のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,127人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレIntelとAMD、なぜ差がついたのか

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

951 :

>>949
使ったことないだろw
異常なもっさり感だぞ
あんなもんが広まるわけがない

952 :

・進化する前に芽を摘む
・性能で負けたら販売を徹底的に阻止(賠償金の方が安くつく)

953 = 951 :

Intelが性能で勝ってるとどうしようもないと
AMDもつぶれるしかないな

954 :

 アメリカ合衆国の独占禁止政策は日本よりもはるかに厳しい。

米国の反トラスト法には無論、反トラスト法を違反した奴を取り締まるための組織もある。
そこで出てくるのが司法省反トラスト局 (Antitrust Division, Department of Justice)

・司法省反トラスト局(以下「反トラスト局」という。)は,局長(Assistant Attorney General)及び5人の次長並び
 に7の地方事務所等から構成されており,反トラスト局長は,上院の承認を経て,大統領が任命する。また,
 司法省における反トラスト法の執行に関する権限は,事実上,反トラスト局長に集中している。
・反トラスト局は,シャーマン法又はクレイトン法違反の行為が存在すると認めるときは,自ら審査し,連邦地
 裁に提訴(刑事又は民事)することができる。
 なお,反トラスト局は違反事件の審査に際し,連邦捜査局(FΒI)及び地方検事局の職員を用いることができる。
http://www.justice.gov/atr/


ここから見れば米国の取り締まり当局にはかなり強大な権限が与えられていて、
日本を含めたアジア諸国ではカルテルに対する摘発や刑罰がいかに甘いくてザル法なのかがわかる。
司法省反トラスト局にとってIT業界最大の標的は・・・


・・・マイクロソフト

955 :

一部のお宅に高い評価を受けてるAMDオンボード
でも、BDはPCではうるさい、汚い、更新の三重苦だからBDドライブが5千円切ってもそれの出番なんてない
同行してるうちに家電BDPが2万円を切ってしまったし
youtubeのHG動画もUVDの有効な1080pとかいってるけどyoutubeはビットレート低くてそもそもが低画質
しかも来年から違法
2D3D能力や省スペースに優れていても多数派の用途が見えないんだよな
HD画面に出すのに高精細なデジタル映像は必要、利便性を考えるとHDMIもあったほうがいい
でも、高性能GPUは必要ない
Aero程度ならG31でも動くからADD2カードか、DVIやHDMI端子があればIntelオンボで十分

960 :

そこまで手間をかけないとユーザービリティが上がらないんだね(・´ω`・)

963 :

AMD厨は絶滅したのか?

965 :

米FTCがインテル提訴…「独占的地位を悪用」
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20091217-OYT1T00122.htm

968 :

intelはインテリヤクザやなぁ

969 :

>>961
強制分割とか
特許消滅とかありうるのか?

970 :

米FTC、独占的地位を利用し競争を阻害したとしてIntelを提訴
12月16日(現地時間)発表

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091217_336397.html

リリースの中でFTCは、Intelが過去10年間、Dellや、HPといったトップPCメーカーに対して、
恫喝あるいは報償を与えるなどして、IntelのCPUのみを採用するよう強要したことで、
競争相手であるAMDだけでなく、技術革新や価格の下落にも悪影響を及ぼしたことで、
一般消費者にも損害を与えたと述べている。

Intelがコンパイラに細工をすることでAMD CPUの性能を引き下げたことや、
近年CPUに対してGPUが重要性を高めつつあることを受け、
NVIDIAに対しても同様の非競争的な戦略を採ったことなども言及している。

971 :

>>969
分割はアメリカ政府も望んでないでしょ
どちらかと言うと懲罰的な制裁金もらうのが狙いのような気がする

972 :

分割弱体化なんてしたらアメリカに痛手が
金取ってなあなあで終了でしょ

973 :

なんだよ・・・。分割弱体化してAMDが頂点に成り代わると言うアムダーはいないのか!

974 = 971 :

アムダーって言われても
安くて良いもん出してくれれば
intelでもAMDでもNVIDIAでもVIAでもかまいません

適度な競争無いと弊害が多いってもんよ

975 = 970 :

頂点なんてどうでもいいんだよ
いままで淫がボッタでその利益ですき放題やってたって話し出し
使いたい奴は淫でも何でも使えばいいんだよ

976 :

俺が今、アムダーな理由はただ一つ
LGAが…

いや「プッシュピンが」大嫌いだからだ

478の頃はインテリスタだった

977 :

あんなもんそう頻繁に差し替えるわけでもあるまいし
つける時と外すときさえ気をつければいい話じゃないかw

980 :

Microsoftですら分割されないのになw
だらだらとしったかで書き込むやつほど無知

984 = 980 :

>>981
説明すべきなのはオマエのほうだよ
なんでMSは分割されずにIntelは分割されるんだ?

986 :

MSが分割回避に取った行動をインテルもするでしょ

989 :

日本の労働監督署もこんぐらい厳しければな…。

990 :

PC98があんなに長くガラパゴスすることもなかったし
AMDやIntelが独占することもなく、国産CPUがもう少し普及してたろうにな。

993 :

>>992
要約すると全ての人間は邪悪な生き物だから死ねって事?

996 :

今AMD厨はnVidia叩きに必死だからCPUで負けても何とも思わないんじゃねーの?

997 :

この提訴はNvidiaチップセットを制限するなってことだから
AMDは逆に涙目なんじゃないか


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について