私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.114 +
JavaScript スレッド一覧へ / JavaScript とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
>>339
corei7でメモリも余ってますが
サブライムテキスト2で、補完機能が重くなってきました
それとともに親指シフトソフトが誤動作するのか時々意図しないところに
平仮名が入力されてしまうのが困るところです
あるいはプラグインを見直せばまた軽く出来るのかもしれません
ありがとうございました
corei7でメモリも余ってますが
サブライムテキスト2で、補完機能が重くなってきました
それとともに親指シフトソフトが誤動作するのか時々意図しないところに
平仮名が入力されてしまうのが困るところです
あるいはプラグインを見直せばまた軽く出来るのかもしれません
ありがとうございました
JavaScriptが簡単な言語というのはよく広まっている誤解
決して簡単な言語ではない
決して簡単な言語ではない
何を持って簡単とするかじゃね?
個人的な経験からすると
簡単だろwって言ってる人に任せると、わちゃわちゃする事が多い印象
個人的な経験からすると
簡単だろwって言ってる人に任せると、わちゃわちゃする事が多い印象
他の言語って何?全然変わらないだろ
ブラウザで動くという身近さから簡単と思われてるだけ
ブラウザで動くという身近さから簡単と思われてるだけ
>>353
この件ですが、別プロジェクトの短いソースを編集している時にも同様の現象が出来ました
最近出始めたのでソースが長くなったせいと思い込んでいましたが
関係なかったようです
原因はまだ分かりませんが、ありがとうございました
この件ですが、別プロジェクトの短いソースを編集している時にも同様の現象が出来ました
最近出始めたのでソースが長くなったせいと思い込んでいましたが
関係なかったようです
原因はまだ分かりませんが、ありがとうございました
新しくsublime text2をダウンロードして該当ソースを開けたところ、見違えるようにビュンビュン動きました
何らかのプラグインが原因のようです
何らかのプラグインが原因のようです
divのcontenteditable=trueにした時とそうでない時では
メモリ使用量や体感など変わりますか?
メモリ使用量や体感など変わりますか?
本質的にはCSSの話なんですが
こっちの人のほうが詳しそうなんで質問させてください
PCの各種ブラウザにおいて、setIntervalで作っていたアニメーションを
CSSのtransitionに置き換えているのですが、FPSが安定しません
ケースバイケースなので厄介なんですが
例えば、flagsまで同じ設定のChromeでも、2台の違うPCで古くてポンコツな方がFPSが安定したりします
GPUの違いかな?とも考えたのですが
同じPCでもChromeでガタつくのがIE11やFirefoxでスムーズになったりします
いろいろ試行錯誤しているところなので、何かを解決していただきたいわけじゃないんですが
PCのブラウザでの、CSSのtransitionの扱い経験が豊富な方がいらっしゃいましたら
何か参考になるポインタだけでもいただけたらと思います
よろしくお願いします
こっちの人のほうが詳しそうなんで質問させてください
PCの各種ブラウザにおいて、setIntervalで作っていたアニメーションを
CSSのtransitionに置き換えているのですが、FPSが安定しません
ケースバイケースなので厄介なんですが
例えば、flagsまで同じ設定のChromeでも、2台の違うPCで古くてポンコツな方がFPSが安定したりします
GPUの違いかな?とも考えたのですが
同じPCでもChromeでガタつくのがIE11やFirefoxでスムーズになったりします
いろいろ試行錯誤しているところなので、何かを解決していただきたいわけじゃないんですが
PCのブラウザでの、CSSのtransitionの扱い経験が豊富な方がいらっしゃいましたら
何か参考になるポインタだけでもいただけたらと思います
よろしくお願いします
IE9でaudio要素のcanPlayTypeメソッドでmp3の'audio/mpeg; codecs="mp3"'はprobablyを返すのに
ローカルやおそらくブラウザキャッシュ?から読み込むとerror.codeに4が返り再生できないのは仕様ですか?
var audio = new Audio('test.mp3');
audio.addEventListener('canplaythrough', function(){
audio.play(); //ブラウザキャッシュ消去後初回は再生できる
}, false);
audio.addEventListener('error', function(){
console.log(audio.error.code); //ローカルテスト時および2度目以降の読み込みからエラー4
}, false);
ローカルやおそらくブラウザキャッシュ?から読み込むとerror.codeに4が返り再生できないのは仕様ですか?
var audio = new Audio('test.mp3');
audio.addEventListener('canplaythrough', function(){
audio.play(); //ブラウザキャッシュ消去後初回は再生できる
}, false);
audio.addEventListener('error', function(){
console.log(audio.error.code); //ローカルテスト時および2度目以降の読み込みからエラー4
}, false);
俺もtransitionでしようとしたけど何か思ったよりキレイにならなくてsetIntervalに戻したことがあったな
上手くやればかなり滑らかなアニメーションにはなるけどね
現状は使い分けないと色々なブラウザで対応が難しいかも
現状は使い分けないと色々なブラウザで対応が難しいかも
ドラッグも出来るテキストエリアの領域があります
テキストエリアはmousedownでフォーカスされます
ドラッグはmousedownで開始されmouseupで終了されます
つまりmousedownの段階では、フォーカスなのか、ドラッグなのか分かりません
そこでmousedownをとりあえずpreventDefaultして、
クリックの段階でフォーカスさせたいと思うのですが、
クリックされた場所にキャレットを出現させることが難しいです。
キャレットのポイントはmousedownでしか出来ないのです。
この二律背反をどう解決したらいいのでしょうか?
