のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,489,988人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ新ジャンル「妹幽霊」

新ジャンル覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

51 = 31 :

「あ、これ妹に似合いそうだな」
『(何何? 面白そうだからしばらく隠れてよっと)』
「……なんてな、服買っても、あいつもう着れないもんな」
『(お、こんなシリアスな顔もするんだ)』
「一緒に歩いたり、飯食ったり、もう出来ないんだな……」
『(お兄ちゃん……)』
「もっと、生きてる時に色々してやればよかった……!」
『そんなことない! 私、凄い幸せだった! 今だって……!』
「……いたのか」
『ちょっと迷惑だったりもするけど、お兄ちゃんが居てくれて毎日楽しいし』
「そう思ってくれるか?」
『もちろん! そんな可愛い服かって貰わなくても……あれ?』
「どうした?」
『お兄ちゃんが今見てるHPさ。着ぐるみの通販だよね?』
「そうだが何か?」
『それ見て、私に似合いそうとか言ってたの?』
「そうだ。何の生物か分からないあたりがお前にぴったりだ」
「……どこから芝居してたの?」
「『あ、これ妹に似合いそうだな』から」
『最初からかよ。今回は本気で怒ったからね! 呪ってこっちの世界に引き込んでやる!』
「おーおー、照れるな照れるな」
『うるさいっ!』

52 :

>>47
あれオレガイル

53 = 33 :

(…一周忌、かぁ)
「なんて顔してるのよ」
「…そんなにヘンな顔だった?」
「へん…っていうか、ちょうど一年前みたいな顔」
「………そう」
「そろそろ一周忌?妹ちゃん」
「うん」
「女は妹ちゃん大好きだったからねぇ…」
「………そんなことない。普通」
「普通って…それ、妹の誕生日プレゼント買うためにあたしを2日間拘束した人間の言うこと?」
「…そ、それは」
「人を引っぱりまわして、最終的に買ったのが文房具セットって入学祝か…みたいな」
「…じっさい入学だったし、それにどんなものが好きか知らなかったし」
「プレゼント渡すとき『要るならあげる』とか言うし」
「だって、どんな風に接していいかわからない」
「…まぁ、たった三ヶ月だったけど良い姉妹に見えたわよ」
「…そう」
「うん」

54 = 33 :

(いっしゅうき…おそうしき…わたしの…)

(…おそうしき)

(そっかぁ………わたし、しんじゃったんだ…)

(そっか…しんじゃってたんだ…)

55 = 31 :

『やっと仏壇開く気になったのね』
「あのくそ坊主、お前の墓石に蛍光塗料塗ろうとしたら切れやがってよ」
『住職じゃなくても切れるし。てか私も切れたし』
「半年出入り禁止とかありえねぇよな」
『それには全面的に同意するわ。ありえないのはお兄ちゃんの方って意味で』
「開いたからには毎日お茶とか食事供えなきゃな」
『なんで嬉々としてるのかが凄い気になるんだけど……』

『確かに食べ物よ、これ。食べ物だけどさ』
「何だ? 久々に仏壇に供えるから奮発したんだぞ」
『なんで米軍のレーションなのよ……』
「そうそう手に入るものじゃないんだぞ、味わって食え」
『供えられた食べ物は味くらいは感じれるんだけどさ、だからこそレーションはやめて……』
「……フランス軍のレーションは美味らしいぞ」
『いや、そういう問題じゃなく……』

56 = 33 :

「ただいま」
「おかえりー」
『おかえりなさい、おねーちゃん』
「ただいま」
『え?』
「??…どうしたの?」
「あ…なんでもない」
「むぅ…まぁ、いいけど。あ、一周忌。来週の土曜日になったから」
「…そう」
「できたら、出て欲しいけど…でも、出たくないなら」
「…わかった」
「うん」
『………』

57 = 33 :

『おねーちゃん』
「…なに?」
『となりで、ねてもいい?』
「…勝手にしたら」
『うん…』
「…で?今日は何の話?」
『うん…あのね、おねーちゃん、わたしね、しんじゃってたんだ』
「…なにを今さら」
『うん…いまさら。…しんじゃったんだ』
「うん」
『………ほんとに、いまさら、だね』
「………で?他の話は?」
『きょうね、みーちゃんとさっちゃんが』

