 : Name_Not - 2014/08/15(金) 23:50:37.08 ID:HvLqwowV.net (-20,+29,-100)
jQueryなどのライブラリやフレームワークの質問は、以下へ
JavaScript ライブラリ総合質問所 vol.4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hp/1400834117/l50

また、荒らしがライブラリなどの質問を書き込んでも、
答えちゃいけない
荒らしは、このスレをつぶすのが目的だから

荒らしは色々な所で、ライブラリやフレームワークの質問を、
このスレに誘導している

これだけ大量に荒らして、荒らしが大喜びしている。
答えちゃいけない
553 : Name_Not - 2014/08/15(金) 23:51:45.06 ID:???.net (+27,+29,-1)
なんだまたこいつか。
いいかげんにしろよ。
554 : Name_Not - 2014/08/15(金) 23:55:46.58 ID:???.net (+38,+29,-26)
>>550
実行速度の話をしているのに横入りで「それは違う」と勝手に開発効率の話を始めたのは>491だろ
何も違わないだろうが
555 : Name_Not - 2014/08/15(金) 23:59:22.34 ID:???.net (+42,+29,-48)
>>554
元の話>>480)は実行速度にも気を配っているというだけで
実行速度の話をしているのではない。

jQueryコードに書いてあるコードは何千人の視線にも晒されて
合理的であるという話だ。
556 : Name_Not - 2014/08/16(土) 00:03:47.43 ID:???.net (+40,+29,-14)
>>555
実行速度に気を配っているのに低速とはどういうことだ?
低速になるようにチューニングしていると>>480はいっているのか?
557 : Name_Not - 2014/08/16(土) 00:05:40.09 ID:???.net (+21,+29,-21)
そもそも、元々の質問が>>444だから実行速度が主題なのは明らかだよ
558 : Name_Not - 2014/08/16(土) 00:07:24.41 ID:???.net (+38,+29,-50)
>>556
お前馬鹿だろ?w

遅いのは特定の処理をしているから。(もちろん理由があってやってる)
その、特定の処理は、実行速度の気を配ってる。

だがもちろん、その処理を省いたものよりは遅くなる。

いわれなきゃわからんかねぇ(苦笑)
559 : Name_Not - 2014/08/16(土) 00:08:55.09 ID:???.net (-21,-30,-73)
>>557
残念。

jQueryのソースの話なんだから、こっち関連の話でした。

> 471 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:2014/08/15(金) 05:53:19.37 ID:???
> jqueryソースの中からwidthメソッドが見つけられません
560 : Name_Not - 2014/08/16(土) 00:14:48.08 ID:???.net (+43,+30,-193)
>>558
いや、jQueryはライブラリを使わない者からしたら無駄な処理がてんこ盛りなんだが
まず、jQueryオブジェクトが明らかに無駄
DOMだけで実装しているコードに速度で勝てる理由がない
イベント関係も互換性を重視するあまり全てのイベントプロパティに互換性を持たせているが、処理内容によってはそこまで必要ない
>>230にも明確に差が出てる
開発効率重視で実行速度を犠牲にしているのは目に見えている

で、まだ>>444>>480も実行速度の質問ではなかったというのか?
561 : Name_Not - 2014/08/16(土) 00:16:38.56 ID:???.net (+33,+29,-28)
>>559
何いってんの?
>>480>>479へのレスだろうが
違うというのなら誰にレスしていたのかレスアンカーを示してみろ
562 : Name_Not - 2014/08/16(土) 00:20:50.06 ID:???.net (+48,+29,-140)
>>560
jQueryで書いたコード と jQueryなしで書いたコードを
比べると、明らかにjQueryを使って書いたコードのほうが短いよ。

