のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,143人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレIntel Atomを期待しすぎていた事に気づいた件

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

203 :

電話料金滞納で回線がボトルネック

204 :

>>203
ネックどころか斬首

205 :

>>203
毎回フリースポットに出向いて頑張れ

206 :

>>203
近所のフリースポットを探して、そこから自宅まで10m間隔でリピータ設置していけばいい。
がんばれよ。

208 :

定期的に生存確認がある。

209 :

それも抜き打ち的に自動で

210 :

>>199
クロックの違いで2chブラの起動時間も大きくかわるけど

211 :

2chブラウザも色々ー
だから、ソフト名挙げないと意味がないよ

212 :

起動しっぱなしでイイじゃん
開いたり閉じたりしちゃダメーッ!

213 :

だが入れたり出したりはしたい

214 :

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080606/306791/?P=1&ST=ittrend

215 :

今週入荷分は、8,980円のプライスをつけてたところは軒並み売り切れてたけど、
1万円以上の店舗はごろごろ残ってたねぇ(昨日時点)。

216 :

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080614/etc_shopwatch.html

217 :

俺も今は迷ってるが、現物見たら買っちゃうんだろうなぁ

220 :

↑あふぉ

221 :

まぁ消費電力次第だな

VIAはパフォーマンスと信頼性で追いつかなくてインテルマザーの市場を伸ばせなかったけど
消費電力で勝負すれば正直いい勝負するんじゃないの?

223 :

描画能力なんてどうでもいいけど
メモリ帯域を圧迫するUMA仕様しか選択肢がないことにグダグダ感を感じる

226 = 216 :

intelがVIAをあっさり踏み倒す展開だけはなんとしても避けてもらいたい。
ライバル会社がいないとintelは出し惜しみしまくる。

227 = 221 :

Intelに限らずどこでも出し惜しみするけどな
ライバルがいるというのはいいことです

228 = 216 :

そりゃそうかw

230 :

トラメタの復活待ち

233 :

ATOM買おうと思ったんだが性能的に今一歩みたいだな
半年ぐらい待ったほうがいいかな?

235 = 233 :

そうだよね でたばっかりだしね
急ぎではないので待ちます。ありがと

236 :

デュアルコア版出ても爆熱電気食いCPUに爆熱電気食いチップセットで安いだけしか能が無いってpgrされてるんだろうけどな

237 :

8Wで爆熱電気食いなら他のはいったいどうなるんだよ

244 :

Atomって現状省電力CPUていうより低コストCPUだよな
今は買い時じゃねえ

x86じゃないけど>>231のグリフィンに期待してる

246 :

Atomのデュアルコアに期待している人いるけど、シングルスレッドの性能の
低いコアを幾ら束ねてもお望みの性能は出ないと思うよ
そもそもデュアルコアのAtomで何をしようとしているの?


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について