のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,062,836人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.103 +

    JavaScript スレッド一覧へ / JavaScript とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    357 : Name_Not - 2012/10/03(水) 00:10:06.00 ID:??? (+7,-30,-140)
    質問です
    test =new Array(10);

    for(var i=0; i<=9; i++){
       test["a"][i] = new Object;
       test["a"][i] = プロパティ色々
    }

    とやったときtest["a"]にあるObjectを全て削除したいのですが
    またfor()で10回繰り返してdelete test["a"][i];と一つずつやっていかなければならないのでしょうか?
    それとも一回で削除する方法とかあるのでしょうか?
    358 : Name_Not - 2012/10/03(水) 00:10:41.73 ID:??? (+57,+29,-1)
    うん。途中から質問が変わってると思う。
    359 : 348 - 2012/10/03(水) 00:23:16.07 ID:??? (+54,+27,+1)
    >>349
    ごめん>>344
    360 : Name_Not - 2012/10/03(水) 00:24:57.49 ID:??? (+32,-30,-25)
    >>357
    delete test["a"];
    361 : Name_Not - 2012/10/03(水) 00:26:55.63 ID:??? (+62,+29,-4)
    >>360
    それで大丈夫だったのですか灯台もと暗し
    ありがとうございます
    363 : Name_Not - 2012/10/03(水) 22:06:11.23 ID:??? (+66,+30,-65)
    >>339-348
    ありがとう。いろいろ勉強になった。結局、何らかの方法で一段囲って上げておいて
    ダメな時は蹴り落とす、って方法しかないのね。実はここはmain()の中なんだよ、
    とかだったらよかったのに。
    最終行にラベル書いてbreakで飛べないかとか、最終行にcatch書いて例外投げついでに
    飛べないかとか、無駄な努力でした。
    もういっぺん、全部見直して書き直してみます。
    364 : Name_Not - 2012/10/04(木) 01:01:48.97 ID:ZH6pavue (+27,+29,-68)
    そういうのも否定はしないけど、もっとこう
    要素毎にオブジェクトに、機能毎にメソッドにしていくと
    望んでいるような条件分岐が、よりスマートに出来るようになると思う

    なんか概念ぽくてすまん…
    365 : Name_Not - 2012/10/04(木) 01:04:11.74 ID:ZH6pavue (+27,+29,-5)
    あと、イベントドリブンな考え方をするのも大事かも
    366 : Name_Not - 2012/10/04(木) 06:01:07.93 ID:??? (+31,-30,-56)
    removeEventListener("DOMContentLoaded"
    って必ず必要ですか? なくても問題なさそうなのですが、どういった場合必要になるのでしょうか
    367 : Name_Not - 2012/10/04(木) 07:04:56.79 ID:ZH6pavue (+7,-14,-4)
    フレームとか?
    368 : Name_Not - 2012/10/04(木) 07:31:35.40 ID:??? (+62,+29,-47)
    >>366
    それしないと、メモリの開放がブラウザのGC任せになっちゃう
    確実にメモリを開放したいんだったらやっとくべき
    369 : Name_Not - 2012/10/04(木) 08:52:53.42 ID:??? (+59,+29,-1)
    >>367-368
    なるほど! ちゃんとするようにします
    ありがとうこざいました
    370 : Name_Not - 2012/10/04(木) 12:10:52.83 ID:??? (+36,-30,-108)
    マウスカーソルによる選択について質問です
    <b>Text1</b><b>Text2></b><img src="hoge.jpg"/><b>Text3</b>
    というHTMLをマウスでText1から、画像を挟んでText3まで選択した場合に
    選択範囲にあるエレメントを全て参照するにはどうすればいいのでしょうか

    開始位置・終了位置のText1と2はそれぞれstart・endContainerから
    parentNodeを使ってテキストの入っているエレメントを参照できましたが
    挟まされいるText2と画像の入っているエレメントの探し方がわかりません
    373 : Name_Not - 2012/10/04(木) 17:54:43.54 ID:??? (+10,-30,-53)
    >>370
    マウスカーソル云々って、選択した範囲すなわちSelectionのこと?
    http://developer.mozilla.org/ja/docs/DOM/Selection

    だったらwindow.getSelection()を使えばいいんだけど、
    IE6~8はwindow.getSelection()未サポートなのでライブラリ使うと手っ取り早い
    http://code.google.com/p/rangy/
    375 : Name_Not - 2012/10/04(木) 20:46:07.33 ID:??? (+3,-30,-51)
    var dbObj = new ActiveXObject("ADODB.Connection");

    IE9では成功するんですが、Firefox15ではオブジェクト生成に失敗するようです。

    なぜ失敗するのか理由がわかりません。
    諸先輩方教えてください。
    376 : Name_Not - 2012/10/04(木) 21:13:29.41 ID:ZH6pavue (-25,-18,+0)
    Firefoxだから
    377 : Name_Not - 2012/10/05(金) 00:04:20.69 ID:kT1QH2PS (-3,+6,-1)
    間違えた
    IEじゃないから
    378 : Name_Not - 2012/10/05(金) 00:10:57.14 ID:??? (+57,+29,-27)
    IEで出来て、Firefoxで出来るって事があったらそれは
    「IEじゃないから」が正解