あんたさ、jQuery嫌いだからって、jQueryのメリットを
なかったことにしようとするのやめろよ。

jQueryの一番のメリットは開発効率。
この話題が出た途端荒れ狂うんだからなw
563 : Name_Not - 2014/08/16(土) 00:21:45.19 ID:???.net (+39,+28,-3)
>>561
> >>480>>479へのレスだろうが
どこに書いてあるんですか?
564 : Name_Not - 2014/08/16(土) 00:23:32.55 ID:???.net (+33,+29,-10)
>>563
どこにも書いてない
で、おまえは誰に対してのレスだと思ってるんだ?
565 : Name_Not - 2014/08/16(土) 00:29:18.75 ID:???.net (+28,+21,-90)
>>562
> jQueryで書いたコード と jQueryなしで書いたコードを
> 比べると、明らかにjQueryを使って書いたコードのほうが短いよ。
おまえは馬鹿か?
コードの長さと実行速度は比例関係じゃない
また、実行速度から開発効率に話題をすり替えたな
566 : Name_Not - 2014/08/16(土) 00:36:28.97 ID:???.net (+39,+30,-89)
>>562
俺が嫌うのはおまえのように「元々の話題から違った方向に誘導しようとする輩」だけだ
「jQueryの一番のメリットは開発効率」はおまえが後出しで唱えているだけだろ
誰が何を好きだろうと関係ないが、ここをjQuery布教の場にするな
ここはあくまで質問スレだ
567 : Name_Not - 2014/08/16(土) 00:39:55.94 ID:???.net (+27,+29,-35)
cssTextに一遍に代入する方が速いってことは分かったし論破もできたんでもういいんですが
何でバトルになってるんですか
568 : Name_Not - 2014/08/16(土) 01:00:00.88 ID:???.net (+27,+29,-7)
俺たちにはわからない「なにか」があるんだろう
569 : Name_Not - 2014/08/16(土) 01:11:48.20 ID:???.net (+27,+29,-5)
仕事がもらえなくて暇だからじゃないかな
570 : Name_Not - 2014/08/16(土) 01:56:08.27 ID:???.net (+27,+29,-6)
二人とも根本で主張してることは一緒なのにな
571 : Name_Not - 2014/08/16(土) 02:36:52.05 ID:???.net (+23,+29,-45)
子孫要素から指定タグの要素を抜き出す
をjqueryを使わずにやるにはどうしたらいいですか?
572 : Name_Not - 2014/08/16(土) 02:57:43.52 ID:???.net (+21,+10,-158)
ライブラリの話ばっかり、書き込む荒らしを、
別のスレに隔離できないか?

このスレを純粋JSスレ(DOM,Ajaxを含む)にして、
個別のライブラリ・フレームワークの話を認めない

もう一つのスレを荒らし隔離スレ
(個別のライブラリ・フレームワークを含む)にする

jQuery, Lodashなどの話をしたい人は、
荒らし隔離スレで、会話を楽しむ
573 : Name_Not - 2014/08/16(土) 02:59:10.91 ID:???.net (+30,+29,-6)
>>572
お前一人が気に入らないだけだろ
きちがいが
574 : Name_Not - 2014/08/16(土) 03:04:35.37 ID:???.net (-26,-30,-125)
>>571
> 子孫要素から指定タグの要素を抜き出す
> をjqueryを使わずにやるにはどうしたらいいですか?

つまり

var $e = $('いろいろ');
$e.find('指定タグ');

とういことですか?

まず、対象ブラウザは何でしょうか?
それによってやり方が代わります。

また指定タグとは、本当にタグだけでいいのですか?
クラスとか擬似属性は不要ですか?

子孫要素というのは、複数ある可能性があるということでいいでしょうか?
575 : Name_Not - 2014/08/16(土) 03:04:41.21 ID:???.net (-23,-29,-72)
>>571
この件ですが、その要素に対してgetElementsByTagNameするだけでした
何も考えずにjqueryでfindしてましたが、
jqueryを使わないことで高速化できる部分は案外多いかもしれません
577 : Name_Not - 2014/08/16(土) 03:08:23.57 ID:???.net (+27,+29,-42)
jQueryが効果を発揮するのは、その選択された
複数の要素にたいして何かを操作するところだよ。

大抵のことにループも条件分岐も使わなくていいから
コードがシンプルになる。
578 : Name_Not - 2014/08/16(土) 03:24:17.87 ID:???.net (-27,-30,-66)
jQueryなしで以下と同じようなことをするにはどうすればいいでしょうか?

