のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,677人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレIntel Atomを期待しすぎていた事に気づいた件

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

901 = 895 :

GPUで儲けてCPUで吐き出してる希ガス。

セットで売れればそれなりに儲かりそうだが。

902 :

945の在庫が掃ける頃にはLarrabeeと抱合せ販売されてそうだなぁ
 ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1006/kaigai470.htm

904 :

LarrabeeみたいなSIMD特化シンプルコアがCore 2のラインの後継CPUと混載する
メニーコアプロセッサの片翼ってのは、2004年の時点でわかってたことじゃないか。

あれがGPUやるのは「市場実験」。あわよくばGPGPU市場を食い荒らして華麗に撤退。

905 :

i740並に相手にされず、その軌跡をたどるがごとく、CPUに組み込まれから初めて
市場に影響を与える結果に・・・

910 :

全然問題ない。

911 :

むしろそういう用途にいいんじゃね?

912 :

家鯖とか自作ルータとか…あれ…Atomじゃなくてもいいような気が…

914 :

クライアントとして日常的に使うのはちょっときついだろう。
俺的にはWHSで運用してなかなか満足してる。
OSたけーなーとか思ったけど、DDNS機能とかサイトの証明書とか付いてるっていうこと考えると、まぁ納得できなくもない価格。
出先からWinのクライアント一元管理できたり、動画とか音楽とかストリーミングできるしそこそこ楽しい。
まだ試してないけど、システムクラッシュした時に自動でとってるバックアップからDVDROM一枚でブートすれば復元できるという機能もあるみたいだ。
欲を言えばもうちょいメモリが刺せるようになると出来る事も広がる気がするんだが、そういう人はもっと上位の構成で普通の窓鯖入れてくださいってことなんだろうな。
Linux使えないけど、NAS+αの機能でちょこちょこカスタマイズしたいっていう俺みたいな奴にとっては面白い構成だと思うよ。

915 :

思うよ。まで読んだ

919 :

>>915
全部読んでるじゃん。w

928 :

>>925
向こうではアストロボーイだよ

933 :

まぁRDRAMとかなんとかで無理矢理誤魔化してた感は否めない

934 :

SSE系の命令はPen3やPen4より全然速いよ

得手不得手が極端なので、スカラ命令だけ採りあげて「PenIII以下」と貶される一方、
SIMD系の処理の速さを異常とか嘘とか言われたりもする

936 :

Atomの倍精度極端に遅いようだね

938 :

C3に心ときめかせていた時期が俺にもあった…
同じ過ちは繰り返さない、それが俺よ。


やっぱ動画キツイな。

939 :

問題はチップセットか…。
しばらく様子見。

940 :

すでにSSE系で浮動小数点早くする路線は捨ててるでしょ
TV向けのCanmore見ると映像・音声・セキュリティ全部DSP実装だし
本命はGMCHくっつけたFUSIONもどきだろうけど、IntelはGPUのハードもソフトも良かった試しがないからなぁ…

943 :

OCして遊べないCPUは不人気。
Atomもその轍に嵌まったねえ。

944 :

Atomが不人気?なんも知らないのな。

945 :

一部の人に大人気

949 = 948 :

とにかく安く小さく作る層には人気あるよ。
PC自作初心者、Linuxの勉強用にもってこい。

950 :

>>944
EeePCのような低性能ボッタクリPCを使うような人には大人気。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について