58 = 33 :

コケコッコークォッケコッコークゥォケェックォッコー

「………ん、あさ?」
『あ、おねーちゃん、おはよう』
「…おはよう」
「おっはよー!!おきてるー!!」
「……おはよう」
『…?』
「なんだ…たまにはサプライズに起こしてあげようと思ったのに」
「そんなささやかな驚きとかいらない」
『ねぇ、おねーちゃん、このひと』
「…それより、朝ごはんの準備とかできてるの?」
「あ!お鍋火にかけっぱなしだった!!」
「………ふぅ、あのね、母さんがいるときは話しかけないでって」
『かあさん………おかーさん。あ、うん。おかーさんだ。いまのひとはおかーさん』
「…妹?」
「え?…な、なに、おねーちゃん?」
「………なんでもない」

60 :

妹とか何がうれしいの?
俺なんか姉二人(看護婦24才、女子大生21才)と妹3人(高3の17才、高1の16才、中2の14才)に
挟まれてるから
姉二人からは「バストアップの為に胸揉め」だの「精子は美白にいいらしいから顔にかけろ」だの

達からは「フェラの練習したい」だの「処女だと引かれちゃうから入れて」だの…
毎日、毎日…俺はエロゲの主人公かっつーの!!

61 = 33 :

「どうしたの~?また暗い顔になってるわよ?」
「ねぇ…幽霊っているのかな?」
「ゆうれい?…ってあの、足がなくって?」
「そうそれ」
「寝ぼけた人の見間違いじゃない?」
「そういうのじゃなくて」
「えっと…この恨み~とか言う?死ねばよかったのにとか?」
「…そういう感じ」
「いないんじゃないの?ありえないし」
「ありえない」
「うん。だって、話したりする、恨みがあるってことは、記憶・思考しているわけでしょ?」
「う、うん」
「記憶や思考には脳が必要だもの。それがない時点で存在しえない」
「…科学的」
「でもね、いた方がいいなぁって思うときがあるの。おばけでもいいから会いたい人っているじゃない」
「…あいたいひと」
「案外、そういう思いが幻を見せてくれるのかもね~」
「………」

62 = 33 :

(…きおく。たしかに、今の妹は忘れっぽい…っていうレベルじゃないくらいいろんなことを忘れる)

(時計を忘れていたのもわかる。見慣れないものだから)

(お父さんを忘れるのはわかる。会う回数が少ないから)

(じゃあ、今朝、母さんが忘れられていたのは?)

(記憶力がおちている?…というより、記憶自体が?)

(私は?…私も忘れられる?)

63 = 33 :

「ただいまっ!」
「おかえりー…って、あれ?」

「っ!」
『?………あ』
「ただい、ま?」
『おかえりなさい、おねーちゃん』
「…ぅ」
『おねーちゃん?』
「…今から、ずっと私のそばにいなさい」
『え?で、でもがっこう』
「いいからっ…ずっと、ついてきて」
『あ…うん、わかった』

64 :

で、どこら辺から新しくなるの?

65 = 39 :

67 = 39 :

68 = 39 :

69 :

「お兄ちゃんも早く死んでよ」
「うるさいなー。学校までついてこないで妹はさっさと成仏しろよ。まるで俺が登校中に独り言を話してるみたいだろ」
「幽霊になったら女湯は見放題だし、更衣室は入りたい放題だし、凄く楽しいよ!」
「……きょ、興味ない」
「嘘だっ! 私知ってるよ、お兄ちゃんの机の引き出しに……」
「中には教材類しかなかっただろ?」
「引き出しを外した、その奥の空間に……大人の教材がぎっしりだったけど……」
「ぶっ!」
「よく興味ないなんて言えるね! お兄ちゃんのすけべ!」
「お、おま、勝手に人の机を漁るんじゃねぇ! おら待て!」
「へへーんだ! え……あ、危ない! 車!」
「うわぁ!」

「あ、危なかったぁ……」
「ああ……助かったよ、さんきゅ。でも良いのか? もう少しで死んでたかもな俺」
「べ、別に目の前で死んで欲しいわけじゃないからっ! 私の見えないところで死んで欲しいだけ!」
「ははっ、そうかい。ありがとな」
「……むぅ」

71 :

73 :

おなかすいたなぁ…

74 = 71 :

78 = 45 :

80 = 39 :

81 :

姉ちゃん…

82 :

前にもあったが保守

83 :

ヤバいどっちも好きだ。

84 :

レッドウィスプカモーン!

