私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.103 +
JavaScript スレッド一覧へ / JavaScript とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
同じですねって言ってるだけのになんでそんなに目くじら立てるんだ?正確歪みすぎだろw
宣伝して廻るのか聞いてるだけのになんでそんなに目くじら立てるんだ?正確歪みすぎだろw
たぶん、先人たちが幾度となく世界中で書いてきたんだろうしねー
先の方で書かれた関数とどちらが速いんだろう
きっと誰か試してるんたろうな~(チラッ
先の方で書かれた関数とどちらが速いんだろう
きっと誰か試してるんたろうな~(チラッ
宣伝と確信しているなら質問する必要はないだろうに
この手の輩は相手が必死で弁明するのを期待してニヤニヤしている愉快犯だから相手にしないほうがいい
面白がって煽り立ててる人には悪意しか感じないな
便乗して煽ってる人もそれがどういう風に見られるかを考えて書き込んでくれればいいのだが
この手の輩は相手が必死で弁明するのを期待してニヤニヤしている愉快犯だから相手にしないほうがいい
面白がって煽り立ててる人には悪意しか感じないな
便乗して煽ってる人もそれがどういう風に見られるかを考えて書き込んでくれればいいのだが
今までの流れの中では>>710が一番不快
いったい何様のつもりなんだろ
いったい何様のつもりなんだろ
最初に関数書いたの自分だけど、後から正規表現書いた人みたいのが
ワラワラ出てきてドヤドヤする流れが楽しくて好きだなー
エスカレートして質問者置いてきぼりになるのも良い
自分の書いたのが劣っていて、後からより優れた書き方が出てきたら
それはそれで勉強になってありがたい
わざわざ空気悪くしても誰も得しないんだから
楽しくやろうぜー
ワラワラ出てきてドヤドヤする流れが楽しくて好きだなー
エスカレートして質問者置いてきぼりになるのも良い
自分の書いたのが劣っていて、後からより優れた書き方が出てきたら
それはそれで勉強になってありがたい
わざわざ空気悪くしても誰も得しないんだから
楽しくやろうぜー
facebookってほとんどjavascriptでページ出力してますか?
>>715
切磋琢磨ってこういう事だよな。
切磋琢磨ってこういう事だよな。
>>715
お前は清少納言かw
お前は清少納言かw
>>715
オープンソースな人ですね
オープンソースな人ですね
1ページを表示する際に、ajaxでサーバと何度も通信しまくりながら
表示要素を構成していくっつーアプリを組まされたんだけど
最近のPCならjQuery経由のIE8とはいえ、秒間50リクエスト近い通信を捌けた。
ネットワーク負荷とかいろいろ懸念点はあるけど、
リクエストからレスポンスまで3秒間くらいで、180リクエストくらいイケたんで
かなり複雑な画面でも問題無さそうだ。
表示要素を構成していくっつーアプリを組まされたんだけど
最近のPCならjQuery経由のIE8とはいえ、秒間50リクエスト近い通信を捌けた。
ネットワーク負荷とかいろいろ懸念点はあるけど、
リクエストからレスポンスまで3秒間くらいで、180リクエストくらいイケたんで
かなり複雑な画面でも問題無さそうだ。
>>716だれかわかりませんか
大勢のアクセスをこなしている大忙しのサーバーにやらせんと
暇してるクライアントに押し付けたほうがいいのは目に見えてる
今のPCなら処理速度なんてきにせんでいいし
暇してるクライアントに押し付けたほうがいいのは目に見えてる
今のPCなら処理速度なんてきにせんでいいし
だいぶ前だけど
facebookがクライアントにコンテンツをボコボコ送り込むやり方を
解説してるのを見たことがあるなー
ただ単純にやるのでは遅くなっちゃうけど
サバクラのタイミングとっていい感じにやってる、みたいな
facebookがクライアントにコンテンツをボコボコ送り込むやり方を
解説してるのを見たことがあるなー
ただ単純にやるのでは遅くなっちゃうけど
サバクラのタイミングとっていい感じにやってる、みたいな
foo = function ( a , b , c ) {
this.a = a;
this.b = b;
this.c = c;
};
foo.prototype = {
constructor: foo,
setA: function(a){
this.a = a;
},
setB: function(b){
this.b = b;
},
setC: function(c){
this.c = c;
}
};
bar = function ( d , e , f ) {
foo.call( d , e , f );
this.d = d;
this.e = e;
this.f = f;
};
bar.prototype = Object.create( foo.prototype );
fooクラスを継承したbarクラスがあったとして、barクラスのインスタンスを生成して、
そのプロパティd,e,fだけの名前を知りたい場合どうすればいいでしょうか?
