元スレCygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 6
gcc覧 / PC版 /みんなの評価 :
351 = :
プログラミングの知識もロクに無いのに、
ウェブや本なんかでJavaは重いとか要らん知恵だけは一人前で
いざ壁にぶち当たるとググり方すら分からんというのが多いように思う。
それなりのスキルと知識があって初めてNDKに手を出すべきであって、
まともなアプリやゲームを1本も作ってない初心者が入門書片手に導入するものではないだろう。
352 = :
しかし数年後AndroidアプリをC++で記述し、描画を高速化させている>>341の姿が・・・
353 = :
数年後にAndroidが残ってるのかどうか疑問だ・・・
355 = :
Windowsはこの世から無くなってるのは間違いないけどな。
356 = :
>>355
それは困りました。わが社の製品はどうなるのでしょうか(涙)
357 = :
へえ
358 = :
>>355
プププ
360 = :
Google ももう終わりだよ
361 = :
ドザの希望的観測には興味ないから
362 = :
Googleが終わる前にGCCが終わりそうな気配ですけどね。
Clangとやらが着々と進化してるそうで。
363 = :
カフェオレがのみたーい
364 = :
そういえば、Googlezon ってフラッシュあったな、何年か前に
365 = :
さあ
366 = :
MinGWの4.6.2を配布してるところはまだない?
367 = :
待つのがいやなら、ビルドすりゃいいだけでしょ
368 = :
http://code.google.com/p/mingw-builds/
369 = :
Komisar Mingwキタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
371 = :
>>369
サイクロイド曲線かw
372 = :
うん
373 = :
ソフトウェア増やす度にPATHに登録するのが怠くなってきたのだけど、
ふと、ハードリンクを作ってそれをPATHの通っているディレクトリに置けばそれでPATHを通したことになって
コマンドラインから実行できるようになるんじゃないかと思った。
この考え方は合ってる?
375 = :
データを実行ファイルからの相対パスでアクセスしてる場合も破綻するね
376 = :
と最近相対ディレクトリという言葉を覚えたての餓鬼がほざいております
377 = :
>>373
私はめんどくさいからシンボリックリンクでそれをやっているよ。
378 = :
cygwinでインストールする場合、テキストブラウザはw3m links lynxどれがおすすめ?
379 = :
>>373
pacoを薦めておこう
>>378
それプログラミングと関係ある?端末にもよるし、Unix板かWin板のCygwinスレで聞くべき
382 = :
うん
385 = :
-staticでもいけた
なんで仕様が変わったのか
386 = :
え?
389 = :
へえ
394 = :
ふーん
395 = :
ICUのstaticライブラリをビルドしようと、MSYS上でconfigure→make installしたら、
toolutil.cpp: In function 'void uprv_mkdir(const char*, UErrorCode*)':
toolutil.cpp:170:29: error: '_mkdir' was not declared in this scope
make[2]: *** [toolutil.ao] Error 1
make[2]: Leaving directory `/t/icu/source/tools/toolutil'
make[1]: *** [install-recursive] Error 2
make[1]: Leaving directory `/t/icu/source/tools'
make: *** [install-recursive] Error 2
なエラーを吐いて途中で終了してしまいました。
gcc 4.6.1 (tdm64-1), msys 1.0, Windows 7 64bitでconfigureオプションは、
./configure --prefix=/p/usr/lib --enable-release --enable-strict --enable-64bit-libs --disable-shared --enable-static --disable-renaming --disable-dyload --enable-threads --enable-extras --enable-icuio --enable-layout --enable-tests --enable-samples
です。どこか修正しないといかんのでしょうか。
396 = :
::_mkdir
397 = :
え?
398 = :
>>396
「::_mkdirが宣言されていない」のエラーに変わりました(名前空間への言及がない)
で、仕方が無いので toolsutil.cpp を見てみると _mkdir を使うために io.h がincludeされていたので、コンパイラの io.h を覗いてみたのですが、どうも _mkdir の宣言は無いようです。
399 = :
windows上のmingwの端末のユーザー名@ホスト名、カレントディレクトリの表示色を
変更したいのですが方法がわかりません。
プロパティを表示すると画面の文字の色や背景色の設定項目はあるのですが
上記ユーザー名などの表示色を変更することはできませんでした。
どうすれば変更できますか?
400 = :
>>399
環境変数。unix系の初心者本に解説があると思う。
みんなの評価 :
類似してるかもしれないスレッド
- Cygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 8 (938) - [97%] - 2022/10/28 8:00
- Cygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 7 (996) - [97%] - 2014/9/21 2:15
- Cygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 5 (981) - [97%] - 2011/4/6 2:32
- Cygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 4 (1001) - [97%] - 2010/3/23 18:31 ☆
- Cygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 3 (1001) - [97%] - 2008/9/12 0:04 ★
- 【激遅】AppleGCC【絶望】 (111) - [1%] - 2010/1/15 10:31
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について