85 :

あんまり俺を泣かすなよ・・・っ?グシグシ

86 = 31 :

幽霊モノでギャグに走るのは不謹慎だったか

87 = 45 :

そんなことないぞ、もっとやれ

88 = 85 :

明るいのと悲しいのが同居してると凄くおもしろいお!

89 :

>>86
全然おk。待ってるぞ。

91 = 31 :

「仏壇にお香か。火事が心配だな」
『お香上げてくれる気があった事が凄い驚きだわ』
「火事の心配がないようにしないとな。ちょっと待ってろ」
『……凄い嫌な予感しかしない』

「えーと、水を入れるんだな。これくらいか?」
『ちょっと待って! それ違うよね?!』
「何が違うと言うんだ。煙もニオイも少ない、お部屋を汚さないと書いてある」
『いや、商品名読んでみてよ』
「水ではじめるバルサンとあるな」
『水で何を始めるつもりよ……』
「妹の供養だが。煙も出るし、火は使わないし、良いことだらけだ」
『お香はもういいよ……。それ台所に置いてきなよ……』
「む、効果的な設置場所だ。なかなか聡明だな、妹」
『ありがと……』

92 = 31 :

「要するに煙が出ればいいんだよな?」
『いや、そういう訳でもなく』
「火を使っても、見ていれば問題ないな。よし」
『あ、ちょっと! 行っちゃった……』

「もうちょっとで火が通るな」
『ねぇ』
「静かだと思ったら空腹で喋れなかったか。もう少しだ、我慢しろ」
『いや、私死んでるから空腹とか感じないけど。何のつもり?』
「何って、七輪で秋の味覚、秋刀魚を焼いて食べようとしているのだが」
『お線香の代わりじゃなかった?』
「煙も出るし、良いにおいだし、焼き終わったら火の始末するし」
『はぁ……』
「お、出来たぞ。ほら、こっちはお前の分だ」
『……おいしいね』
「そうだな」

93 = 31 :

『普通は若いうちに死ぬと、事実を受け止め切れなくて色々大変らしいけど』
『お兄ちゃんの相手しなきゃいけなくて、そんな事考えてる余裕もなかったな』
『むしろ死んでからの方が、生きてる間よりたくさん会話してるし』
『もしかして、お兄ちゃん……』

「せっかく煙だすからな。スモークチーズでも作るか」

『まさかね』

95 = 31 :

「おい妹。しょうゆを取ってきてくれ」
『無理だって。私幽霊で物持てないし』
「持たずとも物を動かす幽霊も居るだろう」
『ポルターガイストは悪霊化でもしなきゃ無理だし』
「つまり怒らせればいいんだな?」
『いや、そういう訳じゃ』
「ばーかばーか。あほー」
『これが自分の兄かと思うと、自分が不憫でならない……』
「お前の兄ちゃんでべそー」
『……そうだったの?』

97 :

保志

98 = 31 :

「お前、昼間にも普通に出てこられるんだな」
『いや、私だけじゃないし。他にもいるよ、昼間で歩いてる人』
「何? 俺はてっきり幽霊は昼間は活動出来ないものかと」
『見えにくくなるだけで、特に問題ないよ』
「そうか……。太陽の下では砂になるものとばかり思っていた」
『……何かと勘違いしてない?』
「あぁ、学校も試験も何にもない方だったか」
『いや、まぁ学校も試験もないけどさ』
「有名な奴今度連れてきてくれよ、一反木綿とか」
『お兄ちゃん、一回死んでみる?』

99 = 89 :


ここ大好きだww

100 = 39 :


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 新ジャンル一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について