テキストエリアはmousedownでフォーカスされます
ドラッグはmousedownで開始されmouseupで終了されます
つまりmousedownの段階では、フォーカスなのか、ドラッグなのか分かりません
そこでmousedownをとりあえずpreventDefaultして、
クリックの段階でフォーカスさせたいと思うのですが、
クリックされた場所にキャレットを出現させることが難しいです。
キャレットのポイントはmousedownでしか出来ないのです。
この二律背反をどう解決したらいいのでしょうか?
まとめると
mousedownをpreventDefaultしながら
mousedownが通った時にキャレットがポイントされる位置を知りたい
ということです
これは難しい問題だと思います
mousedownをpreventDefaultしながら
mousedownが通った時にキャレットがポイントされる位置を知りたい
ということです
これは難しい問題だと思います
>>169のコ-ドって、ラジオボタンが横一列に3つ表示されて
左をクリックすれば1、真ん中が2、右をクリックで3が表示されるけど
これどうやって関連づけしてるの?
ラジオボタンにIDを付与してるわけじゃなし、コ-ドからはよくわかんない
左をクリックすれば1、真ん中が2、右をクリックで3が表示されるけど
これどうやって関連づけしてるの?
ラジオボタンにIDを付与してるわけじゃなし、コ-ドからはよくわかんない
これ分からないって厳しいねwてか、なんでぐぐらないんだろう
index()とかeqとか調べればすぐ分かるだろうに
index()とかeqとか調べればすぐ分かるだろうに
>>373
並び順依存だな
タブはJS切れた時のことを考えると
<a href="#tab1">タブ1</a>
<a href="#tab2">タブ2</a>
<a href="#tab3">タブ3</a>
<div id="tab1">ほげほげ</div>
<div id="tab2">ふがふが</div>
<div id="tab3">はげはげ</div>
ってしたほうがいいわな
並び順依存だな
タブはJS切れた時のことを考えると
<a href="#tab1">タブ1</a>
<a href="#tab2">タブ2</a>
<a href="#tab3">タブ3</a>
<div id="tab1">ほげほげ</div>
<div id="tab2">ふがふが</div>
<div id="tab3">はげはげ</div>
ってしたほうがいいわな
>>370
そのような操作の仕組みにするとテキスト選択操作が面倒になって
却って使い難い UI にならないか?
選択操作は滅多に行われないなどの特別な理由があるなら別だが
一般論としてはデフォルトの挙動を変えるのは利用者を戸惑わせるので
なるべく避けたい所
(ゆえにブラウザの作りも基本的なふるまいは変え難いようにできている)
alt + click ならドラッグ開始(または逆に選択開始)のような方法もある
そのような操作の仕組みにするとテキスト選択操作が面倒になって
却って使い難い UI にならないか?
選択操作は滅多に行われないなどの特別な理由があるなら別だが
一般論としてはデフォルトの挙動を変えるのは利用者を戸惑わせるので
なるべく避けたい所
(ゆえにブラウザの作りも基本的なふるまいは変え難いようにできている)
alt + click ならドラッグ開始(または逆に選択開始)のような方法もある
jqueryで.width()とかでstyle設定した時、生成されるhtmlが"height: 100px;"などですが
:の後の空白はいらないのでは?メモリの無駄遣いでよくないと思います
:の後の空白はいらないのでは?メモリの無駄遣いでよくないと思います
>>380
よし
じゃあ今から修正コード書いて送るんだ!
冗談はさて置き、意外にちゃんとレスポンスしてくれるよ
1.8か1.9が出てすぐ、たまたまチェックボックスのtriggerがおかしかったのを見つけられて
投稿したら、わかってるよ!おまえで4人目だよ!ってすぐ返事きた
こっちが夜中だったからかも知れないけど
よし
じゃあ今から修正コード書いて送るんだ!
冗談はさて置き、意外にちゃんとレスポンスしてくれるよ
1.8か1.9が出てすぐ、たまたまチェックボックスのtriggerがおかしかったのを見つけられて
投稿したら、わかってるよ!おまえで4人目だよ!ってすぐ返事きた
こっちが夜中だったからかも知れないけど
http://developer.mozilla.org/en-US/docs/Web/API/Node.setUserData
node.setUserDataはサポートされているブラウザが少ないですが
勝手にnode.dataなどのプロパティにユーザデータを保存してもいいということでしょうか?
node.setUserDataはサポートされているブラウザが少ないですが
勝手にnode.dataなどのプロパティにユーザデータを保存してもいいということでしょうか?
