のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,644,941人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.5【Intel 7】

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

501 = :

7900と13700はマザボ含めるとけっこう違ってきそうだなぁ
でてみないことにはわからんけど

502 = :

>>500 電圧この程度必要らしい
7950X at 6.5 (1.4V) = ~270W Power (LN2)
7950X at 5.5 (1.3V) = ~250W Power (AIO)+liquid metal
13900K at 6.3 (1.5V) = ~400W Power (LN2)

504 = :

Expoメモリまで登場したせいで余計敷居が高くなったわ、Intel、AMDでメモリまで別は...

506 = :

13900kは争奪戦が行われそうだな
7950xは順当進化の素性の良いCPUなのは認めるが、シングルはアルダーと同等なのがな。7zip以外並みにadobeが速いなら迷わず購入するけど

507 = :

expoもxmpもただのメモリプロファイルやろ
手動で詰めるんなら関係ないわ

509 = :

13900ksて前回から考えると、そんなに入手困難なの?素直に13900kを確保したほうがいいかな?

510 = :

まあZen4は普通に選択肢に入るレベルだろ
シングルでIntelとほぼ同等まできてマルチ強いわけだし
どっち選んでも問題ない

511 = :

昔はシングル性能差が結構あったからな
それに比べて今は選びやすいよ

514 = :

>>506
Zen4と同等だからAlderも遅いってワケね

515 = :

600マザーボードもっと下がれ
その分CPUに金回せる

516 = :

>>514
最新CPUなのに型落ち直前のアルダーと変わらんだろw

517 = :

>>515
600マザーセールして結構特価のがはけたので、むしろ多少価格が戻りそう
まぁ種類多いから人気ない種類は安いままのマザーも残るだろうけどね
z790の価格が公表されたら高さに皆ドン引きして流れ変わるから、選ぶなら今のうち

518 = :

Alderで組もうと思ってたがもうすぐRaptor出るのか
待った方がいいかー

519 = :

>>518
値段は上がるけどラプターのが性能いいから待てるなら待つといい
安いマザーがあれば先に確保するのはアリかもしれない。

520 = :

VideoCardz.com @VideoCardz

Intel Core i9-13900K & premium Z790 motherboard now certified for DDR5-7600 XMP 3.0 memory
http://videocardz.com/newz/intel-core-i9-13900k-premium-z790-motherboard-now-certified-for-ddr5-7600-xmp-3-0-memory

Intel Core i9-13900K & プレミアム Z790 マザーボードが DDR5-7600 XMP 3.0 メモリの認定を受けました

確認されている最速の XMP プロファイルは、ASUS Z790 ROG Maximus Hero および Apex ボードの G.Skill メモリ用です。DDR5-7466 や DDR5-7600 などのメモリは、1.4 電圧および 36 の CAS レイテンシで動作することが確認されています。

521 = :

>>519
CPU抜きでMB単体で入手してBIOSアップデートできるかね?
単体アップデート可能なMBは限られるよね?

523 = :

roketとzen3、あるいはzen3とalderとの差に比べると、zen4やraptorの差は最早誤差。特にゲームでは実質意味ないくらいのさ。

524 = :

>>523
価格差はあるよね
raptorはDDR4対応

525 = :

YouTubeで一応7600x の検証動画見たけど12600kで良くないかレベルと思ってしまったのは俺がずれてるのか

526 = :

zen4のコスパも悪いがアルダーのDDR4 ゲームベンチが悪いお話
http://youtu.be/F_7oSFbCnok

527 = :

>>525
12600KをOCすればいいじゃんが海外でも結論出てますわ
4.5Ghzがちょっと控えめ

528 = :

13400はeコア増えてるし純正クーラーじゃ冷やせんだろうなあ…
わざわざクーラー買うのめんどくせえ

529 = :

だからゲームは3Dで良いだろ
Intelが認めてんだから

531 = :

>>495
3Dは5900X以上なら欲しかったな
お試し品とは言え今更8コアはなー
3D買う金で5900Xが届きそうなのも微妙なラインだわ

533 = :

>>521
いっぱいあるぞ

534 = :

>>524
これだな

535 = :

>>526
見てきたけどDDR4の3200じゃあ参考にならんよ

536 = :

Z790もこのあたりの価格帯なってくるときついな
http://kakaku.com/item/K0001475574/https://kakaku.com/item/K0001475574/

537 = :

K付き買う奴が多いだろうしZ690が草刈り場だろうねえ

538 = :

>>536
Z790とX670Eは同じ位だろうね

539 = :

>>538
遥かに安いと思うけどw

542 = :

スタートかどうか分からんでしょ

543 = :

>>467

RSTドライバの仕組で、HDDキャッシュとしてoptaneが使えるのだから

RSTドライバが、12世代CPUを対応するバージョンは19.0以降
バージョン19.0以降はOptaneはサポート外

って言うんだから、単なる高速SSDとしてしか使えんって事だろうかね
まぁ、誰か試してくれればいいんだけどw

549 = :

売ってる店が怪しいとか

550 = :

AMD見てると新しいマザーはクソ高いからZ690で組んだ方が良いと思う。
CPU無しでBIOSアップデートできる板もあるしワンズも無料だし


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について