のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,645,323人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.5【Intel 7】

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

453 :

最近はギガバイトの影が薄いような

454 :

10万越えのマザーボードはもはや別ジャンルの代物やろ

456 = 453 :

マザボなんて5万くらいのでいいからね
10万20万の高いマザボ買って何するの?って話で

457 :

ミドルクラスなんだよなあ

462 :

マザボ炎上して目立つよりマシじゃね

463 :

ほならワイはミドルでいいからHERO買うで

468 = :

最終的にMSIの『MEG Z790 ACE』に決めようかと思っています。
8年ぶりの自作で浦島太郎状態なのですが、
先日このスレだったかでPCI-E5.0のM.2を使うと真ん中のスロットが使えなくなると教えて頂きました。

またネットで調べるとどこだったか忘れましたが1番上のPCI-E5.0x16がPCI-E5.0x8になると書いてありました。

レビューサイト
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1443213.html

http://jisakuhibi.jp/news/msi-meg-z790-ace

漁ってもその手の情報は出て来ませんでした。

何が正しいのでしょうか?無知な私に愛のムチをよろしくお願い致します。

469 = :

>>468
http://www.msi.com/Motherboard/MEG-Z790-ACE/Specification
公式見ればわかる。

470 = :

>>469
ありがとうございます。

<M2_4 slot will be unavailable when installing in the PCI_E2 slot.

の事でしょうか?逆もまたしかりということでよろしいでしょうか?

473 = :

Zen4もといAM5マザボの惨状見て13900K買うことにしました
久しぶりお前らHaswell以来だね

474 = :

>>473
ZEN4買えよ!AMDはintel値下げの当て馬なんだからもっと持ち上げろよ!

475 = :

700系マザーの値段はどうなるの?

477 = :

AMDはCPU売れなければ生産絞ってサーバー向けとGPU売りにかかればいい

481 :

減ってない

482 :

>>480
PとE勘違いやろなぁ

483 = :

>>470
自作したいパソコンの構成を考えて、ツクモのオンライン相談フォームで問い合わせをしてみてはいかがですか? 取り付けられないとか、問題がある場合は修正案を提示してくれますよ。

ツクモ 自作PC構成相談フォーム

485 = :

ZEN3 はアスク決算価格セール終了して
今の為替で洗い替えして通常価格に戻っただけだよ

486 = :

25 のローンチ レビューと、Zen3、ADL、Zen4 の 15 の CPU の最大 4730 のベンチマークとの比較
http://pbs.twimg.com/media/Fd625O6VQAEwyEl?format=png

AMD Ryzen 7000 | ローンチ分析 3DCenter.org ※計4ページ
http://www.3dcenter.org/artikel/launch-analyse-amd-ryzen-7000/launch-analyse-amd-ryzen-7000-seite-4
Ryzen 9の2モデルは、全負荷テストでは確かに消費電力が高くなっていますが、通常のアプリケーション分野やゲームでは消費電力は控えめで、なによりもIntelの同モデルを下回っているのが特徴です。
この点で注目すべきは、全45種類(!)のアプリケーションベンチマークの中から消費電力の平均値を設定したTechPowerUpのコメントです。ゲーム分野におけるプロセッサの実質消費電力は、一貫して(つまり絶対的なトップモデルでさえ)100ワット未満であり、いずれのチップ開発会社にとっても、例によって問題はない。

487 = :

>>486

性能
12600K > 7600X
12700K > 7700X

価格
12600K < 7600X
12700K < 7700X

488 = :

>>487
http://pbs.twimg.com/media/Fd625O6VQAEwyEl?format=png

7950X  アプリ性能 135.1% ゲーム性能 117.8%
12900KS アプリ性能 ~106% ゲーム性能 ~118%

7900X  アプリ性能 114.8% ゲーム性能 116.5%
12900K アプリ性能 102.2% ゲーム性能 114.6%

7700X  アプリ性能 90.1% ゲーム性能 116.5%
12700K アプリ性能 90.3% ゲーム性能 109.5%

7600X  アプリ性能 74.21% ゲーム性能 112.8%
12600K アプリ性能 74.5.1% ゲーム性能 101.9%

489 = :

zen3は4待ちだったけどの価格で幻滅した層が諦めて組み始めたんだろうなって感じあるな
在庫切れてきたのもあるんだろうが

490 = :

>>486
最大は爆熱ですが通常の使用では問題ありませんっての、Alderのときと同じ擁護なんだよなあ

491 = :

>>421
だからそっちもZen4が完全に勝ってる

http://pbs.twimg.com/media/Fd625O6VQAEwyEl?format=png

7950X  アプリ性能 135.1% ゲーム性能 117.8%
12900KS アプリ性能 ~106% ゲーム性能 ~118%

7900X  アプリ性能 114.8% ゲーム性能 116.5%
12900K アプリ性能 102.2% ゲーム性能 114.6%

7700X  アプリ性能 90.1% ゲーム性能 116.5%
12700K アプリ性能 90.3% ゲーム性能 109.5%

7600X  アプリ性能 74.21% ゲーム性能 112.8%
12600K アプリ性能 74.5.1% ゲーム性能 101.9%

492 = :

zen4がalderに勝ってるとか、負けてるとか、議論になるレベルに留まってしまったのが、厳しいところだな。

493 = :

間違ったデマをバラ撒こうと必死なやつがいるからな

494 = :

結局価格
費用対効果が高いほうが売れる

495 = :

>>488
5800X3Dはイマイチ人気ねえな
ゲーム以外のスコアは至って平凡なのが原因か

496 = :

その辺が必要以上に高い電圧かけてワッパを悪化させている理由で、
7700Xが12700Kに、7600Xが12600Kに負けると
あと100ドルの値下げが必要になるから
アプリ性能は無理でもゲーム性能一本だけは勝っておかねばならなかったという

498 = :

劣化パクリ♪
周回遅れ♪
ファンボーイちゃん憤死♪
 
残念無念オワコンアムド♪🤗♪

499 = :

AMDは再び信者向けに戻りつつあるな
信者なら10万のマザボも大した出費ではない

500 = :

やっぱりZEN4は6Ghzムリだね 、5.8Ghzも怪しい。1.52Vにあげると故障
13900Kなら6.1Ghzまで簡単にoc


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について