$(document).on('click', 'input[type=checkbox]', function() {
alert(this.value)
});
580 : Name_Not - 2014/08/16(土) 04:02:44.14 ID:???.net (-26,-30,-11)
>>579
Array への変換でよければ
http://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/NodeList
"How can I convert NodeList to Array?"
581 : Name_Not - 2014/08/16(土) 04:26:15.35 ID:???.net (+11,+18,+1)
ありがとうございます
582 : Name_Not - 2014/08/16(土) 04:34:53.18 ID:???.net (+26,+27,-2)
>>580
もう少し簡単にできませんか?
584 : Name_Not - 2014/08/16(土) 04:36:38.77 ID:???.net (+31,+29,-40)
>>582
普通のループで配列に代入するだけでもokですよ
なんでこんなやり方してるのか正直よく分かりませんね
mapなんて遅いだろうに
585 : Name_Not - 2014/08/16(土) 04:57:39.38 ID:???.net (+27,+29,-21)
きっと遅いよりも重要な事があるんだと思います。
jQueryも遅いのに使われてますから。
586 : Name_Not - 2014/08/16(土) 05:14:32.01 ID:???.net (+32,+29,-50)
jqueryを使わず
指定した要素の子孫に、ある要素が含まれているかを調べるのに、
探したい要素からparentNodeを辿っていってnullまで辿り着けば含まれていないと判断する
という方法を考えましたが
もっと速い方法ありますか?
588 : Name_Not - 2014/08/16(土) 05:23:01.62 ID:???.net (+31,+28,-18)
http://developer.mozilla.org/en-US/docs/Web/API/Node.contains

なんとこんな便利なものがありました
IE5からなので互換性もばっちりです
590 : Name_Not - 2014/08/16(土) 05:48:17.72 ID:???.net (-27,-30,-54)
そうみたいね

http://domes.lingua.heliohost.org/webapi/intro-domcore1.html

node.parentElement
もとは IE/MSHTML の独自拡張で、親が要素ノードでなければ null を返します。
node.contains(other)
もとは IE/MSHTML の独自拡張で、node が other と同一か、node が other を含んでいれば true を返します。
591 : Name_Not - 2014/08/16(土) 10:15:18.67 ID:???.net (+17,+9,-242)
>>572
あなたと同様の考えでvol.116はそのルールだったが、vol.117以降は荒らしに乗っ取られてうやむやにされた

■JavaScriptスレの変遷
vol.115でlodash布教があまりにも酷いのでvol.116から禁止
vol.117は前スレを消化しきらないうちに荒らしが先行してWeb制作板スレを立ててライブラリ擁護
vol.117では一部の人がプログラム板にスレを立てたが、ローカルルール違反だった事に気が付いてなかった為、完全な移行には至らず
vol.118も荒らしがライブラリ禁止ルールでスレを立てる
以降、ライブラリ禁止する書き込みは自治房と罵られる
(不思議なことにライブラリ擁護は自治房とはいわれない)

荒らしが完全にスレを乗っ取ってるからどうしようもない
運営がWeb制作板でID強制表示する仕様にしてくれれば変化が望めるんだけどね
593 : Name_Not - 2014/08/16(土) 12:05:44.47 ID:???.net (+35,+29,-44)
>>591
このスレに巣食ってた自治厨荒らしの歴史だろ
禁止とかお前が勝手に言ってただけだろ
幼稚なクズはプログラム板から出てくんな
595 : Name_Not - 2014/08/16(土) 12:12:39.34 ID:???.net (+38,+29,-19)
>>593
おまえが勝手にライブラリ擁護してるだけだろ
・ライブラリ擁護=自治房でない
・ライブラリ禁止=自治房

こういいたいようだが、それを持ち出したらどっちも自治房であることに変わりないわ
596 : Name_Not - 2014/08/16(土) 12:34:27.07 ID:???.net (-27,-30,-78)
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘  ! ヽ             …わかった この話はやめよう
                /イ       ', l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l            ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /
597 : Name_Not - 2014/08/16(土) 12:38:57.13 ID:???.net (+38,+30,-82)
>>595
はい詭弁
自治厨荒らしは自治を言い訳に実際はスレを停滞させ、
スレの価値を大幅に低下させるだけだからこそ自治厨と呼ばれる
リベラリズムは健全な自治を否定しない
アナーキズムではないのだから
599 : Name_Not - 2014/08/16(土) 12:53:12.52 ID:yGtt14ho.net (-28,+26,+0)
>>594
ありがとうございます。勉強します。
600 : Name_Not - 2014/08/16(土) 13:02:33.89 ID:???.net (+26,+29,-64)
jqueryを使わなくていいところは使わないコードにしていくと
サイズ計測系だけのためにjqueryを使うのがなんか気持ち悪くなってきました
サイズ計測を生jsでやるのは無謀なのでしょうか・・
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について