var ary = [
[2, "c"],
[3, "a"],
[1, "b"]
];
こういう二次元配列で
数字を基準にソートして
[
[1, "b"]
[2, "c"],
[3, "a"],
]
と文字を基準にして
[
[3, "a"],
[1, "b"]
[2, "c"],
]
ってソートするベストな方法を教えてください
[2, "c"],
[3, "a"],
[1, "b"]
];
こういう二次元配列で
数字を基準にソートして
[
[1, "b"]
[2, "c"],
[3, "a"],
]
と文字を基準にして
[
[3, "a"],
[1, "b"]
[2, "c"],
]
ってソートするベストな方法を教えてください
>>387
String型でよければdataset
http://developer.mozilla.org/en-US/docs/Web/API/HTMLElement.dataset
String型以外を格納したいならクロージャに閉じ込める
String型でよければdataset
http://developer.mozilla.org/en-US/docs/Web/API/HTMLElement.dataset
String型以外を格納したいならクロージャに閉じ込める
>>389
Array.prototype.sort
Array.prototype.sort
なんか今更俺が書いたコードにレスがあるから
斜め上の話をするわw
>>383
> その二つの何かを結びつける何か、も必要なんだよ
こういう風にして結びつける方法もあるよね。
<ul>
<li><a href="#tab1"></li>
<li><a href="#tab2"></li>
<li><a href="#tab3"></li>
</fieldset>
<div id="pages">
<div id="tab1">1</div>
<div id="tab2">2</div>
<div id="tab3">3</div>
</div>
これのメリットはCSSとJavaScriptの両方が無効でも動作するという点。
>>166みたいに、JavaScriptべったりな仕様は俺は嫌いだな。
1. HTMLだけで表現する
2. CSSで装飾する
3. 最後にJavaScriptで動きを加える。
理想はこの順番。
斜め上の話をするわw
>>383
> その二つの何かを結びつける何か、も必要なんだよ
こういう風にして結びつける方法もあるよね。
<ul>
<li><a href="#tab1"></li>
<li><a href="#tab2"></li>
<li><a href="#tab3"></li>
</fieldset>
<div id="pages">
<div id="tab1">1</div>
<div id="tab2">2</div>
<div id="tab3">3</div>
</div>
これのメリットはCSSとJavaScriptの両方が無効でも動作するという点。
>>166みたいに、JavaScriptべったりな仕様は俺は嫌いだな。
1. HTMLだけで表現する
2. CSSで装飾する
3. 最後にJavaScriptで動きを加える。
理想はこの順番。
ゴーストライターを使ってるってマスコミにつるし上げに合うぞ。
サングラス取って短髪にしないと!
サングラス取って短髪にしないと!
転載禁止なので訴えられるがどういう意味なのか分からん
聞いて教えてもらったコードをそのまま使っていたらアウトってこと?
そんなやつおらんやろ
聞いて教えてもらったコードをそのまま使っていたらアウトってこと?
そんなやつおらんやろ
jqueryオブジェクトを見るとoffsetLeftなどのプロパティがありますが
これは直接読んだら駄目なんでしょうか?
いちいちoffset()メソッドで読むと関数呼び出し分遅くなりますよね?
これは直接読んだら駄目なんでしょうか?
いちいちoffset()メソッドで読むと関数呼び出し分遅くなりますよね?
>>399
そもそもそれは、javascriptのプロパティだから、直読みすること自体は
問題無いと思われ。
http://developer.mozilla.org/ja/docs/DOM/Element.offsetLeft
そもそもそれは、javascriptのプロパティだから、直読みすること自体は
問題無いと思われ。
http://developer.mozilla.org/ja/docs/DOM/Element.offsetLeft
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript スレッド一覧へ
みんなの評価 : 類似してるかもしれないスレッド
- + JavaScript の質問用スレッド vol.113 + (1001) - [97%] - 2014/1/25 12:46
- + JavaScript の質問用スレッド vol.118 + (1002) - [97%] - 2014/8/29 22:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.116 + (1002) - [97%] - 2014/7/1 0:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.115 + (1001) - [97%] - 2014/5/29 16:16
- + JavaScript の質問用スレッド vol.113 + (1001) - [97%] - 2014/3/15 21:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.119 + (1002) - [97%] - 2014/10/3 15:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.112 + (1001) - [97%] - 2013/11/27 16:46
- + JavaScript の質問用スレッド vol.111 + (1001) - [97%] - 2013/11/4 6:00
- + JavaScript の質問用スレッド vol.110 + (1001) - [97%] - 2013/10/13 14:01
- + JavaScript の質問用スレッド vol.134 + (1001) - [97%] - 2018/8/3 23:15
- + JavaScript の質問用スレッド vol.117 + (1009) - [97%] - 2014/8/5 3:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.104 + (1001) - [97%] - 2013/1/28 4:00
- + JavaScript の質問用スレッド vol.124 + (1001) - [97%] - 2015/7/16 1:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.144 + (288) - [97%] - 2020/5/17 20:00
- + JavaScript の質問用スレッド vol.121 + (1001) - [95%] - 2015/1/1 18:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.120 + (1002) - [95%] - 2014/11/8 1:15
- + JavaScript の質問用スレッド vol.122 + (1004) - [95%] - 2015/2/14 4:45
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について