var b = new bar(d,e,f);
var arr = Object.getOwnPropertyNames( b );
これでarrを調べてってくらいで行き詰っております。
this.a = a;
this.b = b;
this.c = c;
};
foo.prototype = {
constructor: foo,
setA: function(a){
this.a = a;
},
setB: function(b){
this.b = b;
},
setC: function(c){
this.c = c;
}
};
bar = function ( d , e , f ) {
foo.call( d , e , f );
this.d = d;
this.e = e;
this.f = f;
};
bar.prototype = Object.create( foo.prototype );
fooクラスを継承したbarクラスがあったとして、barクラスのインスタンスを生成して、
そのプロパティd,e,fだけの名前を知りたい場合どうすればいいでしょうか?
var b = new bar(d,e,f);
var arr = Object.getOwnPropertyNames( b );
これでarrを調べてってくらいで行き詰っております。
逆にtwitterは一時期ほぼ全部の処理をクライアント側にしてたけど、
読み込み時間がかかるっていうんで結局サーバー側に処理戻したよね
http://www.publickey1.jp/blog/12/twitter51.html
>>731
それであってると思うけどなにがだめなの?
読み込み時間がかかるっていうんで結局サーバー側に処理戻したよね
http://www.publickey1.jp/blog/12/twitter51.html
>>731
それであってると思うけどなにがだめなの?
>>732
素早い回答ありがとうございます
getOwnPropertyNames()だと、この場合上位クラスのfooのプロパティまで取得してしまいます
barだけのプロパティを知る方法は無いものかとそういうことです
素早い回答ありがとうございます
getOwnPropertyNames()だと、この場合上位クラスのfooのプロパティまで取得してしまいます
barだけのプロパティを知る方法は無いものかとそういうことです
>>733
やってみたけど普通にd,e,fしか表示されなかったよ?(Google Chrome 22、Firefox 16)
やってみたけど普通にd,e,fしか表示されなかったよ?(Google Chrome 22、Firefox 16)
>>735
質問の仕方が糞。まずクラスは大文字で始めろアタリマエのことだろ。
それからこの質問だったらaとdだけでいいじゃねえか。余計なもんは捨てろ。邪魔なんだよ。
そもそもオブジェクト指向でそんな処理することねえから。ずーと開発してきて今まで一回も
書いたこと、見たことねえよ。まずオブジェクト指向を理解出来てねえな。その訳の解らんコーダだと
barはこれと同義だろ。bar=function(d,e,f){this.a=d;this.b=e;...thid.f=f;} ってことは自分で
それらのプロパティを生やしてんだから全部 OwnProperty になるのは当たり前だだろ。
結論。お前の質問に答えはいらない。オブジェクト指向を理解できないなら普通に書けばいい。
いい忘れたが、名前に番号フレやアホ
質問の仕方が糞。まずクラスは大文字で始めろアタリマエのことだろ。
それからこの質問だったらaとdだけでいいじゃねえか。余計なもんは捨てろ。邪魔なんだよ。
そもそもオブジェクト指向でそんな処理することねえから。ずーと開発してきて今まで一回も
書いたこと、見たことねえよ。まずオブジェクト指向を理解出来てねえな。その訳の解らんコーダだと
barはこれと同義だろ。bar=function(d,e,f){this.a=d;this.b=e;...thid.f=f;} ってことは自分で
それらのプロパティを生やしてんだから全部 OwnProperty になるのは当たり前だだろ。
結論。お前の質問に答えはいらない。オブジェクト指向を理解できないなら普通に書けばいい。
いい忘れたが、名前に番号フレやアホ
「サブクラス由来のプロパティであるか調べる方法(取得する)」お前の質問これで成立すんだよ。
まず質問の意義が糞だけどな、もう少しマシな質問をするよう心がけろ。
まず質問の意義が糞だけどな、もう少しマシな質問をするよう心がけろ。
最近googleがよく画面というか、要素を回転させてるが
アレってCSS3?IE9だと出来ないようになってるが
IE9でも要素傾ける事はできたよね?