    IEとその他ブラウザ
    って考えるべし
    379 : Name_Not - 2012/10/05(金) 00:21:20.95 ID:??? (+2,-29,-5)
    ActiveXはIEでしか使えないから、じゃねーの
    380 : Name_Not - 2012/10/05(金) 00:37:57.70 ID:??? (+11,-30,-81)
    相談なんですが配列削除するときさ

    delete 配列
    配列 length=0
    配列spliceで全部

    どれ使ってる?
    連想の時は問答無用でdeleteだと思うけど
    381 : Name_Not - 2012/10/05(金) 00:55:09.57 ID:??? (+18,-10,-3)
    >>380
    連想ってのがobjectって意味なら、配列も連想だよ
    382 : Name_Not - 2012/10/05(金) 01:04:52.11 ID:??? (-1,-29,-29)
    nullやundefinedを代入してGCを待つ。
    383 : Name_Not - 2012/10/05(金) 01:05:08.65 ID:??? (-1,-29,-4)
    連想配列=objectな、ありゃ配列じゃねーぞ
    384 : Name_Not - 2012/10/05(金) 01:08:47.66 ID:??? (-1,-29,-60)
    undefined代入しなくてもdeleteでundefinedが入るから意味無くね
    385 : Name_Not - 2012/10/05(金) 01:09:18.85 ID:??? (+55,+27,-3)
    そもそも削除しようと思ったことがない
    386 : Name_Not - 2012/10/05(金) 01:39:44.24 ID:??? (-1,-29,-7)
    objectは配列じゃないけど配列はobjectでは
    387 : Name_Not - 2012/10/05(金) 07:32:09.79 ID:??? (-1,-29,-19)
    >>379
    そうすか。

    Accessデータベース(mdb)に、ブラウザから接続しようと思ったんですが、IEしかできないって理解しました。
    388 : 370 - 2012/10/05(金) 08:59:54.14 ID:??? (+33,-30,-57)
    >>373
    レスありがとうございます、ご指摘の通りSelectionを使っています
     var range=window.getSelection().getRangeAt(0);
     range.start/endContainer.parentNode.tagName;
    として開始位置と終了位置のエレメントは参照することができましたが
    370の間の2つを参照する方法がわからずに困っています

    引き続き>>370をよろしくお願いします
    389 : Name_Not - 2012/10/05(金) 09:07:31.32 ID:??? (+69,+29,-90)
    rangeオブジェクトがどんなメソッドやプロパティを持ってるかは調べたんだよね。
    たとえば範囲のコピーを documentFragment として取得してそれをトラバースするとか
    じゃだめなのかな。別の方法としては、開始と終了の両要素の共通の親をまず見つけて、
    その親の下をトラバースするとか。面倒そうだけどね。
    390 : Name_Not - 2012/10/05(金) 14:14:50.63 ID:??? (+3,-30,-36)
    <body> に onselectstart="return false;"を書くと
    そのページで選択できなくなるけど、これを
    JavaScript(というかブックマークレット)によって
    あとから無効にするにはどうしたらいいかな。
    391 : Name_Not - 2012/10/05(金) 14:36:54.82 ID:??? (+2,-29,-6)
    var hoge = hoge || {};

    こんなの出てきたんですがもう意味不明すぎて何がなんだかわかりません
    何がやりたいんでしょうかコレは
    392 : Name_Not - 2012/10/05(金) 14:56:59.01 ID:??? (+32,-29,-51)
    >>391
    hogeがfalse(かnullかundefined)なら新しいObject、既存ならそのまま。
    393 : Name_Not - 2012/10/05(金) 15:11:43.14 ID:??? (+62,+29,-6)
    >>392
    こんな記述方式があったんですか
    意味不明すぎてちょっとした宇宙体験でした
    394 : Name_Not - 2012/10/05(金) 15:26:01.53 ID:??? (+5,-29,-8)
    巻き上げがあるから、var 文では全く意味ないね。
    var hoge = {};
    と結果は常に同じ。
    395 : Name_Not - 2012/10/05(金) 15:26:43.24 ID:??? (+56,+28,-5)
    perlでポピュラーになった書式という印象がある。
    396 : Name_Not - 2012/10/05(金) 15:30:02.68 ID:??? (-1,-29,-6)
    Perl しばらくやった後だと、
    hoge ||= {};
    って書いて、あれっ?てなる。
    397 : Name_Not - 2012/10/05(金) 15:54:15.40 ID:??? (+5,-28,-22)
    >>394
    まったく意味が無いわけじゃないだろ
    javascriptの暗部なのでそういうコーディングはすべきじゃないけど、
    関数ブロック内で
    a = 2;
    var a = a || 1;
    したらaは2になるよね
    398 : Name_Not - 2012/10/05(金) 16:11:31.83 ID:??? (+46,+28,-1)
    くだらね
    399 : Name_Not - 2012/10/05(金) 17:28:16.38 ID:??? (-2,-30,-17)
    function (hoge) {
     var hoge = hoge || {};


    }

    みたいな感じで使うんじゃね?
    varいらんけど
    400 : Name_Not - 2012/10/05(金) 18:21:03.49 ID:??? (+3,-30,-58)
    // a.js
    var hoge = hoge || {};
    (function() {
    hoge.aaa = function () { };

    })();

    // b.js
    var hoge = hoge || {};
    (function() {
    hoge.aaa();
    })();
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について