アレってCSS3?IE9だと出来ないようになってるが
IE9でも要素傾ける事はできたよね?
ふっ、IE9などどうでもいい
今日発売されるwindows8にはIE10が標準装備だからなぁ!!
これでHTML5もwebsocketもラクショーでJavascripterから「IEのエラーは放置しとけ」と言われる心配もなし
だと思う、というかそうであってほしい、取得情報の違いとかも直ってるハズ!
今日発売されるwindows8にはIE10が標準装備だからなぁ!!
これでHTML5もwebsocketもラクショーでJavascripterから「IEのエラーは放置しとけ」と言われる心配もなし
だと思う、というかそうであってほしい、取得情報の違いとかも直ってるハズ!
websocketはいいんだけどさ
そろそろブラウザゲーのダウンロードを1回にするようなの出ないかな
ブラウザゲーは毎回毎回ダウンロードすんのがメンドクサイし、させる側もそれなりのサーバーが必要になる
ローカルファイルとインターネッツブラウザを連動させるようなものでないのかね
そろそろブラウザゲーのダウンロードを1回にするようなの出ないかな
ブラウザゲーは毎回毎回ダウンロードすんのがメンドクサイし、させる側もそれなりのサーバーが必要になる
ローカルファイルとインターネッツブラウザを連動させるようなものでないのかね
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript スレッド一覧へ
みんなの評価 : 類似してるかもしれないスレッド
- + JavaScript の質問用スレッド vol.113 + (1001) - [97%] - 2014/3/15 21:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.107 + (1001) - [97%] - 2013/9/7 10:16
- + JavaScript の質問用スレッド vol.123 + (966) - [97%] - 2020/10/20 2:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.113 + (1001) - [97%] - 2014/1/25 12:46
- + JavaScript の質問用スレッド vol.133 + (1001) - [97%] - 2018/6/8 10:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.123 + (1002) - [97%] - 2015/4/27 23:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.108 + (1001) - [97%] - 2013/9/21 15:16
- + JavaScript の質問用スレッド vol.109 + (1001) - [97%] - 2013/10/7 13:16
- + JavaScript の質問用スレッド vol.106 + (1001) - [97%] - 2013/7/20 9:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.105 + (1001) - [97%] - 2013/5/20 4:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.104 + (1001) - [97%] - 2013/1/28 4:00
- + JavaScript の質問用スレッド vol.102 + (1001) - [97%] - 2012/9/11 17:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.101 + (1001) - [97%] - 2012/7/16 14:15
- + JavaScript の質問用スレッド vol.143 + (753) - [97%] - 2020/4/19 5:00
- + JavaScript の質問用スレッド vol.100 + (1001) - [97%] - 2012/6/13 22:46
- + JavaScript の質問用スレッド vol.120 + (1002) - [95%] - 2014/11/8 1:15
- + JavaScript の質問用スレッド vol.125 + (1001) - [95%] - 2015/10/7 17:45
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について